ブックマーク / www.bunselfrealization.com (12)

  • 「ことだま」ジョギングで人生ルンルン気分♪ 言葉は現実化するんです。 - 元気なる×なる!Hitorigoto

    私ひらめいたんです ジョギング中は思い浮かぶんです ルンルンジョギング 「ことだま」ジョギングの効果の考察 結論 私ひらめいたんです 以前から、言霊の力について、興味をもっていて、なるべく悪い言葉を使わないようにと私、ぶん流は考えてきたのですが、実際気でやっていませんでした。 最近、仕事で落ち込むことが増えて、苦しくなってきたとき。 「もう駄目だ」 「やっぱりこの会社駄目かも」 「おれの人生こんなもんだ」 と心の中でつぶやいている自分に気づいたのです。 これは駄目だ。 言霊の力でどんどん不幸を引き寄せてしまう。 どうしよう。 という事で、色々と屋を探していると、 私の言霊の考えとピッタリ一致のをみつけたのです。 永松 茂久 きずな出版 2017-07-26 売り上げランキング : 7153 Amazonで探す Kindleで探す 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す 7netで探す

    「ことだま」ジョギングで人生ルンルン気分♪ 言葉は現実化するんです。 - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/09/10
    ホント言霊ってありますよね。できるって言い切ることに意味がありそうです。
  • やっぱしぃ~仕事が上手くいかなかった日って凹むよね - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 頑張ってネゴして、説明したのに、全くやってもらえないことがあります。 今まで、努力してきただけに、強い憤りを感じる瞬間です。 私はシステムの人間だからでしょうか、この手の面倒だからと使ってもらえない、運用してもらえないというよくある行為に怒りを感じてしまいます。 今日そういう凹む時と心の持ち方について書いてみたいと思います。 相手に動いてもらえない 冒頭で述べたとおりに、私が一番に凹む時です。 スケジュールも差し迫っており、相手も重要性がわかっているにも関わらず。 忙しいのか、面倒なのか全く動かない地蔵さんが社内には存在します。 しかも、そういう人ほど権限があったりするのでたちが悪いのです。 特に、稟議などの重要な手続きで、地蔵をやられると、こちらは焦ります。 最初は焦りが生まれ、次に怒りが生まれ、それを我慢して過ぎると凹んで行きます。 上司に問題を次々と指摘された時 上司仕事

    やっぱしぃ~仕事が上手くいかなかった日って凹むよね - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/07/16
    怒りをバネにするって大切ですよね!自分も日々凹んでますが、そのぶん良いことが起きると嬉しかったりします。
  • 悪いところばかりみれば、悪いことしか起きなくなる - 元気なる×なる!Hitorigoto

    単純な法則 単純な話です。皆さんは超能力ではありませんが、シンプルな法則があります。 思考は現実になるという法則です。 例えは、ある会社に入社したとします。 上司は指示が下手。 人間関係が非常に悪い。 給料が安い。 社長の経営方針が理解できない。 他人に責任転嫁する環境 入社して早々、会社の悪いところばかりみえてきます。 そして、そこにいる人、会社を嫌いになっていきます。 そして、ますます、会社の悪い部分がみえてきます。 そして、毎日会社に行くのが嫌になります。 そのうち、悪いことが起き始めます。 仕事に失敗し、上司から怒鳴られる。 評価で、お前のスキルは新人以下だと、罵られ、給料が一万円下がる。 同僚の輪から外れ一人ぼっちになる。 会社の業績が下がる。 そうやって不思議なことに悪いことは続きます。 そして、会社の事が嫌いになります。 行き着く先は退職です。 悪いことは実現する このように

