三菱日立パワーシステムズは、発電用大型ガスタービンに体積比率30%の水素を混焼する試験に成功したと発表した。従来の天然ガス火力発電と比べて、発電時のCO2排出量を10%低減することが可能だ。 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、天然ガスを主燃料とした発電用大型ガスタービンの開発で体積比率30%の水素混焼試験に成功したと発表した。水素燃焼用として新たに開発した燃焼器(バーナー)などにより、天然ガスに水素を混ぜた場合でも安定的に燃焼できることを確認したもので、水素30%混焼により従来の天然ガス火力発電と比べて発電時のCO2排出量を10%低減することが可能となる。 今回の水素混焼試験は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「水素社会構築技術開発事業」の一環として実施。同社が開発する天然ガス焚きJ形ガスタービンの予混合燃焼器によって、70万キロワット(kW)の出力に相当する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く