タグ

ブックマーク / gigazine.net (52)

  • 製品ロゴなどに使われているおなじみのフォント集 - GIGAZINE

    企業ロゴやドリンクのパッケージ・のタイトルなどで見たことがあるような、なじみ深い字体を模したフォントが大量に集められたサイト。使用は自己責任でお願いします。 詳細は以下から。 Famous Fonts at Sharkshock 11種あるカテゴリは以下の通り。 印刷物のロゴフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Publications 飲み物やべ物のロゴフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Food-Drinks 外系のフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Restaurants 企業ロゴ。 Famous Fonts at Sharkshock- Companies 映画テレビフォント。 Famous Fonts at Sharkshock- Movies-TV アニメ関係。 Famous

    製品ロゴなどに使われているおなじみのフォント集 - GIGAZINE
  • Windows Live Writer Beta 日本語版登場、実際に使ってみました

    以前に英語版が出た当初から「ブログの更新が格段に楽になる」というので評判だった「Windows Live Writer」についにというか、やっと日語版が登場。ワードみたいな感覚で見たまんまの編集と記事作成が可能です。写真、地図、タグ、表の挿入と編集、コンテンツの書式設定とハイパーリンクなどをフル活用したブログ更新が可能になります。しかも投稿する内容は一時保存できるので、途中まで書いて一度休んでまた時間ができてから続きを書くというのも可能。Windows Live スペースだけでなく、Metaweblog APIかRSDをサポートしているほかのブログサービスでも利用可能です。 というわけで、実際に使ってみました。 ダウンロードは以下から。 Windows Live Writer Beta ダウンロードしたファイルを実行したら「同意する」をクリック 「インストール」をクリック。ただし、MSN

    Windows Live Writer Beta 日本語版登場、実際に使ってみました
  • SNSの現実版「ソーシャルアパートメント」に泊まってみました - GIGAZINE

    以前に「スラッシュドット ジャパン | SNS+アパート=ソーシャルアパートメント」などでも話題になっていたソーシャルアパートメントという、いわばゲストハウス的な物件について、「ゲストハウス・ガイドブックひつじ不動産」から「東京に来ることがあれば実際に利用してみませんか」というお誘いがあったので実際にどんなモノなのだろうか?ということで泊まってみました。こういうゲストハウス的な物件に興味はあるが、実際の住み心地や設備はどのようなものなのだろうか?と疑問に思っている人や、東京に出てきて隣は何をする人ぞ状態で孤独に暮らしており、ゆるい人間的つながりが欲しいと思っている人には参考になるのではないかと。 というわけで、実際の写真とムービーを交えたお泊まりレビューです。 今回、ひつじ不動産から紹介してもらった物件はこちら。 ソーシャルアパートメント読売ランド もともとはバブル期に大量に建設された某会

    SNSの現実版「ソーシャルアパートメント」に泊まってみました - GIGAZINE
  • 1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE

    GIGAZINEのログは膨大な量になっているため、以前まで使っていた「ApacheLogViewer」では毎日のアクセス解析に時間がかかりすぎるのと、今後のさらなるログの増大を考えると不安を覚えたので、いろいろと試してみた結果、「Visitors」というアクセスログ解析ソフトが超高速でよかったです。 大体、10万行を1秒~2秒ほどで処理してくれます。しかもサイトへの人の流れをフローチャート化することも可能。ユニークユーザーベースで解析してくれるだけでなく、検索ボットは除外したり、特定のリファラをブラックリストにしてノーカウントすることも可能。非常にすばらしいです。 また、Linux版だけでなく、Windows版も一応提供されています。やろうと思えばWindowsで解析することも可能です。 というわけで、実際にインストールして実運用するまでの手順をメモしておきます。参考になれば幸い。 ■解析

    1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」 - GIGAZINE
  • いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」

    手持ちの写真にいろいろなフィルムエフェクトを施すことができる無償のプラグイン集です。Photoshop用だけでなく、これ単体でも実行可能ですので、Photoshopを持っていなくても利用できます。 収録されているのは「Black and White」「Contrasting Levels」「Duotone」「Starlight」「Starpoint」「Grain」「Monotone」「Tonal Streak」「Warm Cool」の9種類。どれもこれもシンプルですが既存の写真を簡単かつお手軽にいかにもそれっぽくすることができます。かなり便利です。 詳細は以下の通り。 PixelSampler Details ダウンロードは以下から。Windows版とMac版があります。右下にあるPixelSamplerからダウンロード可能。 TwistingPixels 体験版ダウンロード 「Black

    いろいろなフィルム効果を施すPhotoshop用プラグイン「PixelSampler」
  • 現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」

    2005年に撮影されたドキュメンタリータッチの映画で、全部で92分。内容は現代の社会において必須となっている「」を支える畜産業、農業などがいかにして高度なハイテク技術によってべ物を「製造」し、そして現代社会の生活水準を支えているかを淡々と撮影したものになっています。 余計なナレーションなどは一切無く、ただひたすら固定視点で各産業の実際の姿を写しています。予告編が公式サイトに4ありますが、この予告編の内容だけでおなかいっぱいに……。人によっては耐えられない内容なので要注意。 閲覧や内容の詳細は以下から。 Our daily bread - Home - Geyrhalterfilm 予告編は以下から。全部で4あります。要QuickTimePlayer。 Our daily bread - TRAILER - Geyrhalterfilm 2006年4月12日にオーストリアで上映、20

