サブスクリプションに関するonori108のブックマーク (2)

  • サブスクリプションの見える化 (3/3) ―予測をもとに、最終目標を決定する|なおゆき

    全3回で連載してきた「サブスクリプションの見える化」シリーズ。 過去2回の記事では、たくさんの反響をいただいています。私自身の発信力はまだまだですが、SNSの力にはおどろいています。シェアしてくださった皆さま、感想をくださった皆さま、当にありがとうござます。 これまで、私自身がサブスクリプションのビジネスでマーケティングやデータ分析を担当している経験をもとに、以下の3つの目的に合わせて書いてきました。今回は最終回の第3弾ということで、目的の③にフォーカスして考えてみます。 今回は、ぐっと経営レベルの話しに近づきますし、前半は数値もかなりややこしく、深いところに踏み込みましたが(汗)、後半にはできるだけ数値の解釈や定性分析ついても書くように気をつけました。数値にあまり興味がわかない方は適度に斜め読みしていただきながら、定性面に気になったところの裏付けとして数値を参照していただく感じでも十分

    サブスクリプションの見える化 (3/3) ―予測をもとに、最終目標を決定する|なおゆき
  • SaaS経営のキモ!経営レベルで見るべきオススメのSaaS KPI 9選 – Masayuki Minato – Medium

    SaaSのKPIとSaaS経営の重要な切り口SaaSビジネスは、他に類を見ない程、洗練されたKPI体系があるビジネスモデルだ。経営レベルからマーケティング・営業のファネルレベルまで、これまで数多くのSaaS企業が様々なKPIを試し、進化を遂げてきた。ある意味、KPIの体系の深さがSaaSビジネスの強さの1つだと、私は思う。 では、そもそもなぜKPIを設定するのか? KPI設定の目的は、当たり前だが、私のような投資家のためにあるのではない。KPIは、質的には顧客の声にならない声を結果指標から観察し、ビジネスの健全性を明らかにし、課題抽出→打ち手構築の意思決定につなげるためにある。そのため、「どのKPIを、どの粒度で見るか?」は、目標設定→課題抽出→打ち手構築→検証のPDCA、つまりSaaSの成長の確度とスピードに大きく影響する。 それでは、経営レベルでSaaSビジネスの状態を理解する際に、

    SaaS経営のキモ!経営レベルで見るべきオススメのSaaS KPI 9選 – Masayuki Minato – Medium
  • 1