2022年3月3日のブックマーク (5件)

  • ロシア人から権利を奪う事は正しいのか?

    FIFAがロシアを正式にワールドカップから排除する事を決定し、UEFAもロシアサッカークラブを国際大会から排除する事を決定した。 ロシアサッカー選手は、目標としていた国際大会での活躍の機会を奪われた事になる。 このことは正しいのだろうか?それを問いたい。 解雇もやむを得ない場合ドイツでは、従前よりプーチン大統領と親交があった指揮者が、ロシアが始めた侵略戦争に対してどう考えるのか?を表明するように 期日を設けて要求され、期日までに応えなかった事で解雇となった。このケースなどは、同指揮者がプーチン大統領と同じ考えを持っている と考えられても仕方ないと言えるし、楽団にとってのイメージ悪化を損害と考えるのであれば契約を解除するのは正しい判断と言える。 であれば、サッカー選手、クラブに対してロシアが始めた侵略戦争に対しての批判を求めてはどうだろう? ロシアの侵略に強い反対を示させ、ウクライナの国

    ロシア人から権利を奪う事は正しいのか?
    onesplat
    onesplat 2022/03/03
    “国際大会出場で得られる俸給や賞金などの全てを、ウクライナに寄付させるのはどうだろうか?”何言ってんだこいつ。誰がやるかよそんなの
  • 冷凍今川焼きを揚げるとうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ローソンのアジフライをたまごでとじる 冷凍今川焼を冷凍のまま揚げたい テレビにまんまと乗せられていることはわかっていても、つい買ってしまう。 このニチレイの冷凍今川焼き、パッケージ裏面にも記載があるが、電子レンジで加熱したあとにトーストすると皮がパリッとしておいしい。 ここからさらに思いを巡らせ、ある仮説を立てた。揚げたらもっとおいしいんじゃないか、と。 というのも数年前、厳島で広島銘菓もみじまんじゅうを揚げた「揚げもみじ」なるものをべたことがある。これがたまらなく絶品であった。 金色の衣を纏い、ほかほかなもみじ饅頭。絶品です。 そのままでおいしいもみじ饅頭をさらに揚げるという破天荒さ。広島ではこれが許されている。と

    冷凍今川焼きを揚げるとうまい
    onesplat
    onesplat 2022/03/03
    い…いいじゃん
  • 岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明 | NHK

    ロシアの軍事侵攻をめぐり岸田総理大臣は2日夜、記者団に対し、ウクライナから避難した人の日への受け入れを進める方針を明らかにしました。 この中で岸田総理大臣は「国際社会における重要な局面で、ウクライナの人々との連帯をさらに示すべく、ウクライナから第三国に避難された方々のわが国への受け入れを今後進めていく」と述べ、ウクライナから避難した人の日への受け入れを進める方針を明らかにしました。 そのうえで「まずは親族や知人が日にいる人たちを受け入れることを想定しているが、それにとどまらず人道的な観点から対応する。今後もウクライナを強力に支えるためにG7=主要7か国をはじめとする国際社会との連携を強化していきたい」と述べました。 そして受け入れの時期について「至急、実務を調整したい。具体的に調整が済んだとは聞いていないが、ウクライナ情勢は緊迫しており、毎日、毎日、多くの難民が出ているので、わが国と

    岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明 | NHK
    onesplat
    onesplat 2022/03/03
    ひとまず米と味噌汁を食わせて温泉に入れてやれ
  • 市街地被害は「ウクライナによる誤射」駐日ロシア大使がテレビで主張:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    市街地被害は「ウクライナによる誤射」駐日ロシア大使がテレビで主張:朝日新聞デジタル
    onesplat
    onesplat 2022/03/03
    自分の胸に手を当ててみろ
  • 「ロシアをGitHubから切り離して」の意見に公式が返答 「私たちのビジョンは、全ての開発者のホームになること」

    GitHubからロシアを切り離して」──ロシアウクライナ侵攻を受けて、このような件名の投稿がGitHub上に掲載された。3月2日時点で、投稿主に対して292の回答と1397のリプライがあり物議を醸したが、これに対してGitHubは「私たちのビジョンは、どこに住んでいても全ての開発者のホームになることだ」と返答をした。 同社は続けて「ロシアへの新しい輸出制限など、政府が課した命令については、私たちの義務として重く受け止めている。一方で、ユーザーや顧客が命令の範囲を超えた影響を受けることがないよう、政府の命令を十分に検討する責任も負っている」とした。 貿易管理に関するGitHubのポリシーを定めたWebページも紹介し、そこには「米国政府の制裁が適用される国と地域はクリミアとキューバ、イラン、北朝鮮、シリア」と記載している。これらを列挙した上で「フィードバック行動規範に基づき、この議論はここ

    「ロシアをGitHubから切り離して」の意見に公式が返答 「私たちのビジョンは、全ての開発者のホームになること」
    onesplat
    onesplat 2022/03/03
    国が戦争していてもソフトウェアエンジニア同士はなるべく仲良くやろうぜ