タグ

政治とこころに関するonioNEGのブックマーク (3)

  • 友達と政治の話をするもんじゃないね

    今日友達とご飯をべてきたんだけど、選挙当日ということもあっていつもはしない政治の話をちょっとしてみようかなと思ったわけ。最初は「改憲派が3分の2取りそうだねー」「野党はなんかダメだよねー」みたいなざっくりとした話をしてたんだけど、「東京だと共産党最近強いよねー」と言ったら急に「共産党に入れる人って何考えてんだろうねー。日を共産主義にしたいのかな?テロリストみたいなもんじゃない?」と言われてしまった。 実は私は今回共産党の姿勢に共感して共産党に票を入れていたんだけど、もう何も言えないよねこうなると。「あはは、テロリストはいいすぎじゃない?笑」と適当にごまかしてみたけど、普段政治の話をしない人と急にこうゆう話をするもんじゃないなと反省した。 それぞれの人がそれぞれの考えを持っているんだから、それぞれ支持する政党が違っていて当たり前だと思うんだけど、日のこの「野党を支持する人を馬鹿にしてい

    友達と政治の話をするもんじゃないね
  • アウシュビッツ収容所解放から70年、メルケル首相の誓い

    今年1月27日は、ナチスのアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所をソ連軍が解放してから、ちょうど70年目にあたる。この日を前に、ナチスによる虐殺の犠牲者を追悼する式典がベルリンで行われたのだ。

    アウシュビッツ収容所解放から70年、メルケル首相の誓い
  • 悪意の連鎖はやめよう - H-Yamaguchi.net

    ちょっと前にブログでも取り上げた、東京都議会でのセクハラヤジの件、党部にいわれたからなのか、あるいは声紋分析されたら逃れられないと観念したのか、1人、議員が名乗りでた。 「ヤジ再三否定の果て 都議「真実話す機会逸した」釈明」 (朝日新聞2014年6月24日) なぜ、すぐに名乗らなかったのか。記者会見では「私が発した『早く結婚した方がいいんじゃないか』という発言と、『産めないのか』という発言が一緒になって取り上げられた」と釈明。45分間の会見で15回も、「真実を話す機会を逸した」などと硬い表情で繰り返した。 報道等で見聞する限り、この都議の釈明はいただけない。「誹謗するつもりはなかった」(誹謗でないヤジがあるとでもいうのか)、「早く結婚してほしいと軽い思いで発した」(だとしても議場で言うべきことじゃないだろう)など、およそ気で謝ってるとは少なくとも私には思えないが、とにかくヤジを投げかけ

    悪意の連鎖はやめよう - H-Yamaguchi.net
    onioNEG
    onioNEG 2014/06/24
    汚い口撃や暴力が差別発言と同じくらい醜いことだと気付かない人の多さ。
  • 1