2009年4月6日のブックマーク (5件)

  • スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃… ジョジョ史上初、“邦楽”から付けられた「スタンド名」が登場!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    意外! それは女性3人組テクノポップユニット「Perfume」ッ!!(WikipediaGoogle検索の結果) 「スタンド名は洋楽から? ああ、そんな法則あったね(笑)」とでも言わんばかりにアッサリと覆り、しかもあれだけ仲の良かったSOUL’d OUTではなく、「Perfume」という二重ショック! かつて、「マンガ オモ!1月増刊号」(2002年)では、「家にある邦楽アーティストのCDはたった一人、渡辺貞夫」、「邦楽は当にまったく聞かない」、とまで豪語していた荒木先生に、いったいどんな心境の変化がッ!? 荒木先生の趣味が変わってきたのか、それとも奥さんや娘さんの影響なのだろうか…(笑)。 追記(2009/01/13): 匿名さんから頂いたタレコミをそのまま紹介。 先日SBRに登場したスタンド「チョコレイト・ディスコ」の元ネタPerfumeの「チョコレイト・ディスコ」を作詞作曲した音

    スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃… ジョジョ史上初、“邦楽”から付けられた「スタンド名」が登場!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    onitch
    onitch 2009/04/06
  •  なぜ「飛行体」でなく「飛翔体」なのか? - もじのなまえ

    確認しておきたいが、〈一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安〉を示したのは日国政府だ。寡聞にして国民の中から澎湃として「漢字の混乱が極まっているので標準を示してくれ」との声が沸き上がった、などという話は聞いたことがない。つまり言い出したのは日国政府の側のはずだ。 制限でも目安でもどちらでもいい。そんなのは、きついか緩いかの差にすぎない。要するにこれは、国民一般が生活の中で使う字種・音訓・字体の範囲をさだめたものと理解している。同時に「公文書作成の要領」(1952年)により、日国政府は公文書を常用漢字表にもとづき作成すると、自分で決めたはずだ。 時あたかも「「新常用漢字表(仮称)」に関する試案」のパブリックコメント募集が開始されているが、ここでも〈コミュニケーションの手段としての漢字使用〉が高々と謳い上げられている。そのうえで191字を増やしたいとのご意向だ。

     なぜ「飛行体」でなく「飛翔体」なのか? - もじのなまえ
  • 14冊の理系の名著

    「世界がわかる理系の名著」ではなく、「世界がかわる理系の名著」だね。 なぜなら、ここに挙げられたは、人類の価値観を根底から覆し、世界を文字通り変えたものばかりだから。こうしたのおかげで、人類は「世界がわかる」ようになったのかもしれない。 いわゆる文系の名著とされる戯曲や小説は、少なくとも生まれた時代に迎合する必要があったから。「時代を先取りした」形容詞は釣書きにすぎず、真に先進的ならば、ノイズに埋もれ後世に残らない。 しかし、この14冊のは違う。世に出たとき、まともに取り合ってもらえなかった。むしろ、当時の大勢の「空気読め」攻撃にさらされ、無視・弾圧・発禁扱いされてきたものもある。 たとえばファーブル。「ファーブルの昆虫記」なら日人の誰でも知ってそうだが、国フランスではほとんど受け入れられなかったという。犬よりも小さな生物は目に入らないお国柄で、さらに、発売当時の十九世紀では、昆

    14冊の理系の名著
  • 長文日記

    onitch
    onitch 2009/04/06
  • 新大学院生のためのビール講座 - 発声練習

    大学院入学おめでとう!これから研究に、研究に、研究にがんばってね。 でも、毎日研究だとアレなときがあるよね。だから、新大学院生が楽しい研究生活を送るために必要不可欠のツールであるビールについて簡単に解説します。 はじめに まずは、パッチテストを受けよう! 私の勤務している大学では毎年春に保健センターがアルコールパッチテストを行っています。みなさんが通っている大学でも実施されているかもしれないので、保健センター(こういう名前の施設がないなら健康診断を実施する部署)のWebページを見てみよう。たとえば、徳島大学の保健センターはこういうページを用意しています。 徳島大学保健管理センター:アルコールパッチテスト 良い酒飲みになるためには自分の酒量というのを知らないといけません。量を飲んで大人自慢するのは大学生までで十分。もう、大学院生のあなたは楽しみのために酒を飲むべきです。自分の酒量のベースは肝

    新大学院生のためのビール講座 - 発声練習
    onitch
    onitch 2009/04/06