タグ

perlとCGIに関するono_matopeのブックマーク (3)

  • Webページの文字コードをUTF-8にする方法(前編)

  • [perl] ソケットで非同期 I/O | 女プログラマってどうよ?

    通常、サーバとの通信をしていて、 クライアント側では、 while(<SOCKET>) { 処理 ; } なんてことをするわけだが、 これだと、サーバ側に何か(ケーブルが抜けたとか)あると、 読みに行ったまま止まってしまう。 4つ引数の select を使って、 timeout を設定するのも試してみたのだが、 何故か動かなかった。 というか、timeout 時間になっても切れなかった。 なので、ソケットで非同期 I/O ができるようにしてみた。 参考になるソースを探してみたけれど、 マニュアルっぽいのばっかりで、実際のソースが見つからなかったので、 自分でメモしておく。 誰かの役に立つと良いな(^-^) ちなみにこれはクライアント側のソース。 use Socket; use FileHandle; use Fcntl; my $s = new FileHandle; my $ia = i

    [perl] ソケットで非同期 I/O | 女プログラマってどうよ?
    ono_matope
    ono_matope 2006/07/30
    Perlにおける非同期通信の作法
  • Perl/CGI研究室 'PERL-LABO'

    2022年9月15日、当サイトのサーバーの仕様変更により、 当サイトのCGIプログラムがそのままでは動作しない状態になってしまいました。 修正すれば動くのですが、当サイトは2004年オープンの古いサイトで、 サイト内の情報がほぼ当時の古いままであったこともあり、 この機会に、CGIプログラムを修正するのではなく、 サイトを閉鎖する道を選択することにいたしました。 これまで当サイトをご訪問してくださったすべての皆様、 特に当サイト掲示板に書き込みを残してくださった皆様、ありがとうございました。 皆様のPerlライフが今後も豊かでありますように^^

  • 1