2019年5月16日のブックマーク (13件)

  • 自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育てようとしてるんだから、当たり前だろ 東京で結婚して子供作って働いてるとか、勝ち組様で、俺みたいな年収100万のコンビニバイトで結婚なんて出来ねえ奴からすると殿上人のくせに ぼくちんたちに配慮して!!!優しくして!!!! とかアホか 恵まれてるくせにこれ以上配慮を求めるな 舌打ちくらいなんだよメンタル弱すぎ おまえら好きで子供欲しくて作ったんだろうが、世の中でおまえが通勤電車で会っている人たちの中には、子供欲しくても経済的理由で作れない奴がごろごろしていて、そいつらの屍の上におまえは立ってて給料貰ってるんだよ なんで奴隷の俺たちにこれ以上配慮を求めるんだ ほんと上級国民うざい スタバでお仕事いいですねーはいはい お金持ちですねーwwwwww

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    まぁそうな。もっと救われるべき人は山程いるわけで、ベビーカーで舌打ちされるくらいで何甘えてんだよって感じだよな。善意を求めることが出来るのは善意を与えた者のみ。お前は誰かに優しくしてるのか?
  • iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に

    話題になったビジネスの人だったのか iPad使ってるけど頑固オヤジのお店…!? いや、もしかしたらおれはずっとこの人の足でも踏んでいたのかもしれないし、口がくさかったのかもしれない……!? 一体どういうことなんだ、ネットに情報がないかと検索すると数年前の記事が出てきた。 吉川仁さんというトラックドライバーの方が、週末に吉祥寺の路面でiPad魚屋を始めたという記事だ。ああ、このアイデアビジネスが数年を経て店舗になったのか。 イラッとされてもなんか変だったので夜にまた行ってみる 10席くらいの小さな店になっている。昼もごはんはべられるらしい 怒られても再訪する!! しかしiPad使った変な店で頑固オヤジならそれはそれでおもしろいのではないか。夜はお酒も出していると書いていたのでもう一度行ってみようと酒飲み友達の張江さんに話して二人で行ってきた。 さあ、どんなおもしろ営業になってるんだ…? と

    iPadの魚屋というとっつきにくさだが夜はバグ的にいい飲み屋に
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    怒らないで?
  • 宝くじを買ったところで、引き換え期限まで当たったかを見なければ、億万..

    宝くじを買ったところで、引き換え期限まで当たったかを見なければ、億万長者の自分と今の自分が両方存在することになり、俺は半分ぐらいは億万長者であることがわかる

    宝くじを買ったところで、引き換え期限まで当たったかを見なければ、億万..
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    よかったな。
  • おおはてブ どうしてスターが 見えないの

    季語がないのは分かってる。 もはやはてブのシステムエラーは風物詩だ、そのうち直んだろうけどエントリ開いてすぐブックマーク見る癖が付いてしまっての…

    おおはてブ どうしてスターが 見えないの
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    よくこんな恥ずかしいバグ放置したまま寝れるよな。ぼくたち底辺エンジニアで〜す!ってアヘ顔ダブルピースしてるようなもんだろ。神経疑うわ
  • 加藤清隆(文化人放送局MC) on Twitter: "今回の丸山問題で最も気に入らないのが、同議員の発言を録音していた人間がいるということだ。もちろん酒に酔って、訪問団に絡んだことは十分反省してもらわなければならないが、発言を外に出すことを前提に録音するなど言語道断。そもそも話し合いで北方4島が戻ってくると考える方が甘くはないか?"

    今回の丸山問題で最も気に入らないのが、同議員の発言を録音していた人間がいるということだ。もちろん酒に酔って、訪問団に絡んだことは十分反省してもらわなければならないが、発言を外に出すことを前提に録音するなど言語道断。そもそも話し合いで北方4島が戻ってくると考える方が甘くはないか?

