ブックマーク / yukawanet.com (3)

  • これはカワイイ!中国のパンダがペタァーっとたれパンダ状態で萌え死にそう

    上野動物園でパンダ2頭が繁殖期を迎え、にわかにパンダフィーバーの起きそうなパンダ業界ではありますが、中国のパンダはまた更にカワイイ。こちらのパンダは非常に怠慢らしく、普段動かず地面に寝そべって、べたーっとしているようです。ただでさえカワイイパンダが、寝そべると言うのは紛れもなく「犯罪」。もちろんいい意味ではありますが、今回はそんな寝そべってカワイイパンダを紹介します。 中国の江南市にいるパンダは非常に怠慢のようで、この用に寝そべって動かない様子。しかしこの間抜けで憎めない行動が逆に我々人間にとって母性能を刺激するようで、たまらない。パンダはそれを計算の上でわざわざこの行動に出ているとすればなんともデキるパンダだ。とても怠慢とはいえないむしろキレパンダ。 しかしなんとなく写真から察するに疲れているだけのようにも見えるので、寝そべっていると言うよりも恐らく遊び疲れてへとへとになってしまった状

    これはカワイイ!中国のパンダがペタァーっとたれパンダ状態で萌え死にそう
    ondrian
    ondrian 2013/03/16
    ぺたんこ。
  • 『ステマ』とは何か、恐ろしい洗脳法と深層心理をついたマーケティングに迫る

    『ステマ』という言葉をご存じだろうか、最近ネットなどで頻繁に使われるようになった言葉だが、利用方法としてはXXはステマのおかげで売り上げが上がったとか、XXはステマの疑惑があるなど、何かしらきな臭い話題が持ち上がった際に利用されるネットスラングだ。リア充・コミュ力・ステマ・捗る・情弱・・・次々と登場する新語に我々は常に情報アンテナを張り巡らす必要があるようだ。 『ステマ』 ステマとは、ステルスマーケティングの略称。販売促進のため、表向きの広告戦略ではなく消費者に気づかれないよう、裏でこっそり情報操作をすることで、購買意欲を向上させるためのマーケティング。スマホに似ている言葉だが、全く意味が違うネットスラングであるので誤解しないようにしよう。 さてこのステルスマーケティングですが、ステルスなだけに我々にバレにくいよう、水面下で非常に巧妙な手口で印象操作を行っている。例えばサクラのような活動は

    『ステマ』とは何か、恐ろしい洗脳法と深層心理をついたマーケティングに迫る
    ondrian
    ondrian 2012/01/05
  • コーヒーを飲み過ぎると『幻覚症状』を起こすことが発覚

    適量のコーヒーは体に有益な効果をもたらしますが、あまりにコーヒーを飲み過ぎると幻覚症状を起こすという研究結果が発表されました。この研究は、とあるボランティアに高濃度のコーヒーを与え、ホワイトノイズと呼ばれる無声音を聞かせたところ、なんと多くの人が、ホワイトノイズではなく、ホワイトクリスマスが聞こえてきたという。夏の暑いこの時期にゾッとするような話だ。 トローブ大学のサイモン教授は92人のボランティアにカフェイン濃度の高いコーヒーを飲ませ、ホワイトノイズを聞かせる実験を行った。カフェインは麻薬にも使われるような覚醒作用のある物質で、コーヒーやお茶に良く含まれている。 すると、多くのボランティアが、聞こえるはずもない曲が聞こえてきたと証言したのだ。 ホワイトノイズは、通常『サーーーーーッ』という音のみ聞こえるはずで、曲などが聞こえることは無い。 ところがボランティアは曲が聞こえてきたというのだ

    コーヒーを飲み過ぎると『幻覚症状』を起こすことが発覚
    ondrian
    ondrian 2012/01/05
    大量摂取ってどれくらい?
  • 1