    現代社会の食生活を支える実態を淡々と見せる映画「OUR DAILY BREAD」
  • GIFアニメを自動生成してくれるサイト「Gickr.com」 - GIGAZINE

    手持ちのファイルをアップロードするだけで簡単にGIFアニメを作ることができます。 詳細は以下の通り。Gickr.com | Create animated Gifs online in seconds | Upload files or get pictures from Flickr 最大10枚までの画像をGIFアニメにすることができるようです。アップロードできるのは一枚あたり1MBで、対応しているフォーマットはPNG、GIF、JPEG、BMPファイルのようです。 まずは「Upload images」を選択。 以下のような画面になるので、「参照」ボタンを押して写真を選択。 「Size」と「Speed」を選択。Speedを上げるとアニメGIFの再生速度が上がります。選択後右下の「next」をクリック。 できあがり。 これができたGIFアニメです。左上に透かしが入る模様。

    GIFアニメを自動生成してくれるサイト「Gickr.com」 - GIGAZINE
  • ネット経由で新幹線の座席指定予約をする方法

    JR東海の「エクスプレス・カード」というのを申し込むとネットか携帯電話経由で予約できるようになるわけですが、これが7月から座席指定できるようになりました。実際に券を受け取るまではネット及び携帯電話経由で何度でも無料で変更可能です。 「のぞみ」では端っこの座席だとコンセントがあるので、パソコンを新幹線車内で安心して使いたい場合などに便利。 というわけで、実際に使ってみました。 会員の皆様へ|JR東海 エクスプレス・カード 東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約 エクスプレス予約 シートマップでお好きな座席が選べます|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約 各自に割り当てられる個別ページにまずはアクセス。パスワードを入力して「確定」をクリック 指定席の予約方法はいろいろですが、今回は「ご希望時間の列車を検索して予約」をクリック 乗車日を指定して、乗車駅と降車駅を選び、時刻を決める この際、予

    ネット経由で新幹線の座席指定予約をする方法
  • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE

    音楽ファイル、ムービーファイルを自分の好みの形式に変換するだけの作業に特化することであらゆる変換を可能にした化け物フリーソフトがついに登場。 MediaCoder - The universal audio/video transcoder http://mediacoder.sourceforge.net/ 画面はこんな感じで見れば分かるようにほぼ万能です http://mediacoder.sourceforge.net/screenshots/mediacoder.png 入力可能な形式は以下の通り。 MP3, Ogg Vorbis, AAC, AAC+/Parametric Stereo, AMR NB/WB, MusePack, WMA, RealAudio FLAC, WavPack, Monkey's Audio (APE, APL), OptimFrog, WMA Loss

    あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE
  • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE

    使い方は簡単、変換したいファイルをドラッグ&ドロップして、コンテナ形式(iPod用とかPSP用とかAVIファイル用とかが用意されている)を選び、ビデオ形式とオーディオ形式を選ぶだけ。 変換できるビデオ形式は3gp/3g2、asf、avi(DivX・H263・H263+・H264・XviD・MPEG4・MSmpeg4など)、dat、fli/flc/flv(Flash)、mkv、mpg(MPEG1・MPEG2)、mov(H263・H263+・H264・MPEG4など)、mp4(H263・H263+・H264・MPEG4)、ogg、qt、rm/ram/rmvb(RealPlayer)、str(PlayStation)、swf(Flash)、ts(HDTV)、viv、vob、wmv。おまけでGIFアニメーション形式も可能。 また、変換できるオーディオ形式はac3、amr、mp2、mp3、mp4、m

    あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE
  • 複数のサーバのモニタリングソフト

    LinuxWindows、FreeBSD、Mac OS Xで動作可能なサーバモニタリングソフトウェアです。フリーで利用できるバージョンであっても商用利用可能で、30個までのサーバを一元監視することができます。 HTTPなどの各種サービスの監視はもちろん、CPU負荷やメモリ、温度の詳細なグラフ出力やレポート出力も可能。サービスが落ちたかどうかの判断基準や、落ちた場合の通知方法はグラフィカルに条件分岐のダイアグラムから作成可能で、その際に実行するスクリプトなども指定できます。 ソフトウェア自体は監視するBixAgent、監視エージェントから送られてきた情報をまとめるBixServer、そしてその監視結果を表示して確認するためのBixDesktopで構成されています。 詳細は以下の通り。 BixData | Cluster and Systems Management http://www.b

    複数のサーバのモニタリングソフト
  • GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル

    GIMPというのは「Photoshopキラー」とも呼ばれていた有名なフォトレタッチソフト。WindowsMac OS X、Linuxで動作し、日語化もされていて、機能的にはかなり優秀ではあるものの、どんな画像が作れるのか?というチュートリアルがないとやはり使う気にはなれません。 というわけで、Photoshopでよく作られている画像をGIMPでも作ってみようというチュートリアルや、見た目自体をPhotoshop風にしたもの、CMYKを利用できるようにするプラグインなどをまとめておきます。 [GUG] Tutorials http://gug.sunsite.dk/?page=tutorials 上記サイトには色々あります。 これはアクア風のボタンを作るという有名なモノ iMacっぽいロゴ テープを貼った感じ 稲 錆のある金属 さらに一風変わったチュートリアルがここにあります。 BET

    GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル