2019年7月18日のブックマーク (2件)

  • 「派遣社員だけど、せめて交通費と健康診断を法制化してほしい」という呟きに様々な意見が集まる「正社員と差がつきすぎ」「転職すればいい」

    ともこ @tomoko23j あたし派遣社員ですけどね。 最低賃金1500円とか、非正規をすべて正規にとか、嬉しいけどやっぱりすぐには無理なんじゃないかなと思うんです。 でも。せめて。 派遣にも交通費支給してもらえませんか。 派遣でも正社員並みの健康診断受けさせてもらえませんか。 それ法制化してもらえませんか。 2019-07-14 20:22:17 ともこ @tomoko23j 交通費出ないからお仕事の選択肢減るんです。いいお仕事紹介してもらっても、交通費高くつく職場だと二の足踏むんです。 健康診断も最低限の法定健診だけで、生活習慣病健診も婦人病健診も有料オプションなんです。病気で仕事できないと収入なくなるから身体が資なのに。 2019-07-14 20:22:18 ともこ @tomoko23j 交通費支給アリのお仕事もなくはないです。けど、殆どない。ごく稀。 健診は健保組合にも

    「派遣社員だけど、せめて交通費と健康診断を法制化してほしい」という呟きに様々な意見が集まる「正社員と差がつきすぎ」「転職すればいい」
    omfnskkak
    omfnskkak 2019/07/18
    健康診断はねえ…昔超大手子会社いたときも採血は自己負担2000円だったよ。本社も同じ。結構法定通りの最低限だよ大手でも。会社によるとしか。
  • 私が猫を飼いたくない理由

    夫がを飼いたいと言い始めて、もう2年は経つ。 毎晩Youtubeでの動画を再生しては「いいなー」「かわいいなー」「欲しいなー」「飼おうよー」と呟く夫に、私は都度「飼わないよ〜」と返していた。 2ヶ月前、そんなに毎日欠かさず言うなら現実を知ってもらおうと思い、飼うにあたっての大凡の費用や必要な環境を調べて譲渡サイトを見せてみた。夫は「そんな気で言ってるわけでは…」と真顔になった。 どうやら夫の言う「欲しい」は、「韓国行きたい」とか「5000兆円欲しい」みたいなものらしく、気でそうは思っていないが口に出すことでなんとなく心が癒される其れのようだった。 それから夫は3日ほどを飼いたい発言はしなかったものの、4日後にはまた元気よく「リビングでもふもふしたい」「一緒にお布団で寝たい」「なんで飼っちゃだめなの?」「カフェはやだー」が始まり、私はまた「飼わないよ」botになった。 わかる。

    私が猫を飼いたくない理由
    omfnskkak
    omfnskkak 2019/07/18
    皆最初はかわいいなーとか軽い気持ちで一緒に暮らし始めて、家族として気持ちが育っていって、それで介護も看取りも頑張るんでしょ。いきなり最初から介護の話したってそりゃ無理だよ。