2021年4月6日のブックマーク (2件)

  • 福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の(左から)1~4号機=福島県大熊町で2021年2月13日、社ヘリから手塚耕一郎撮影 東京電力は5日、福島第1原発の放射線管理区域内に設置されている放射性廃棄物入りのコンテナ約8万5000基のうち、約4000基の中身が把握できていないと発表した。東電は調査計画を策定し、内容物の確認を進めるとしている。 東電によると、事故後、コンテナの内容物をリスト化し始めたが、約4000基は未確認…

    福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2021/04/06
    最後の3文に怖さが凝縮されてる……これ、謎のゲル状物質が漏れてたのが後から"判明した"件だよね(コンテナ修復は先にされてるのに)。すごい気になるので掘ってみて欲しい。 https://one-mam.hatenablog.com/entry/2021/03/26/200000
  • 「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所

    福岡市の中学校の人権侵害の校則、いわゆる「ブラック校則」が話題になっている。 news.livedoor.com 「学校まかせ」では人権侵害がいつまでも解決しない ぼくは市内の中学校に娘を通わせる一人の親として強い関心を持ってきた。 ぼくがずっと感じている不満は、「校則は学校ごとの問題。学校ごとに決めればいい」という扱いをされることだ。結果的にいつまでたっても問題が解決しないのである。 学校という単位になると、一人の保護者が言えることは実に限られている。担任や校長に話したこともある。それで変わるかどうかはわからない。というか、悪意にとらえれば、「3年間、のらりくらりとかわしていれば、このモンペは子どもが卒業してしまうのでおさらばだ」と思われているのだろう。 PTAを通じた改革の可能性と難しさ PTAはどうか。福岡市でもPTAを通じて改革したケースはある。 news.yahoo.co.jp

    「ブラック校則」の「合理的理由」をしつこく問い詰める - 紙屋研究所
    one-mam
    one-mam 2021/04/06
    こういう粘り強い追求が必要なのですね。なかなかイチPTA会員だけでは諸々変えづらいなと思っているところ。