    加藤清隆(文化人放送局MC) on Twitter: "今回の丸山問題で最も気に入らないのが、同議員の発言を録音していた人間がいるということだ。もちろん酒に酔って、訪問団に絡んだことは十分反省してもらわなければならないが、発言を外に出すことを前提に録音するなど言語道断。そもそも話し合いで北方4島が戻ってくると考える方が甘くはないか?"
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    なんでこういうクルクルパーが飢えずに普通にメシを食えているのかわからない。お前の収入源どこだよ。貧乏人だらけのこの国で不思議なことよなぁ。
  • 自営の食堂が消え、チェーン店だらけの日本が不幸でしかない理由 - まぐまぐニュース!

    先日掲載の「『バイト炎上動画』問題で露呈した、外大手チェーン店の脆弱性」等の記事で、日の外産業の問題点を指摘してきた、米国在住の作家・冷泉彰彦さん。冷泉さんは今回、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、古き良き個人経営の飲店が事業として成り立っているアメリカの現状を紹介した上で、日から「自営の堂」が消えてしまった理由と、激増するチェーン店の現場に希望が全く見えなくなってしまった原因を記しています。 なぜ、日の外産業の現場には希望がないのか? 大陸横断鉄道の150周年記念式典、そして史上最強の蒸気機関車「UP4000型」復活運転の取材でユタ州に行ってきました。ユタ州といっても、今回は州都のソルトレイク・シティーとその北部にある州第3の都市オグデンが中心だったのですが、驚いたのは「」のレベルが高いということです。 そうは言っても、完全な山国ですから、そんなに各国料理

    自営の食堂が消え、チェーン店だらけの日本が不幸でしかない理由 - まぐまぐニュース!
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    チェーンのコスパが高すぎるんだよな。中途半端で差別化のできてない店が規模の経済に淘汰されるのは自然の摂理のように思えるが、どうなんだろう。実力のある店はほっといても客来るわけだし。
  • 「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法

    そうま・るみ/立命館大学卒業後、02年にダイヤモンド社に入社。週刊ダイヤモンド記者となり、銀行、家電などを担当。07年退社後、フリーに。Webメディア、女性誌の編集者などを経て、18年に記者として出戻る。リテールチームに所属し、小売り全般、アパレル、消費財メーカーを担当。主な担当特集に「ワークマンを生んだ群馬の野武士」「業務スーパーの非常識経営」「グリーンラッシュがやってくる」など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「エレベーター渋滞」や「会議室不足」という、さまざまな企業で起きている積年の課題に、アナログな方法を駆使して挑んできた株式会社リクルートの佐野敦司・総務統括室室長と総務チーム(参照:「エレベーター渋滞」

    「トイレの混雑」を改善したリクルートの超アナログな方法
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    トイレ増やすのは無理としても、個室ブース作るくらいは出来るのでは?
  • 史上最大の独裁者との恋愛シム『Sex with Stalin』Steamストアページ登場―名前からしてヤバすぎる… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    史上最大の独裁者との恋愛シム『Sex with Stalin』Steamストアページ登場―名前からしてヤバすぎる… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    日本でいうと誰なんだろ…東條英機とかそういうかんじか?
  • 希望者が“70歳まで”働き続けられる制度案 政府が取りまとめ | NHKニュース

    全世代型の社会保障制度の実現に向け、政府は、希望する人が70歳まで働き続けられるようにするための制度案を取りまとめました。定年の廃止や延長に加え、再就職のあっせんや起業支援などを企業側に求める内容で、将来的な義務化の検討も明記しています。 それによりますと、身体能力や健康状態など、個人差が大きい高齢者の特性を踏まえ、7つのケースを例示し、企業側に対応を求めています。 具体的には、定年の廃止、70歳までの定年延長、継続雇用制度の導入のほか、別の企業への再就職のあっせん、起業支援、フリーランスとして働く場合の資金提供、社会貢献活動を行うための資金提供をあげています。 制度案では、これら7つのケースから、企業が労使の協議で導入するものを選び、従業員が働き方を選択できる仕組みを検討するとしています。 また、法整備は2段階で行うとしていてまず、70歳までの雇用確保を企業の努力規定とする法案を来年の通

    希望者が“70歳まで”働き続けられる制度案 政府が取りまとめ | NHKニュース
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    希望すれば年金受給開始時期を遅らせる、て、そんなん希望する奴いんのかね / 退職金のエサに5年間ローコストで雇用とかにならなければいいけど / 額面通り受け取るなら労働者側に自由度が増えて良いのでは?
  • 「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言 | AERA dot. (アエラドット)

