タグ

2017年12月7日のブックマーク (1件)

  • 消えた「鳥の楽園」 中国の湖、地下水くみ上げ原因か:朝日新聞デジタル

    ハクチョウやオオタカなど100種類超の鳥が飛来していた中国北部・内モンゴル高原の「チャガンノール国家湿地公園」。11月上旬、記者が高橋五郎・愛知大国際中国学研究センター所長(中国農業)の調査に同行して現地を訪れると、湖底は干上がり、鳥の姿は確認できなかった。「鳥の楽園」はなぜ消えたのか。(チャガンノール=益満雄一郎) 公園は北京から北西へおよそ300キロ、内モンゴル自治区と河北省の境界にある。標高は約1300メートル。中心にあるのは、塩湖チャガンノールだ。モンゴル語で「白色の湖」を意味する。 北京でチャーターした四輪駆動車で現地に向かった高橋所長と記者は、GPS機能がついたスマートフォンの地図アプリを頼りに湖を捜したが、いっこうに見つからない。気がつくと、私たちは地図に表示されている湖の中を走っていた。 「湖がなくなっている」 高橋所長が声をあげる。湖底…

    消えた「鳥の楽園」 中国の湖、地下水くみ上げ原因か:朝日新聞デジタル
    onagatani
    onagatani 2017/12/07
    アメリカの農業で地下水汲み上げ問題はずっと前から問題になってるよね