2008年8月2日のブックマーク (10件)

  • 三菱鉛筆 クルトガ - カフェイン中毒日記

    三菱鉛筆の新型シャープペンシル、クルトガです。 http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/index.html 商品構成は0.5mm芯の軸色が6色、0.3mm芯が4色の合計10種類。 無難な0.5mmの黒を入手しました。 グリップ部は透明な樹脂で、内部の3重ギアが透けて見えます。 このギア部が三菱鉛筆驚異のメカニズム、クルトガエンジンです。 筆圧によってギアが上下します。 芯の先が紙面に接したり離れたりする度に中央ギアが上下のギアと噛合い、少しずつ回転していきます。 中央ギアは芯の繰り出し機構に連結されてるため、ギアと一緒に芯も回転します。 芯が紙に触れるたびに毎回微妙に回転するため、芯の角が均等に磨り減り円錐形になっていきます。 これにより筆跡の太さが安定し、常に同じ感覚で筆記することができます。 回転の様子が判

    三菱鉛筆 クルトガ - カフェイン中毒日記
    omaya
    omaya 2008/08/02
  • 廉価版万年筆の底力 - “TEAM H”末端構成員の戯言

    つい先日、文具熱も落ち着いたところでなんぞと言っていたにもかかわらず、その舌の根も乾かぬうちに久々に万年筆を買い求めた。 ここのところネットでPILOTのVORTEXのエントリを拝見することが多く、なかなかの書き味だという。 値段も1,500円と手ごろなところなんで一くらいあってもいいかな?と思い、職場近くのハンズに足を踏み入れた...。 ここのハンズでは、廉価版万年筆は大抵ボールペンの替えリフィルのコーナーの下のほうにひっそりと構えている。 以前、プラマンを探したときもその一角にひっそりと存在していた。 今回覗いてみると、VORTEXはもちろんのことそれよりも実はここ2年くらい捜し求めていたセーラー万年筆のハイエースを発見してしまったのだッ! 当時、ネットでその存在を知ってから大手文房具店を探索しつくしても見当たらず、ホームセンターにあるらしいと聞けば、ホームセンターを探し回り、商店街

    廉価版万年筆の底力 - “TEAM H”末端構成員の戯言
    omaya
    omaya 2008/08/02
    セーラー万年筆のハイエース
  • ケイタイエアコン - Google 検索

    オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ケイタイエアコン 123 220mlを ドラッグストアストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。

    omaya
    omaya 2008/08/02
  • TPX40SSD32G  ThinkPadX40専用SSD詳細ページ 

    ・目的のデータに到達する時間が短く、ランダムアクセスが圧倒的に高速です ・円盤やヘッドが無いため振動に強い   ・従来のHDDより2~3倍の速さです ・書込みの平準化技術により長寿命化を実現、 一日50MBの移動でおよそ140年間の寿命です(理論値) ・SLCのためMLCより長寿命で高速 ・ECC(エラーチェックおよび修正)機能有り ・産業機器への埋め込み用に作られたミリタリーにも対応する高信頼SSD ・ブラケットやHDDカバーは付帯していません、移植してお使いください。 上記のモデルにて中部ノートセンターが動作保証します。 X41 X41タブレットでも動作しますが、起動時にBIOSで引っかかります、(X40は引っかかりません) エラー2010が出ます、(シリアル ATA ブリッジ・チップがX41に導入されてしまっている為) ESCボタンを押せば通過できOSも正常に起動します。 ので中部ノ

  • 1.8インチサイズ日立コネクタPATAのSSD | BLACK LAGOONの日記 | スラド

    1.8インチサイズのSSDが出たようですね。 たまに覗いていた中部ノートセンターを見ていたら、 X40対応SSDが出ていました。HGSTの1.8インチPATA互換のようで。 TPX40SSD32Gというヤツです。 http://ibmpc.jp/~ssd/TPX40SSD32G/TPX40SSD32G.html 読み書き速度から見ると中身はサムソンの現在出ている モジュール型より高速なようです。 現在32Gbyteだけのようなので64Gbyteが10万円切る位だったら 買っちゃいます。 早く64Gbyte版でないかなあ。 説明書きでたたいて装着するというのにはちょっと不安な部分が ありますが。。。 何よりThinkpad X40の延命手段が増えたのは素直に嬉しいです。 あ、わたし中部ノートセンターの回し者ではありませんよ。 それよりもマイナーなHGST互換PATAインターフェースって とこ

