タグ

2005年7月28日のブックマーク (5件)

  • ITmediaビジネスモバイル:何のための携帯か―親と子どもの埋めがたいギャップ (1/3)

    7月26日、モバイル社会研究所の主催するフォーラムが開催された。テーマは「モバイル社会フォーラム2005:子どもとモバイルメディア~わたしたちの役割を考える~」。モバイル社会研究所は、2004年4月にNTTドコモ社内に設立された内部組織だ。急激な普及の影で、社会的な批判も数多い携帯電話の、特に“影”の部分を取り上げ、中立的な立場から研究していこうとする団体である。 最近は大人だけでなく、子どもにも急速に携帯電話が普及している。「子どもと携帯電話はどのように付き合っていくべきか」をテーマに、精神科医や小学校教諭、高等学校教諭、大学の社会情報学の教授など、さまざまな立場の講演者が発表を行った。 「情報モラル教育」が足りない インターネットや携帯電話から入ってくる情報と、どのようにつきあっていくべきか。小学校の教員で文部科学省の情報教育検討会委員なども務める野間俊彦氏と、都立高校教諭でインター

    ITmediaビジネスモバイル:何のための携帯か―親と子どもの埋めがたいギャップ (1/3)
    omumeron
    omumeron 2005/07/28
    ただ取り上げて解決しようとするのではだめ。香山リカ。もし取り上げるなら、何歳から解禁になるんだろう
  • Amazon.co.jp: 太知 手回し充電たまご 手回しラジオ MG-119S: 家庭用品

    omumeron
    omumeron 2005/07/28
    ほしい。この前の地震は怖かった
  • こむぞう【ポッドキャスティング】

    2005年7月より毎日配信を続ける前代未聞のポッドキャスト番組。小宮山雄飛、産屋敷光孝、大橋慶三による時には鋭く時にはクソ適当な鼎談トークには「腹も立つけどなんだか愛らしい」とのお声も。とにかくみなさま、楽しげな三人のトークを聞きながら「今日もいってらっしゃいませ!」 “こ”担当小宮山雄飛 ホフディランのvo.&Key.。音楽活動以外にもラジオ・テレビ・雑誌など活躍の場を広げ、今最も多くレギュラー・ 連載を持っているミュージシャン。さらに通としても知られ、グルメ系のメディア出演や連載コラムを多数執筆し、 “音楽界のグルメ番長” の異名を持つ。 詳しくはこちら!

    こむぞう【ポッドキャスティング】
    omumeron
    omumeron 2005/07/28
    毎日聞いてる。
  • ドコモダケが絵本に

    omumeron
    omumeron 2005/07/28
    一過性のキャラクター。多分。
  • 産経ニュース

    韓国で4月10日に投開票される総選挙で、与党と最大野党が同時期に大胆な少子化対策を打ち出し、若者や子育て世代の支持獲得を競っている。2023年の合計特殊出生率(女性1人が生涯に産む子供の数)が0・72と過去最低を更新。大手紙が社説で「戦争、災害でもない人口減で消滅する国…

    産経ニュース
    omumeron
    omumeron 2005/07/28
    一過性のキャラクターが氾濫。絵本に実績を求めるとすぐ底がつきてしまうような。