    「退位礼正殿の儀」で天皇、皇后両陛下に「国民代表の辞」を読み上げる安倍晋三首相/4月30日午後5時3分、皇居・宮殿「松の間」 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 4月に行われた「退位礼正殿の儀」歴史的な儀式での、安倍首相の失言が世間を騒がせた。ミスは誰にでもあるが、それを防ぐ準備は十分だったのか? 首相の姿勢が問われる。 *  *  * 4月30日、「退位礼正殿の儀」で、安倍晋三首相はおそらく歴史に残る大失言をしてしまった。それが起きたのは「国民代表の辞」のほぼ末尾だ。 「天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません」 これでは、国民の大多数の願いとは全く逆だ。 文書として公表された「国民代表の辞」には当然、「願ってやみません」とある。なぜこんな間違いが起きたのか。動画で確認すると、安倍氏は懐から出した文書を読み上げたのだが、「あられますことを願って」まで

    「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言 | AERA dot. (アエラドット)
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    読み間違いとかどうでもよくねえか?こういうのにいちいち青筋立ててる奴って何なんだろうね。そんなしょ〜〜もないことで大騒ぎしてるからこの国の生産性は低いんだよ。あとでんでんは可愛い
  • NHK受信料、ワンセグ付きカーナビでも必要と初判断 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    ワンセグ機能付きカーナビの持ち主に、NHKとの受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で東京地裁は5月15日、義務ありとする判決を下した。NHKによると、カーナビの受信料について争われた訴訟は初めて。 放送法64条1項は「受信設備を設置した者」に契約を結ぶ義務があるとしている。今年3月には、テレビを持たず、ワンセグ携帯のみのユーザーについて、契約義務ありとした高裁判決4件が確定していた。 NHKの規約では、一般家庭については「世帯ごと」の徴収になるため、テレビなどで受信契約を結んでいれば、カーナビのワンセグについて追加で受信料を徴収されることはない。 しかし、事業所については、受信機の「設置場所ごと」としており、ワンセグ機能付きのカーナビが搭載されていれば、事業所が所有する自動車1台ずつからの徴収となる。 今回の判決を受けて、企業や官公庁が所有するテレビが見られるカーナビについて、受

    NHK受信料、ワンセグ付きカーナビでも必要と初判断 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    テレビ機能外せばええねん。そこまでしてカーナビでTVみたい奴おらんやろ。ワンセグも最早オワコンだし。TV業界が自分で自分の首絞めてるのまじ乙って感じだな
  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    叩かれすぎやろ。ってかベビーカーたたんで子供は抱きかかえれば? / オフィスワークは高級品。半分以上のサラリーマンはリモートワークすべきだしできるはず。無意味な会議と就業規則さえ無ければ
  • ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)

    いつもはてブは、見るだけだったのですが、 こんなブログがプチ炎上していたので、初めて書いてみました。 https://anond.hatelabo.jp/20190514225348 「そんな意見おかしい!」という反論や、 「こうした方がいい!」という提案性もない文章ではありますが、 1人のベビーカー通勤者(男性)の視点で、その実態を知ってもらえたら嬉しいです。 ◯自分の状況 自分の住んでいるエリアの保育園には入れず途方に暮れていたところ、 会社近くの保育園に空きがあることがわかり、急遽入ることに。 赤ちゃんは0歳児の娘です。 出勤時には父であるぼくが連れて行き、 帰りは時短できるがお迎えをしてもらっています。 ちなみにぼくは、朝9:30出勤の夜は8:00退社。 ただある程度フレックスで出勤できる日もあります。 家から会社へは、東横線と東京メトロを乗り継ぎ、40分ほど。 それを赤子を連れ

    ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)
    onesplat
    onesplat 2019/05/16
    “子育て頑張っている人に、もう少し優しくしようよ” 皆自分にそう思ってるよ。大変だから少子化だからといって、子育てが特権的な仕事と思うべきではない。残念ながら他人から見たらお前の子供はどうでもいい存在