2017年6月10日のブックマーク (5件)

  • 俺のブログ、パクってんじゃねーよ!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは パクリは許さん! 無職のうさぎたんです。 どう考えても私のブログを、パクってるブログって存在してるんですね。 目次 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 俺と一緒にするんじゃねーよ。 俺の無職コンサル、パクってじゃねーよ! 俺のバチェラーの記事、パクってんじゃねーよ! 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 私のバズったMacの記事があります。 blog.gyakushu.net 無職ブロガーヨシダさんは、以下の記事で私のMacのネタをパクってます。 diary.netank.net コスパが悪いとか、USBタイプCが不便とか主張もパクられてるんですね。 こ

    omg-ox
    omg-ox 2017/06/10
    往年のうさぎたんの記事みたいだった。
  • 「幸せになってほしくない」って言われる事について - 警察官クビになってからブログ

    ・・・最近ちょっとだけ「幸せだな」って思うんです。 「もうダメだ!」と ヤケクソで書き始めたブログのおかげで、 仕事の依頼もチラホラ来ていまして・・・・ 今では月に1か2「コラム」や「取材記事」を書いて、 数万円ではありますが収入を得る事も出来ています。 ほんとここ最近の話なのですが、 「ロカフレ」というメディアや 「SPOT」というメディアからもお声がかかりました。 (今後どうなるかは全然わからないんですけど) 腰を入れれば、 こういうメディアのライターとして ある程度はべていける?かもしれません? しかし不安はあります・・・悩みどころです。 こういうのフリーなんとかって名乗って良いんですかね? 2年近く寝たきりでしたからね・・社会復帰の第一歩ですよ。 あっあと前お話したTV出演は断りました。(怖いので) で・・さいきんは凄くバタバタしておりまして・・・・ 出版社さんからも改めて

    「幸せになってほしくない」って言われる事について - 警察官クビになってからブログ
    omg-ox
    omg-ox 2017/06/10
    幸せになってね!
  • 転職した事ない奴が転職アフィすんなと言ったらプロブロガーの信者達に絡まれたんだが - 癒されたい味のりのブログ

    よくプロブロガーの方がこの転職サイトオススメです!と言って転職アフィリエイトをしている事がある。しかし、彼らはフリーランスであり転職経験もない。 転職サイトを使って転職した事のない彼らのオススメをどうして信じられるのか? 転職を経験した人の記事を読んだ方が有意義であると、そうTwitterで呟いた所、プロブロガーの信者の方々からコメントを頂いたので面白いのをピックアップしてみようと思う。 じゃあ、あなたは異世界転生ものの小説は異世界に行った事がないのだから読むに値しないと言うのか?頭おかしい。 なるほど。その発想は無かった。 よくそんな斜め上の発想が出来ますね。 まず、あなたはご存じないかも知れませんが、異世界ものはもちろん、ドラゴンボールやNARUTO、他の作品にも言える事ですが、別に実体験だと思ってる人は居ません。 アニメや小説はそれが実体験だと思って観たり読んだりしていないので根

    転職した事ない奴が転職アフィすんなと言ったらプロブロガーの信者達に絡まれたんだが - 癒されたい味のりのブログ
    omg-ox
    omg-ox 2017/06/10
    プロブロガーさんたちの10年後がまじまじ楽しみです。
  • 喧嘩になってID曝されてしまいました。 - IMAGINATION

    2017 - 06 - 09 喧嘩になってID曝されてしまいました。 情けなく感じていますが、TwitterでトラブルとなりブログURLを貼ったTwitter IDをブログ記事で曝されてしまいました。 当然私にも非があるのですか、喧嘩になるという事は双方に不満点があるということだと考えます。 一方的に責められてしまっては、反省しようにも、誠心誠意さは伝わらないと感じます。 私はIDを曝すような事はしませんが、既にたくさんの批判が寄せられていますので、私にも言い分があるという事を記事に書いておきます。 喧嘩のはじまり 私が以前ブログに関する質問を相手の方に致しました。その時は丁寧に回答を頂き感謝しています。その後相互フォローの関係だったのですが、ある時フォローを解除されており、それが原因で片思いチェッカーによりフォローを解除しておりました。 この度、質問をする際にフォローを解除していることに

    喧嘩になってID曝されてしまいました。 - IMAGINATION
    omg-ox
    omg-ox 2017/06/10
    結局、反省したのかまだ納得していないのかが分かりません。この記事も「恨み節」と捉えられかねませんよ?
  • VALUの優待制度が・・・・これってどうなの? - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    個人に寄付ができるサービス「VALU」 評価経済学の実験だと謳い新しい風雲児かのように出現したサービス。 こぞって炎上ブロガーやインフルエンサーがおすすめですよ!と進めていた実態は、 自分たちが儲けるためのいわば、一般人から搾取する評価経済ではなく信者ビジネスでした。 でもそんな搾取される側の一般人の中にも「VALU」に期待している人がいるわけで。 実際に寄付をしている人がいますわよ。 私が思う寄付のイメージは、 「それなりの社会的意義のある事に使ってもらえる。」 「寄付したひとたちに納得してもらえる使い方をする。」 ということなんですが、実際にどう使われているのでしょうか。 インフルエンサーやブロガーがどんな優待制度を出しているのか色々調べてみたので紹介します。 炎上ブロガーのあんちゃさん ありがとうをツイッターで言うサービス(3000円) 【あんちゃ#VALU 情報】 まずは軽めの優待

    VALUの優待制度が・・・・これってどうなの? - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    omg-ox
    omg-ox 2017/06/10
    現金(仮想通貨)を寄付(投資)してるわけなので今までの炎上の比ではない。