2020年10月29日のブックマーク (2件)

  • 大ヒット『鬼滅の刃』、若者に刺さりまくった「炭治郎の一言」をご存じか?(森島 豊) @gendai_biz

    鬼滅の刃』の人気が止まらない。漫画は完結しているにもかかわらず、まだ連載中のような錯覚さえ起こす勢いだ。すでに様々な単行の売り上げ記録を塗り替え、映画の興行収益や主題歌の反響も止まらない。もともと注目されていた漫画だが、2020年のコロナ禍でさらに注目されたように思える。しかし、なぜここまで人々の心に響いているのだろうか。 人気に乗じて漫画を読んだ大人は面らうと思う。子どもたちには刺激が強すぎるからだ。鬼が人間を喰らう。家族が目の前で襲われる。むごい場面が多いにもかかわらず、幼い子どもたちが魅了されている。なぜ、こんな「おどろおどろしい」側面を持った作品に若い世代が心ひかれるのか。 だが、多くの読者はおどろおどろしさにのみ惹かれているわけではないだろう。多くの人は主人公の取り組みと言葉に励まされている。けれども、それだけならば似たような漫画もある。アニメ化が爆発的人気の要因だとか、年

    大ヒット『鬼滅の刃』、若者に刺さりまくった「炭治郎の一言」をご存じか?(森島 豊) @gendai_biz
    onigiri-chan
    onigiri-chan 2020/10/29
    長男に刺さりまくった「炭治郎の一言」をご存知か?
  • 鬼滅にハマった一般人の鬼滅オタアピールが無理

    鬼滅映画の興行収入が100億円を超えたらしいですね。 おたく業界が活発になるのはめでたいことです。私も初日に映画観に行きましたが、鬼滅キッズが多すぎて驚きました。私の斜め後ろのキッズは提供テロップが出るたび「集英社…」「東宝…」と読み上げていたのでおいおいマジかと思いましたがufotableは読めなかったらしく編でも無言だったのでことなきを得ました。ufotableいろんな意味でアリガト〜〜! 反面、鬼滅に沸く一般人の言動で個人的にめちゃくちゃ気持ち悪いのが、世間が「◯◯の呼吸」を日常生活で普通に使っていることです。 漫画にハマり慣れていない一般人がイメージするオタク像がそうなのか、「私鬼滅好きなの!」という人、「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。おまえおまえおまえおまえ〜! 別におたく皆が皆、漫画内のキャラの台詞を音読したり、技名を連発

    鬼滅にハマった一般人の鬼滅オタアピールが無理
    onigiri-chan
    onigiri-chan 2020/10/29
    マジいいシーンなんすよ…(なんとなく思い出した)