2006年3月11日のブックマーク (7件)

  • web上で初めて「テッテ的に嫌いな人」と遭遇: あんたジャージでどこ行くの

    考えてみると初めてだ。 いつもあーだこうだと悪口ばかり書いている僕ですが、web上で「こいつは絶対に嫌いだ、合理的な理由などない、生理的に大嫌いだ」と言う人を見かけたことがない。 先日、そういう人を見付けてしまった。 文章だけを読んで、「うへーーー、この人は最低の人間なんだろうなあ」という。 ここが気に入らない、ここが気に入らないという「部分」がいくつもあるんだけど、その一つ一つが実に気にくわない。「僕の偏見に基づいて」「感情的に」気にくわない。 「ばーか」と思うことはあっても「きらい」と思うことの少ない僕です。そして、人の「部分」を嫌いになっても、全体を嫌うことの少ない僕です。 でも、やっぱり絶対に嫌いな人っているんだな。 ※珍しい体験だったので、記念として書いた記事です。 ※多分、その人はここを読んでいないと思いますので、多分、あなたではありません。

    onox130
    onox130 2006/03/11
    ふぅ.一瞬自分のことかと思った.これが誰のことを指すのか,なんとなく想像できるのが泣けてくる ↑まぁ,直感で「この人かな?」ってのが出てきたんで,当たってなければそれはそれでよし
  • Paraiso Typhoon 反省ってなんだろう

    Yahoo!辞書で調べてみる。(以下、同リンク先より引用)はん‐せい【反省】 [名](スル) 1 自分のしてきた言動をかえりみて、その可否を改めて考えること。「常に―を怠らない」「一日の行動を―してみる」 2 自分のよくなかった点を認めて、改めようと考えること。「―の色が見られない」「誤ちを素直に―する」 反省(したふり)は簡単だ。難しいのは、その後のこと。反省した内容を今後の行動にどう反映させるか。反省(したふり)しても、同じような事を繰り返せば、「な~んだ。また口先だけか。」と周囲の人に思われてしまうわけで。そうならないためにも、反省することになった原因の分析と、分析の結果を元に、具体的な改善策を考える必要があると思う。そして自分の行動修正をしていく。 同じ失敗を繰り返す人は、その習慣が無いのか、それとも、前向きすぎて、後ろを振り返ることを忘れている人なのかも知れない。 (後ろ向き過ぎ

    onox130
    onox130 2006/03/11
    確かに反省したふりっていうのはイラつきます
  • 友達からmixiにしつこく誘われるのですが

    私もmixiでブログを書いている人間のひとりです。 mixiに誘う大きな理由は、 ブログ名の横に、”誘った””誘われた”をあらわす数字が 表示されるのですが、その数字を増やしたいのだと思います。 ちなみに私は(1)です。 つまり、私を誘ってくれた人との関係で1になっていて、以降、 誰も誘っていないので(2)にならないんです。 私も一時、会社の同僚を誘って数字を増やそうかなと思ったり しましたが、ブログの内容が会社での苦労話を書くようになったので 誘うのを辞めました(^^;

    友達からmixiにしつこく誘われるのですが
    onox130
    onox130 2006/03/11
    その数字って,増えるといいことがあるの? 意味がわからん,SNS
  • 著作権

    ブログに貼る画像の事でお聞きします。 たとえば自分の持っているCDや、雑誌などを 撮影し、その画像を載せた場合著作権を侵害している事になりますか? その日にあった事を書いているブログなのですが、 お買い物をして「今日はこんな物を買いました」みたいな 感じで載せたいのですが。 いろんな方のブログを見ていると結構 こんな感じでやっているのを見かけますが 当は駄目なんですか? ご回答お願い致します。

    著作権
    onox130
    onox130 2006/03/11
    ↓うっそ,その一文まじなの?
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    onox130
    onox130 2006/03/11
    淡い恋.こういう話はちょっと好き
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onox130
    onox130 2006/03/11
    最後の結論部分の「気持ちが動かされたときにコメントする場合」というのが一番嬉しいコメントですね
  • 駄文ログ:荒らしに対する10の対処法

    たまにはくだらない駄文ばかりでなく,皆様が快適にブログ運営できるようにするにはどうしたらいいか?ということを,このブログを始めて半年くらい経った僕が考えてみました.記念すべき第1回は,「荒らし」にあったときの10の対処方法をご紹介したいと思います. ■放置 もっともオーソドックスな手段でしょう.荒らしがきたら無視する,というだけでは悪戯に刺激しかねません.ですので,彼らがきた場合はしばらくブログ運営を休んでみて,彼らが通り過ぎるのを待つのも一つの手です. ■閉鎖 こちらは,最後の最後の手段とです.「荒らしにあった!インターネットなんて嫌いだ!」というお客様のニーズにお答えする最大限の手段でございます.奥の手として,どうぞご利用ください. ■プライベートモード この手は,この機能を搭載している/できるところでしかできませんが,閉鎖と違って自分が書いたものが消えることもありません.また,今後荒

    駄文ログ:荒らしに対する10の対処法
    onox130
    onox130 2006/03/11
    ↓あうー,やっぱり対処"方"をつっこまれたー.というわけで修正しますた