2022年3月9日のブックマーク (2件)

  • 国際女性デーで女が透明化され続け、黄色く埋め尽くされる問題 - 田舎で底辺暮らし

    Twitterやこのブログでも、もう5年ほど前から国際女性デーなのになぜかノットオールメンで「みんな」で手を繋ごう!ってしたがる風潮にずっと愚痴を言ってるんだけど、今年も相変わらず。 来、婦人参政権・女性の労働問題・女性解放運動などの女性の権利運動から生まれて設けられた日なんだけど、日はこういうわかりやすい「政治的」なものをベールで隠して見えなくする「政治的」な方向に流れるのが定番。 性別関係なく手を取り合おうって流れにしたり、女性差別・蔑視とはっきり言わずにジェンダーがどうとかっていう曖昧な便利ワードで誤魔化したり、そういうのはもう日常で散々やってるんだから、国際女性デーでくらいちゃんと女性差別という問題の質に目を向けるべきでしょって思うんだけど、なぜかフェミニズムとか女性差別とか明言したら死んでしまう呪いにでも掛かっているのか、ってくらい3月8日が近付いてくるにつれ薄っぺらいメデ

    国際女性デーで女が透明化され続け、黄色く埋め尽くされる問題 - 田舎で底辺暮らし
    one-mam
    one-mam 2022/03/09
    ほんとこれ。本っ当にこれ…。
  • 「日本国紀」読者こそ読んでほしい 「南京大虐殺はウソ」論を検証 | 毎日新聞

    記者が購入した「日国紀」単行初版と上下巻からなる文庫版。下巻の付箋は誤りが放置されていたり、記者が気付いたりした単行からの修正箇所=吉井理記撮影 やはり書いておくべきだろう。単行に続いて文庫版も売れ行き好調、作家・百田尚樹さんの「日国紀」(幻冬舎)の「南京大虐殺」否定論だ。中国による香港やウイグル族らへの弾圧が報じられる今である。自国の過去の人権じゅうりんに向き合わず、他国のそれを批判していいのだろうか。1次資料や研究者の取材に基づき、否定論を検証する。【吉井理記/デジタル報道センター】 「南京大虐殺はフィクションです」 「否定論を語る人の特徴は虐殺を記録した1次資料、つまり当時南京で事件の渦中にいた外国人の記録類はもちろん、日軍の戦闘詳報や将兵の陣中日記などを無視することです。このも相変わらずですね……」 深々とため息を漏らすのは南京事件研究の第一人者で都留文科大名誉教授、

    「日本国紀」読者こそ読んでほしい 「南京大虐殺はウソ」論を検証 | 毎日新聞
    one-mam
    one-mam 2022/03/09