ブックマーク / dailyportalz.jp (46)

  • iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に

    話題になったビジネスの人だったのか iPad使ってるけど頑固オヤジのお店…!? いや、もしかしたらおれはずっとこの人の足でも踏んでいたのかもしれないし、口がくさかったのかもしれない……!? 一体どういうことなんだ、ネットに情報がないかと検索すると数年前の記事が出てきた。 吉川仁さんというトラックドライバーの方が、週末に吉祥寺の路面でiPad魚屋を始めたという記事だ。ああ、このアイデアビジネスが数年を経て店舗になったのか。 イラッとされてもなんか変だったので夜にまた行ってみる 10席くらいの小さな店になっている。昼もごはんはべられるらしい 怒られても再訪する!! しかしiPad使った変な店で頑固オヤジならそれはそれでおもしろいのではないか。夜はお酒も出していると書いていたのでもう一度行ってみようと酒飲み友達の張江さんに話して二人で行ってきた。 さあ、どんなおもしろ営業になってるんだ…? と

    iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    怒らないで?
  • ヤミ市で木彫りの熊を買う~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:南アルプスの水道水を飲みに行く 六角橋商店街を歩く 今回行ってきたのは東急東横線の白楽駅の六角橋商店街。駅からも近く地元の人たちでにぎわっている。 白楽駅から歩いて2分ぐらいの場所にある六角橋商店街。 編集部安藤さんと歩く。 安藤さんは一度、すごい辛いカレーパン、その名も「地獄」でこの商店街に来たことがある。この記事を見れば商店街の雰囲気はわかるが、おすすめの場所を教えてもらいながら歩く。 チェーン店なども複数あるが個人のお店が多い商店街。 六角橋商店街は大通りにも色々なお店が立ち並ぶが、安藤さんのおすすめは一入った仲見世通りである。 入った瞬間、わかる良さ。 うす暗く入りづらい雰囲気があるが、人通りもありち

    ヤミ市で木彫りの熊を買う~東急沿線さんぽ
    onesplat
    onesplat 2019/04/24
    これはよさそう
  • 田端に生まれ、田端に育った男が語る「田端の魅力」ベスト10

    ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:ドーミーインの無料「夜鳴きそば」開発秘話 > 個人サイト 道場主ブログ 案内人は「タバタバー」のマスター その人物とは、昨年11月にオープンしたばかりの「タバタバー」店主の櫻井寛己さん(29歳)。 一瞬、「バタバター」にも見える たった6畳の立ち飲みバーだが、田端の新しい酒スポットとして注目を集めている。櫻井さんは。田端愛が高じて、田端のニュースだけを取り上げる「TABATIME」というウェブマガジンも立ち上げた。 「生まれも育ちも田端です。大学を卒業後に就職したお菓子メーカーの研修で1ヶ月間だけ新潟に住みましたが、それ以外はずっと田端から出たことがありません」 お酒のメニューを聞くと、なんと三冷のプレミアムホッピーを置いているという。

    田端に生まれ、田端に育った男が語る「田端の魅力」ベスト10
    onesplat
    onesplat 2019/03/08
    全部読んだ上であえて言うけど魅力が無いのが田端の魅力だからな
  • 巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる

    サワラ。おいしいよねサワラ。特にこれからの寒い時期は脂がたっぷり乗っててさ…。 しかし世界は広い。海は広い。この世にはとんでもなくデカいサワラが存在している。この度、我々はそんな巨大サワラの捕獲になりゆきで成功した。ここにその味をレポートしたい。…やや刺激的なオマケつきで。 小笠原は遊び半分でもとんでもないのが釣れてしまう 今回訪問したのは父島。美しさ的にも魚影の濃さ的にも、とにかく海のポテンシャルが高い。 小笠原に行ってきたんですわ。 ビーチでチャプチャプ泳いどるだけでもいろんな魚に出会えて楽しいんですわ。 でももっとたくさんの魚種を見たいねということでね、船釣りをしに沖へ出たんですわ。 疑似餌を沈めるとポコポコ魚が釣れる。これはツチホゼリというハタの仲間。おいしい。 アカハタも多い。小笠原ではアカバと呼ばれる。おいしい。 カッポレという愉快な名前のヒラアジの一種。おいしい。 そしたら

    巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる
    onesplat
    onesplat 2018/11/22
    胃の中で卵が孵化するに一票。なんというか不快
  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ

    沖縄島には7種(よその土地から持ち込まれたものを含めると10種ほど)のヘビが生息している。 その中でも『アカマタ』という種類のヘビはかつて一部の地域で用として珍重されていたという話を聞いた。 ……なぜアカマタだけ? そんなにおいしいのか? 理由を解明すべく捕まえてべてみることにした。

    昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ
    onesplat
    onesplat 2018/08/26
    デイリーポータルと侮るなかれ、意外にも文化史として重要な示唆を出してることに驚いた
  • キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~

    早稲田の建築学科に「設計演習A」という名物授業がある。よく分からない課題に対して学生が全力で応えるというもので、なかでも「役に立たない機械」を作りなさいという課題はテレビでも定期的に放送されていて有名だ。 授業終了後、学生が主体となって展覧会を開くことがあり、ぼくはこれまで毎回訪問している。今年も文句なく面白かったし、アイデアをたくさんもらってしまった。

    キットカットをありえない方向に割る機械 ~早稲田建築 転換展~
    onesplat
    onesplat 2018/08/16
    おもしろいじゃん