タグ

警察に関するolisysのブックマーク (5)

  • Twitterで「検問やってるよ」とか教えると巨額の罰金かも...ブラジルで検問お知らせ人気アカウントを検察局が提訴!

    Twitterで「検問やってるよ」とか教えると巨額の罰金かも...ブラジルで検問お知らせ人気アカウントを検察局が提訴!2012.02.08 22:00 湯木進悟 日でも怒られちゃうのかな? ブラジルでは数十万人のフォロワーがいるという人気のTwitterのアカウントが、このほど検察局(Federal Attorney Office)による訴訟で槍玉に挙げられ、巨額の罰金刑を言い渡される危機にまで直面していますよ。 どうやらこれまでにも数々の批判に晒されてきたという問題のアカウントは、要は警察が実施しているDUIチェックポイントの検問状況や場所についてリアルタイムにツイートしてはフォロワーに知らせるというサービスを提供しており、警告を無視して不当な情報提供を続けたとして、アカウントの所持者のみならず、Twitterも一緒に責任を取るように要求し、数千万円に上る罰金とサービス停止を求めて訴え

    Twitterで「検問やってるよ」とか教えると巨額の罰金かも...ブラジルで検問お知らせ人気アカウントを検察局が提訴!
  • 人身事故を起こした : 管理人@ Yoski

    まぁ、ここでプライベートなことを書く必要もないのだけど、いろいろ知らないことがあったので書き残しておきます。 いい意味で役立つはず。バッドノウハウだったらごめんなさい。 ◯コトの経緯 人身事故といってもぶつかったわけじゃなくて、車庫入れしてたら道路前を走ってた自転車が勢い良く急ブレーキで前転して車の前に飛んできたので、驚いて「大丈夫?」と車からでて救助しました。 多少ケガしてたものの、「大丈夫です、大丈夫です、仕事あるんでじゃぁ」ってことで立ち去ろうとしてたのですが、いや、これ結構こけかた激しかったでしょ、ってことで救急車を呼びました。 んで、警察がやってきたわけです。あれ、おれ救助して褒められんの?って思ってたら、つかつかやってきて「加害者はキミか!」って言われました。まさかの展開にちょっとびっくりした。 その後、「いや、当にもういいですから」という「被害者」の人に警察が「いや、絶対病

  • 「上司にお尻触られた」とうそ=女子高生ら3人書類送検―石川県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「アルバイト先の上司にお尻を触られた」などと、警察にうその被害申告をしたとして、石川県警大聖寺署は8日までに、虚偽告訴容疑で、石川県加賀市の女子高校生(18)ら少女3人を書類送検した。同署によると、上司から仕事ぶりを厳しく注意され逆恨みしたといい、「うそでした」などと容疑を認めているという。 他に送検されたのは、同市の会社員(16)と飲店アルバイト(16)。女子高校生は脅迫文が届けられたように装って同署に被害を申し出たとして、軽犯罪法違反容疑でも送検された。 3人の送検容疑は7月、同市の温泉旅館でアルバイトをしていた際、20代の男性社員から「何度もお尻を触られた。処罰してください」などと、虚偽の被害届を同署に提出した疑い。 女子高校生は、「勤務先や自宅に爆弾を仕掛けた。殺されたくなければ謝罪しろ」などとする脅迫文を自分でつくり、虚偽申告後の8〜9月、18回にわたり自宅に届けられたよ

  • トイレでレイプされそうになった女子中学生を、偶然隣の個室にいた巡査が救う : 痛いニュース(ノ∀`)

    トイレでレイプされそうになった女子中学生を、偶然隣の個室にいた巡査が救う 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2010/09/28(火) 20:27:44 ID:???0 トイレに連れ込まれた女子中学生 偶然隣の個室にいた巡査が救う 神奈川県警港南署は28日、デパート内で中学1年の女子生徒(12)を男性用トイレの個室に連れ込み、わいせつ行為をしようとしたとして、強制わいせつ未遂の疑いで、横浜市港南区の県立高校1年の少年(16)を現行犯逮捕した。 同署によると、隣の個室に偶然、非番で帰宅途中だった県警南署の男性巡査(23)が 居合わせた。「助けて」という生徒の叫び声を聞いて急いで用を済ませ、個室のドアを たたいて「出てこい」と一喝。顔を見せた少年を取り押さえ、生徒を救った。 逮捕容疑は28日午後1時すぎ、港南区上大岡西1丁目のデパート6階のトイレ内で、 生徒にわいせつな行為を強要した疑い。少年は、友

    トイレでレイプされそうになった女子中学生を、偶然隣の個室にいた巡査が救う : 痛いニュース(ノ∀`)
    olisys
    olisys 2010/09/29
    うん、警官よくやった!フン闘したね
  • 拷問は無実の人を「疑わしく見える」ようにする効果がある

    人道的な理由から現在では行われていないと思いたいところですが、洋の東西を問わずさまざまな手法での「拷問」は罪を犯した人に自白をうながすという名目で長い間正当化されてきた歴史があります。しかし実際には無実の人でも拷問を受けて苦しめば苦しむほど、その姿を見た第三者にとっては「罪を犯した者」のように見えてくるという意外な効果がハーバード大学の心理学者らによる研究で明らかになりました。 もし公開で拷問を行い観衆に多数決をとれば、ほとんどの被疑者が有罪となってしまうということなのでしょうか?なんだか中世の魔女裁判などを想起させる研究テーマですが、ユニークな実験方法によって検証されています。 詳細は以下から。Pain Of Torture Can Make Innocent Seem Guilty 実験では被験者たちは「不正行為で金銭を得たと疑われる」とされる女性に会い、その後女性が氷水に手を漬ける「

    拷問は無実の人を「疑わしく見える」ようにする効果がある
    olisys
    olisys 2009/10/29
    同じようにマスコミに過剰な扱いを受けた容疑圏の人をみた聴衆も似たような心理が働きます。松本サリン事件とか・・・。
  • 1