2021年12月5日のブックマーク (1件)

  • リケジョなら偏差値50台で慶應・上智へ「一生食べていける学部vs."高学歴ワープア"リスクが高い学部」 「女子大の理系学科」は意外な穴場

    理系の女子高生が大学進学するなら、どんな学部が“お得”なのか。医師の筒井冨美さんは「自分の関心や適性に加え、新卒時に就職しやすいか、どんな資格が得られるか、選んだ仕事は社会的ニーズが高いか、出産後もキャリア維持をしやすいか、といった点を考えて学部を選ぶといい」とアドバイスする――。 一生独身でもっていけるリケジョ、ワープアになるリケジョ そろそろ入試のシーズン、具体的な出願校を決める時期である。 近年、賢い理系女子高生の中には医師を目指す者も増えているが、国公立大も私立大も医学部合格は至難の業。偏差値は高騰し、「リケジョなら誰でも挑戦すべき」とは言えないが、医学部でなくても、リケジョは文系女子に比べ、十分にべていける。 経済協力開発機構(OECD)が各国の大学生の中に占める女性の割合を調査したところ(2021年9月公表)、日は「自然科学・数学・統計学」分野で27%、「工学・製造・建築

    リケジョなら偏差値50台で慶應・上智へ「一生食べていける学部vs."高学歴ワープア"リスクが高い学部」 「女子大の理系学科」は意外な穴場
    omotenothing
    omotenothing 2021/12/05
    建築土木の欄を読む限り、業界の実情には詳しくないと見える。