  • http://papalagi.org/diary/200807.html

    omaya
    omaya 2008/08/02
    『水分補給サポートキャンディ「塩熱飴」ウチの職場で、熱中症対策で職人さんへ配るために導入した、ミドリ安全の塩飴』あれってそういうもんだったのか。味は悪くないと思いました。
  • 送電線

    野山を駆けめぐって電気を送る架空送電線(がくうそうでんせん:地上に鉄塔などを建て、それに電線を張って電気を流す設備、Overhead Power Transmission-Line)のやさしい話である。 2005/6 カウント開始 <UHV送電線写真:加藤繁樹氏提供> 最近のトピックス             (2008.08.10更新)   送電線の定義 (やさしい解説)    (2008.08.23更新) (送電電圧の上昇推移グラフ 掲載) (世界主要国の最高運転電圧一覧) 送電線の分類・規模(やさしい解説) (2008.08.23更新) (世界記録、日記録掲載) 調査及び設計 (少々専門的解説) (2007.06.10更新)   建設工事施工 (少々専門的解説) (2008.05.01更新)  世界初の送電線誕生の物語     (2007.06.17更新) 

    omaya
    omaya 2008/08/02
  • 40分でできるホームページ運営体制チェック ~40項目のセルフチェックシート | Web担当者Forum

    40分でできるホームページ運営体制チェック より良いサイト運営を実現する 40項目のセルフチェックシート[Web担当者編 2008年版] 好評だった「40分でできるホームページ診断 ~訪問者目線編~」に続き、第2弾のチェックシートをお届けする。今回は、表側には現れない、ウェブサイトの裏側にある運営体制に関するチェックだ。 第1弾の「40分でできるホームページ診断 ~訪問者目線編~」も一緒にどうぞ TEXT:編集部 協力:株式会社 環 今回は運営体制をチェックWeb担では以前に「40分でできるホームページ診断」を掲載し、好評を得たが、前回のホームページ診断では、サイトが訪問者にとってどれぐらい使いやすいかをチェックするための要素に絞っていた。 今回は、企業のWeb担当者が、日々のサイトの運営を行ううえで意識しておかなければいけない点や、企業としてウェブサイト運営をする場合に必要になる要素を対

    40分でできるホームページ運営体制チェック ~40項目のセルフチェックシート | Web担当者Forum
    omaya
    omaya 2008/08/02
  • http://www015.upp.so-net.ne.jp/overhead-TML/germany.htm

    omaya
    omaya 2008/08/02
    鉄塔
  • 会社は業務として個人の先行投資を認めるべきか? - 自堕落な投資ずきSEの日記

    良い残業? http://d.hatena.ne.jp/shot6/20080718 未来への投資も勤務時間内で http://d.hatena.ne.jp/shin/20080719/p1 う〜んと、読んでてちょっと気になったので紹介です。 個人的には、「残業」がどうのこうのっていうよりも 会社は業務として個人の先行投資を認めるべきか ってところが興味のフォーカスです。 で、個人的には「認めるべき」と思ってます。 その理由は単純明快で、それがきっと「会社の利益」になるからです(統計的なものがあるわけではありません。私の主観です)。 ほっといても、自分の時間を使って勉強する人はするんでしょうが、一般的な割合としてはそのような人は少ないのではないかと思います。普通(?)の人は家に帰ってまで勉強なんかしないんじゃないかな〜と。 そのような環境で、勉強してない人が何かやらかすリスクを取る位なら、

    会社は業務として個人の先行投資を認めるべきか? - 自堕落な投資ずきSEの日記
    omaya
    omaya 2008/08/02