ブックマーク / www.excite.co.jp (4)

  • 携帯の名前登録、フルネーム派? 呼び名派? 混在派?! (2007年3月24日) - エキサイトニュース

    少し前にテレビで『新堂兄弟』を見ていたときのこと。「携帯を落としたらどうする?」 という話題になり、他人の連絡先をすべてフルネームで登録しているという堂光一は、「落としたら相当まずい」と言っていた。 たしかに、芸能人の名前もそのまま入っているわけだから、落としたらかなりの問題かもしれない。 同時に、「フルネームで入れてるんだ!」ってこと自体に、ちょっとした驚きが。 というのも、私は家族でも友人でも仕事の取引先でも、基的に呼び名のまま登録している。もし名字で、例えば「伊藤」さんと呼んでいる人がダブってしまった場合は、伊藤○○さん、とそれぞれフルネームに「さん」をつけるかたちにしている。ちなみに父親にいたっては「おとん」である……(お父さんと呼んでいるはずだけど、ま、例外ということで)。 とにかく、呼び名かあだ名で登録しているのは「すぐにわかるし、フルネームだと誰のことかわかりにくくなる

    携帯の名前登録、フルネーム派? 呼び名派? 混在派?! (2007年3月24日) - エキサイトニュース
  • カード1枚で、現金持たずに身軽に海へ (2006年7月8日) - エキサイトニュース

    海に行くと、ちょっとのどが渇いたときに小銭がなかったり、逆に、濡れないか・盗られないか心配しながら、サイフや現金を持ち歩くといっためんどうなことになりがち。 そんな煩わしさを解消する“キャッシュレスビーチ”が、由比ヶ浜に登場するという。 「キャッシュレス」と聞くと、「オサイフケータイとか、結局、水辺に持って行けないじゃん!」と思う人もいるかもしれない。だが、「湘南チェック」という地域マネー・電子マネーのカード1枚持つだけで、海の家やレストランなどで、現金を出さずにすむというのだ。 由比ヶ浜では、7月8日に間口50m、奥行20mの日最大の海の家「チャイナクイックリゾート」がオープンするが、そこで使えるのがこの「湘南チェック」。要はチャージ式のプリペイドカードなのだが、この海の家以外にも、由比ガ浜海岸のほとんどの海の家、海付近のコンビニ・レストラン・小物屋さんなど、提携する鎌倉・湘南エリアの

    on_tama
    on_tama 2006/10/31
     便利。
  • マンガ雑誌の紙、なんで色分けしてあるの? | エキサイトニュース

    自分のお気に入りのマンガは、どういうわけか「黄色い紙」に多かったりする。そんな傾向を一人考えてみるのも楽しい。 マンガを読む人ならご存知のことと思うが、マンガ雑誌の紙は、何色かに分かれている。 青年マンガ誌は白ベースにクリーム色、淡いオレンジ色など、比較的ユルい変化だが、『週刊少年ジャンプ』『週刊少年サンデー』などの少年誌や『りぼん』『ちゃお』などの少女誌をみると、黄色、オレンジ、緑という結構キツイ色が使われているのだ。 そもそも「マンガ誌の紙に色がついているのは、安い紙を使っているから、紙質が悪いのをごまかすため」と聞いたことがあるが、そこでちょっと疑問。 どうせ安い紙に色をつけてごまかすのなら、こんなに「折」ごとに色を変えて、何色も使わなくてもいいのではないか。色を分けることで、コストがかからないのか? マンガ編集者に聞いてみた。 「マンガ雑誌の色分けしてあるのは、もともと余っている紙

    マンガ雑誌の紙、なんで色分けしてあるの? | エキサイトニュース
  • 携帯電話、「使い切ってから充電」は本当? (2005年7月10日) - エキサイトニュース

    現在、私が使用している携帯電話は、使い始めて5年近くが経つベテラン電話。さすがに充電池の寿命が近いのか、10分ぐらい話すと充電が残り少なくなってピーピー言い始めるような有り様だ。 私の電話はさておいて、充電池を長持ちさせる効率の良い充電の仕方ってあるのだろうか。あまりちびちび充電せずに、一度使い切ってから充電した方がいい、というようなことを聞いた気もするが…。携帯電話メーカーの「京セラ」に話を伺ってみることにした。 「現在携帯電話に使われているのは『リチウムイオン電池』というものなんですが、これだと使い切ってから充電しても継ぎ足しで充電しても同じなので心配しないでください」とのこと。 6、7年ほど前までは「ニッケル水素電池」という充電池が一部のモデルで使われており、その「ニッケル水素電池」では、私が聞いたような「継ぎ足し充電を繰り返すと電池自体の容量が減ってしまう『メモリー効果』」が起こっ

    携帯電話、「使い切ってから充電」は本当? (2005年7月10日) - エキサイトニュース
  • 1