    悪いところばかりみれば、悪いことしか起きなくなる - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/07/05
    一度悪いところが気になると負の連鎖が始まりますよね…。そして確かに良いところを探すと好転します。気の持ちようって大切ですね〜
  • 上司よ。なぜはやる気を失わせます、ヤメテ - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 今まで社会人としてそれなりに中年になるまで頑張ってきました、もちろん沢山の殴りたくなるような嫌な上司にあってきました。 パワハラ上司、ネチネチ上司、決められない上司、アル中なのか常に酒臭い上司などなど、千差万別な感じでした。 そんなサラリーマン稼業をやってきた中年おじさんの私がBESTに嫌いなヤツは…。 インテリを気取って、なぜ?、それはなぜと常に聞く上司でした。 そいつがベストオブベストで嫌いです。 (ちなみに、辞めた会社の話しなので、もう苦しみからは解放されています。) 今日は「なぜ」という質問がいかに部下を追い詰め、自信喪失まで導くのかを考えてみたいと思います。 なぜって高いところから聞くな そもそもなぜという言葉は便利なのです。 問題の原因にたどり着くし、対策もうちやすくなる優れものです。 だから、インテリ上司は人の気持ちもわからないので、便利な言葉として多用したがりむ

    上司よ。なぜはやる気を失わせます、ヤメテ - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/13
    確かに真摯に意見を聞きたい時は「なぜ」ってひと言じゃ済まさないですよね。相手の隙を見つける時とか論破する為の準備として使ってる人は、仕事を自分中心に考えてる。自分はあまり近寄らないようにしてます…。
  • はう~。やっぱり転職を未経験30代後半でやるのは無理よね - 元気なる×なる!Hitorigoto

    勢いで退職する冒険者いるね~ はんせい~私はうそを書いていました心ではありませんでした~ 転職エージェントに任せればOKは大うそ! 未経験職は入ってからが地獄 リスクを負うのはやめとこう それでもチャレンジなら今から準備せよ カレー屋さんになりたい人の準備 ①未経験分野の知識を猛勉強する ②スクールに通う ③資格を取る ④知り合いでその分野の人がいないか探す ⑤お金を貯める ⑥副業レベルで始めてみる ⑦趣味レベルではじめてみる ⑧補足 やっぱりあきらめましょう それでも未経験職に挑戦したい この記事を書いた理由 おわりに 勢いで退職する冒険者いるね~ 「こんな会社辞めてやる(怒)」 世の中、その時の感情だけで退職をしてしまう人は古今東西、昔から今に至るまで多いものです。 ドラマでも、いやいや現実でも、良くみるものです。 実際、私もそういう辞め方をし、痛い目をみた一人です。 私の知り合いも

    はう~。やっぱり転職を未経験30代後半でやるのは無理よね - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/06/04
    考えさせられる記事でした。自分は今34で29くらいから転職準備を初めてまだ踏み切れていない状態です。並行して始めた個人事業を含めると未経験ではないのですが先立つリスクを考えると簡単に動けないんですよね。
  • ねぇ。日曜日に憂鬱ってもったいない? - 元気なる×なる!Hitorigoto

    日曜日に落ち込む人 私もブルーマンデー症候群を経験した 日曜日の幸せ 日曜日の憂退職へのサイン おわりに 日曜日に落ち込む人 俗にいうサザエさん症候群というのがある。 正式にはブルーマンデー症候群というみたいだが、夕方近くに気持ちが沈んでしまう人は多くいるのだ。 <詳しくは下記サイト参照> サザエさん症候群 - Wikipedia それだけ、仕事のプレッシャーやストレスは人間にとっても耐えがたいものであるといえる。 だから、日曜日に気分が沈んで、私って変になったと感じている人でも悩む必要はないのである。 誰にでも起きることなのである。 私もブルーマンデー症候群を経験した 今でこそだいぶ治ってきたが、何年か前は酷かった。 転職先で上手くいかず、日曜日の夕方ぐらいになるとイライラと不安感が凄かった。 明日、あの嫌な仕事場に行くと思うとたまらなかった。 人生はお終いだとさえ思っていた。 あの

