タグ

2014年4月26日のブックマーク (3件)

  • 伝記「スティーブ・ジョブズ」に追加された「終章」のPDFが無料ダウンロードで読めます

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    伝記「スティーブ・ジョブズ」に追加された「終章」のPDFが無料ダウンロードで読めます
    omoniseo
    omoniseo 2014/04/26
  • UIハッカー(日本語版)

    今日はちょっとしたお手伝いで、元Microsoft,Yahoo,Googleのユーザー体験開発のグルとも言えるある方と話す機会があった。Google Glassがまだラボにあった時から関わっていた人間でもあり、ハード、ソフトと様々な製品を開発してきた知恵と経験の塊のような賢者である。具体的なプロジェクトの話は秘密情報なので公開できないけど、一般的にとても興味深いと思うので自分のメモとしても書き残します。 ・製品を使うユーザーのシナリオを色々と考えるのは重要だが、そこに時間をかけすぎて意味はない。映画の脚のようなストーリーを考えてもどんどん現実からかけ離れていくだけ ・ユーザー体験を検証するにはプロトタイプで確かめるのが重要だが、このプロトタイプはそこまで開発を伴わないアナログな方法でも十分可能(これについては後述) ・一日に10のプロトタイプと体験の確認が可能 具体例があったほうがいいと

    UIハッカー(日本語版)
    omoniseo
    omoniseo 2014/04/26
  • iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary

    日常的なコードレビューで気をつけていることリストです。GitHub会議(仮)で発表しようと思っていたのですが、日程の都合で参加できないので、書きためておいたメモを公開します。またどこかで発表するかもしれません。 AutoLayoutにできないか AutoLayout化した方がすっきりしそうならAutoLayout化する AutoLayout化できそうなものでやっていないものは、なぜコードで実装したか質問する 例えばUITableViewCell ちゃんと理由があれば別に良い。コードの方が良いことも多い UIAppearanceで解決できないか 各クラスの中にスタイルの指定が入るより、UIAppearanceでスタイル指定を分離して別クラスに書く方がデザイナーも弄りやすくて良い 3.5インチ端末が考慮されているか レイアウトが決め打ちだとここで問題が出ることが多い 着信ステータスバーが考慮さ

    iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary
    omoniseo
    omoniseo 2014/04/26