2017年9月18日のブックマーク (6件)

  • ブロガー界の地図「ブロペディア」 | ふじさわブログ

    ブロガー界とはページにおける「ブロガー」は、基的に「ブロガー界」で活動しています。 ブロガー界の周辺には「アフィリエイト界」や「ネットビジネス界」「ライター界」などの世界が同時に存在しています。 もちろん、この3つの世界以外の世界にも接してはいますが、この3つの世界の存在を知っておくことで、よりブロガー界への理解が深まることでしょう。 ブロガー界は、ページにおけるメインの世界であり、ページに記載されているほとんどのブロガーが生息している世界です。ページではブロガーは「自分の興味や価値観に基づいた情報を発信しているブログ」を運営している人々のことを差します。 ブロガー界には、数千人〜数万人のブロガーが生息していますが、そのほとんどはブロペディアにおける掲載条件を満たしてはいません。ブロガー界に生息するブロガーの大半は趣味でブログを運営しており、収益も発生させず、リアルの人生と全く紐

    ブロガー界の地図「ブロペディア」 | ふじさわブログ
  • ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm

    ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある9個ぐらい適当に言いたい~~~ ダサいアイキャッチあるある ①原色使いがち 背景色が黒とかの場合、黒文字やと見えへんからって、原色の赤とか青とか使いがち~~~ ▼修正案 原色の赤文字とかとにかく読みづらいので、基黒文字でフチつけたりしよう。 そして、目立たせたいところ(上の場合だと、ベスト5)に色を使うとGOOD! ②グラデーション使いがち 目立つからって、とにかく派手なグラデーションカラー使いがち~~~ ▼修正案 グラデーションは一気にダサくなる原因。今すぐやめよう。ダメゼッタイ。 写真の中の色と合わせてあげたりすると、統一感がでてまとまってみえます。 (この場合はあひるのくちばしの色と合わせました) ③とにかく派手な装飾しがち 目立たせたい気持ちが先行して、孔雀にも負けないくらいのド

    ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    onionpetas
    onionpetas 2017/09/18
    特にイケメンでもなくお金持ちでもないアラフィフ(独身)でモテまくる人がいるんですけど、その人はトークが神ってます。聞いてみると相当苦労して身につけたみたいです。
  • 娘には恥ずかしいお古のiPhoneの着信音 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2目の記事は、旧ブログからのリメイク記事になります。 これは2〜3年ほど前のエピソードになります。 僕は当時、ソフトバンクのiPhone4を使っていて、機種変でiPhone5に変えました。 その時に、今まで使っていたiPhone4をリナに譲りました。 ネットやモバイル通信を制限して、キッズケータイの様に使わせていましたが… iPhoneの着信音を変えて欲しい? 僕はiPhoneの着信音は、ディフォルトは使わないタイプ。 着信音は自作して設定しています。 リナのお古のiPhoneも、僕が設定した着信音はまま! なんで僕が設定した着信音を変えて欲しいのか? それは… 僕の着信音、プロレスとゲームの曲だけ〜ww 家族からは 故・三沢光晴さんのスパルタンX 弟達からは モンハンシリーズの英雄の証 会社関係からは スタンハンセンさんのサンライズ その他は 小

    娘には恥ずかしいお古のiPhoneの着信音 - 新・ぜんそく力な日常
    onionpetas
    onionpetas 2017/09/18
    ドラクエのレベルアップで起きるって最高ですね!朝から気分が良さそうです!
  • 404

    404
  • 電車の運賃は体重によって決めたらどうか - まだロックが好き

    伊集院光というラジオの人が、「運賃を二人分払うから座席をふたつ使いたい」みたいなことを言っていた。彼は体躯が巨く、またそれによって他者に迷惑をかけることに、うしろ暗い思いを抱いているという。でもいま、彼、けっこう痩せたらしいですね。 そう思ったのも、過日。電車に巨漢がのっていた。だぼだぼのティーシャツに、スリムな女性ならば片方の足にすっぽり全身が入ってしまいそうな、大きな大きなジーパンを履いていた。たぶんアメリカで買っている。もしくはサカゼン。 公共の乗り物なので、だれしもに乗車する権利はある。かくいう私にだって乗る権利はあるんだ。しかし、問題は彼が座席に着いていたことだった。 車内はそれほど混み合っておらず、立ち乗り客が銘々吊革にぶらさがっていた。座席はすべてうまっていた。しかし、その巨漢の隣席を除いてすべて、である。 なぜだれも彼の横に座らないのか! と感嘆符をつけた疑問は、その一瞥に

    電車の運賃は体重によって決めたらどうか - まだロックが好き
    onionpetas
    onionpetas 2017/09/18
    これはダイエッターが増えそうですね!日本が健康大国になりそう。それか2席分使う体重まで増やして寝っ転がる富裕層が出てきたりして…。