2013年7月26日のブックマーク (5件)

  • 利用者の期待とUIデザインについて

    UI デザインとひとことで言ってもたくさんのことを考慮しなければいけません。単一機能のシンプルなアプリの設計だったとしても、UI の課題は山のようにあります。私自身、どこから始めたら良いのか分からなくなることがありますが、UI デザインを考える始めるために、ふたつの疑問を自分自身に問いかけるようにしています。 利用者が期待に応えられるようなインターフェイスはなにか? 利用者が目的に辿り着く為の明確な道筋はなにか?

    利用者の期待とUIデザインについて
  • 『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note

    宮崎駿の『風立ちぬ』を見ました。かなり驚いたので、感想を書きたいと思います。いわゆる”ネタバレ”がありますので、まだ見てない方は読まれない方が良いと思います。映画を見たこと前提に書きますので、まだの方には意味がわかりにくいかもしれません。 「えっ、当に?」というのが、『風立ちぬ』を見た僕の最初の感想でした。なんとなく美しい話として見てしまう物語の基底が、圧倒的に残酷で、これまでの宮崎映画とは次元がまったく異なっています。 そして、たぶんこの残酷さが宮崎駿の音なのだと思います。今回、宮崎駿は今までよりも正直に映画を作りました。それは長い付き合いで、今回主人公の声を担当した庵野秀明も言っていることなので間違いありません。何より、庵野秀明が主人公役に抜擢されたこと自体が「正直に作った」という意思表示です。庵野さんに対する宮崎監督の評価は始終一環して「正直」というものだからです。今回も「庵野は

    『風立ちぬ』を見て驚いたこと - sombrero-records.note
  • アナログ放送停波の日にのぞみ、著作権団体違法ダウンロードストップキャンペーンを張る - 録画人間の末路 -

    昨日はお騒がせしました。現在は多少脇腹に違和感がある程度で通常と変わらない体調に戻っています。まだ石が出たわけではないのでいつ痛みがぶり返すか分かりませんが。一応医者から「困ったことが起こった時は、この袋を開いて中の支持に従うように」って渡されてるんですけどね。痛み止めの座薬とその説明書入りの紙袋を。 はい、上の文はただの挨拶ですので忘れてください。文は以下です。 昨日は昼過ぎまで痛みで動けず、午後は強力すぎた痛み止めの副作用で頭が働かずに寝てばかり。夜中近くまで一日何も出来ませんでしたので書くのが遅れましたが、こんな動きがありました。 著作権7団体、夏フェス会場で「違法ダウンロード罰則化」を啓発 かつて「音楽CDが売れないのは買わない客が悪い」という恐ろしい理屈でCCCDが提案・発売されました。それに対する反抗心からそれ以来一切音楽ソフト・データを買わず、音楽イベントに出かけていくこと

    アナログ放送停波の日にのぞみ、著作権団体違法ダウンロードストップキャンペーンを張る - 録画人間の末路 -
    oneeyedjack
    oneeyedjack 2013/07/26
    夏フェス会場で啓発
  • 電通はNSA(国家安全保障局)なみ。ツイッター だれが発信したかも特定。

    株式会社電通は21日、Twitter語版の運営をしている株式会社デジタルガレージが行う第三者割当増資を引き受け、両者が業務提携することで合意したと発表した。 資提携は、デジタルガレージの普通株式1万6500株を第三者割当増資により電通が取得する。第三者割当増資を引き受けた後の電通の持株比率は7%となる。出資価額は1株あたり15万9004円、取得総額26億2356万6000円。出資時期は2013年1月11日。 ひょエーです。フェイスブックは近寄らない歩言うが無難 広島呉殺人意見のラインは怖い ツイッターはましかなと思っていたのに.... ⇒ こちら 電通は既に2chの書き込みを探して削除するシステムを持ちますが、ツイッターの監視を行うシステムも開発済み、誰がどんな発言をして、それがどのようにネット上で広がっているかをリアルタイムで監視できるシステムも完成していたのです。 http://

  • 百鬼夜行の回想録~80'sインディーズ特集 第12回:ポストパンクは郵便で届く訳ではない  - A Challenge To Fate

    私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m 1978年セックス・ピストルズ脱退時にジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)が放った言葉が「Rock Is Dead(ロックは死んだ)」。パンクを体現する男によるロック死亡宣告。それは、旧態依然としたロックを否定することで生まれたパンクというムーヴメントを端的に象徴するエピソードだが、そのパンクを殺したのは先ほどFREEDOMMUNE ZERO 2013で来日したペニー・リンボー率いるハードコア・バンド、CRASSだった。1978年に発表したシングル「Punk Is Dead(パンクは死んだ)」で、商業化したロックを否定したパンクもまたムーヴメント化/メジャー化することで方向性を見失った、と批判し、自らのレーベルを立ち上げ、アンチコマーシャリズム&D.I.Y.精神を貫いた。 ロック&

    百鬼夜行の回想録~80'sインディーズ特集 第12回:ポストパンクは郵便で届く訳ではない  - A Challenge To Fate