    ねぇ。日曜日に憂鬱ってもったいない? - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/28
    日曜に仕事を思い出さない人はホント幸せだと思います。そーゆー人って得てして職場環境が良かったりしますよね。
  • 職場の人間関係 空気を読みすぎない方が気楽 - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 空気読めない人は早く帰れる。 空気読めない人は人間関係で悩まない。 空気読めない人はズバリ質問できる。 空気読めないスキルがほしい もし空気読めずに孤独になっても 空気読めないで悩む人 はじめに KY空気読めない人、むかし流行ったなあ~この言葉。 今も死語にはならず現役で使われているようにも思える。 それだけ、日人には空気を読むということが一種のマナーとして定着していることを表している。 私は空気を読み過ぎて毎日疲れているので、正直羨ましいなと思う。 今日は空気を読まない事の利点について考えてみる事にする。 空気読めない人は早く帰れる。 残業の半分は空気を読んで、上司が急ぐからとか、周りのメンバーが残るからとかそんな理由だった。 でも、そんな理由で残る時には大概効率が上がることはないのだ。 むしろ、空気を読まずに帰る方が非効率な残業はないし、疲れ難い。 日人は空気を読みすぎて

    職場の人間関係 空気を読みすぎない方が気楽 - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/19
    空気を読めないふりをする…って大事だと思ってます。実は空気を読んでいて周りもそれを知ってる。そこで、あえて空気を読まないで早く帰ったり変なことをすると・・空気が変わることがあります。空気の入れ替えです
  • 会社を早く帰る為の唯一無二の方法 - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 残業が泥沼化している会社では、ほぼ定時には帰れないものだ。私の会社も同じで、会社に定時という概念が存在しない。そんな会社でも早く帰る方法を考えてみる。 唯一無二の方法 ➡問答無用で早く帰える! 評価や周りの目など無視をして帰ってしまえばいいのだ。 仕事が残っていても帰ってしまえばいい。 そうやって帰って行くと周りもコイツは早く帰る奴だと認識してくれる。 そうなればオールオッケー 残業と仕事の結果は関係ない 結果を出さなきゃと焦って残業する人ほど、結果は出せないものだ。 そういう人を沢山みてきた。そしてそういう人はどかで体を壊して行くのも日常茶飯事という事も知っている。 自分は仕事が楽しいと言っていたにも関わらず体を壊していく。不思議だ。 当に仕事が出来る人は段取りを組める人だ、仕事にメリハリを付ける人だ。 そういう人が常に遅くまで残業し続ける事はない。 当は帰りたい人ばかり

    会社を早く帰る為の唯一無二の方法 - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/16
    いまだに残業するヤツは偉いって考える社風もありますよねぇ…。立ち返って「何のために働くのか?」ってことを考えたら、残業なんてしてられないことも沢山あると思います。
  • 連休明けの仕事を考えて憂鬱になる会社員 - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 仕事がすべてではない 連休中に仕事を考える自分をほめる きっとできる おわりに はじめに ゴールデンウィークも終わってしまう。休みを楽しんでいるように見えても、仕事の事が頭によぎってしまう。それでせっかくの休日を憂なまま過ごす。そういう人は多いはずだ。そういう私も今日は仕事の事を考えて憂な気分に浸ってしまった。ポジティブに考えようとは思っても、仕事の問題とかを考えてしまうとそうなってしまう。これは会社員の性なのだろうか。いやいや、今からでも遅くない、そんな仕事の不安など打ち消して前向きに残りの休みを過ごしてエンジョイしようではないか? 仕事がすべてではない 仕事の事を考えると憂になるというのがそもそも問題のように思う。妙に責任を追い過ぎているのかもしれない。でも、仕事とは一人でやっているものではないのだから、一人で責任を追う不安を抱えて、憂になる必要はない。一見一人でやっ

    連休明けの仕事を考えて憂鬱になる会社員 - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/05/06
    ホント大切な考え方だと思う。自分の場合はネガティブになるとトコトン自分を追い込んじゃうし良い仕事ができない場合が多い。何でも前向きに捉えることで周りも良い空気になるし良いことだらけだと思う。
  • ブログが無性に書きたくなる時はネガティブな時? - 元気なる×なる!Hitorigoto

