2018年10月14日のブックマーク (4件)

  • 「子ども用車いすマーク」(バギーマーク)を今回の期間限定アイコンにお借りします - しいたげられたしいたけ

    ときどきやる期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、「はてなー」でもあるツイッターFFさんの Yuki Kokubo(id:fellfield)さんと だりあ(id:ry6jf8kc)さんが、こんなリツイートをなさっていたことでした。引用失礼します。 おお、石井マークさん(会社名)の聴覚過敏ステッカーだ。 / ““私を知って” “マークで知って” | NHKニュース” https://t.co/N2rRkJPc1p — Yuki Kokubo (@insulmonto) October 13, 2018 “私を知って” “マークで知って” | NHKニュース https://t.co/R4CyFc8an0 もっと広まってほしいな☺️ わたしも光と音、苦手なので。結構誤解されて悲しい気持ちになること多い。 — だりあ@海に潜るブロガ

    「子ども用車いすマーク」(バギーマーク)を今回の期間限定アイコンにお借りします - しいたげられたしいたけ
    one-mam
    one-mam 2018/10/14
  • 朝鮮人虐殺:褒美を求めた加害者、冗談と笑いが飛び交う法廷、町村ぐるみの減刑運動 - 読む・考える・書く

    朝鮮人殺しには甘く、警察への反抗には厳しかった検挙方針 「ご褒美」を求めて警察に出頭した加害者たち 冗談と笑いが飛び交う法廷 町村ぐるみの減刑運動、そして恩赦 朝鮮人殺しには甘く、警察への反抗には厳しかった検挙方針 震災からある程度の時間が経過し、朝鮮人による暴動というのが根も葉もない流言に過ぎなかったことが明白になると、何の罪もない朝鮮人たちを官民一体となって虐殺しまくったという事実に向き合わざるを得なくなる。こうした不都合な現実に直面したとき日政府がやることは昔も今も変わらない。事実の歪曲と隠蔽である。 これだけの虐殺事件が起きた以上、法治国家のふりをするには加害者を裁判にかけて処罰せざるを得ない。しかし、やり過ぎると、官憲自身が流言を流して民衆を扇動したことや、軍隊や警察が自ら虐殺に手を染めたことを暴露されて政府が窮地に陥る結果にもなりかねない。 そこで、臨時震災救護事務局警備部司

    朝鮮人虐殺:褒美を求めた加害者、冗談と笑いが飛び交う法廷、町村ぐるみの減刑運動 - 読む・考える・書く
    one-mam
    one-mam 2018/10/14
    キツイ過去。しかし、その頃からの進歩の無さがなおキツイ。
  • 保険に入れない… - 適応障害を乗り越える:ピオーネの心理ブログ

    こんにちは!ピオーネです! お久しぶりの投稿ですが、今日とてもショックなことがありました… 今も涙が止まらず、混乱してるのでめちゃくちゃな文かもしれませんが、お付き合いください。 新しい仕事、新しい生活にも慣れ、毎日ちゃんと生きています。 もう適応障害の薬も飲んでないし、落ち込むことはあるけど、仕事も休まず、結婚生活もそれなりにしっかりやっています。 結婚したということもあり、妊娠の可能性もあるし、医療保険に入ろうと思い、夫と『保険の窓口』に最近、通っていました。 私は前職の時、前の職場で入れた保険に入っていましたが、退職と同時に辞めました。 だから、今は何の保険にも入っていません。 何回も話し合いをして、ようやく今日、お値段もお安く、保証もとても良い保険に入ろうと思ってました。 そうしたら、過去5年以内の病気のチェック欄に「自律神経失調症」の文字が… すごく悩みました…今は完治してるし、

    保険に入れない… - 適応障害を乗り越える:ピオーネの心理ブログ
    one-mam
    one-mam 2018/10/14
    決してご本人が悪い訳ではないのに、周りからは見えづらい不利益があるんですね…。保険が必要となるような社会的なリスクを、社会がきちんとケアできれば、こんな悩みは生じないのになと思いました。
  • 風しんのワクチンを打ちました - ぐわぐわ団

    昨日、風しんのワクチンを打ちました。 注:手帳に貼ってあるのはワクチンを打った後にもらったシールです。 検査をしたところ、案の定、風しんにかかる可能性があるとのことで、ワクチンの注射をちくんと打ってきました。 どうして風しんのワクチンを打ったのかというと、かっちょいいからです。「?」と思われた方に、わかりやすく説明していきます。 妊娠中に風しんにかかると、産まれてくる子どもの目が見えなかったり、耳が聞こえなかったりといった障がいが出てしまうことがあります。「先天性風しん症候群」と言いますが、困ったことに治療法がありません。妊娠中に風しんにかからないようにするしか防ぎようがないんです。 ということで、産まれてくる子どものために女性が風しんワクチンを打つのは理解できるかと思います。一方、妊娠できない男性は関係がないかというと、そういう話ではありません。 風しんはめちょんこ感染力が強いのです。咳

    風しんのワクチンを打ちました - ぐわぐわ団
    one-mam
    one-mam 2018/10/14
    かっちょいいです。