    はじめに 面白いことが起きた時 怒りが溜まった時 将来に絶望した時 いいテーマを閃いた時 逆に書きたくない時 残業続きの時 逆に書きたくない時② NO IDEA 考察 おわりに はじめに 不思議と、ブログを無性に書きたくなる時がないだろうか? 私はたまにある。内側から秘めたパワーが溢れでる時にそれは起こる。そして、そのパワーの発散の為にブログを一気に書き始める。まあ、面白いかどうかは別として、とにかく書きたくなるのだ。 面白いことが起きた時 電車で変な酔っぱらいが、フラフラと近寄ってきた時などは、嫌が80%だがブログのネタとしては面白いと、ニヤリとしたものだ。 そういう風に、何か面白いできごと、笑える出来事が起きたときは、無性にブログを書きたくなるものだ。これには天性のカンと強運が必要だ。 怒りが溜まった時 怒りが溜まった時は、いくらでも書ける気がする。世の中の理不尽さ、会社への不満などの

    ブログが無性に書きたくなる時はネガティブな時? - 元気なる×なる!Hitorigoto
  • ゴールデンウィークに考える5月病対策 - 元気なる×なる!Hitorigoto

    今週のお題「ゴールデンウィーク2017」 はじめに 5月病の原因は4月から まずは、疲れを落とそう。遊ぼう。 ゴールデンウィークは遊ぶだけではなく、幸せをみつめてみる ゴールデンウィークには仕事の意味を考えてみる。 おわりに はじめに ゴールデンウィークに突入してしまいました。4月から入社した社員はやっとのことで、休みだ―と喜んでいるに違いない。中には、もう会社を辞めようかなと悩んでいる人もいるだろう。私の場合は転職だったが、やっぱり転職後のゴールデンウィークが一番きつかったように思う。そんな時だから、遊んでリフレッシュする傍ら、少しだけ仕事について振り返って、自分自身をしっかりみつめて、5月病を乗り切る心構えを作っておくことも大切だろうと思う。 5月病の原因は4月から ゴールデンウィーク後、会社に来なくなる人は実在するようだ。そして、その因子というのはもう既に4月の段階で生まれているもの

    ゴールデンウィークに考える5月病対策 - 元気なる×なる!Hitorigoto
  • 会社員の残業の現場から「すいません今日は早く帰ります」とPM9時にいう人って自信ないんだなと思う - 元気なる×なる!Hitorigoto

    夜9時で早いの? 周りに合せることの愚 成長できない 不満が逆に溜まる=頑張ってる病 逆に結果が出せない 人生がもったいない 残業とは仕事を楽しめる人がやるものだ 自信のなさはどこから来るのか 考える時間を持とう そんなのやりたくない サラリーマンを馬鹿にしない まとめ 夜9時で早いの? 今お世話になっている職場で違和感を覚えた言葉が、「すいません、今日は早く帰らせて頂きます。」と若い社員が上司に夜9時に話していたのを聞いた時だ。 私は、はあ?と思ったのは言うまでもない。夜9時といえば十分仕事を頑張っていると思うし、もっと自分をほめてあげてもいいぐらいの超すごい残業レベルではないかと思ってしまう。 ぶん流おじさんぐらいの年になってくると、夜9時でもハアハアいってしまうぐらいに疲れる時間だから、むしろ若いのに頑張ってるのう~と思ってしまうぐらいだ。 だが、その社員はすいませんと謝罪する。確か

    会社員の残業の現場から「すいません今日は早く帰ります」とPM9時にいう人って自信ないんだなと思う - 元気なる×なる!Hitorigoto
    onionpetas
    onionpetas 2017/04/29
    納得。残業をデフォルトで考える人ってなんだかんだ仕事を楽しんでる。そーじゃない人は帰ればいいし、楽しめる仕事が見つかればトコトンやればいい。ただ帰りにくい空気は撲滅したほうがいいね。負のループに入るし
  • 1