2006年8月28日のブックマーク (6件)

  • 哲学的な何か、あと科学とか

    飲茶な日々 (3日に1度は更新予定の哲学日記) 2008年10月11日 僕の中二病告白 中二病という言葉があるそうです。 ―――――――――――――――――――――― 中二病(ちゅうにびょう)とは日の俗語、スラング。 思春期にありがちな微妙にズレた自意識過剰、 それから転じて起こる数々の「中学二年生くらいの頃に ありがちな言動」を「症状」として比喩したもの。 子供が大人になろうとして、 「大人が好みそうな(と子供が考える)格好いいもの」に興味を持ち、 子供に好かれるようなもの、幼少の頃に好きだった幼稚なものを 否定したりなどする。「もう子供じゃない」「(汚い)大人になりたくない」 という自己矛盾が、実際の大人から見ると非常に「ズレて」おり、 滑稽に見えることが大きな特徴である。 さらに、生死や宇宙について思い悩んでみたり、 政治や社会の汚さを批判してみたり

    哲学的な何か、あと科学とか
    onox130
    onox130 2006/08/28
    全体的に面白い読み物が多いなぁ。ゆっくりと漁ってこう。
  • はてな王に、オレはなる! - 煩悩是道場

    はてな王に、オレはなる! ネタ, はてなはてなダイアリー市民」よりも上の階級(クラス)が欲しいというアイディアがあるのだそうだけれども、これって結局はてな貴族院とか、はてな元老院とかを作るって事なんですかね? 貴族院とか元老院作っても「それだけじゃ足りないので、どうにかしてくだちい」ってアイディアが出てくるに5000ガバス。てゆーか1億ペリカ。 はてなダイアリー市民が出来る事の閾値が低い事は理解出来ないわけではないけれど、使っている日数に名誉という名の重みを持たせる意味がわからない。 そういう階級指向もオアソビ的発想というのならわからないではないんで、いっその事「はてな王」とかを目指せば良いのにと思った。 ほら、アレですよ。麦わら帽子のあいつだとか、鼻が妙に長い嘘ばっかついてるあいつだとか、角の生えている帽子を被ってるあいつだとか、女の子に色目ばっかりつかってるあいつだとかが「はてな

    onox130
    onox130 2006/08/28
    誰か,早くビジュアル化しないかなぁ,これ。と他人任せ。
  • レアな展示が盛りだくさん!〜ニンドリ博レポート〜 - わぱのつれづれ日記

    任天堂ゲーム専門誌「ニンテンドードリーム」が旧64DREAMから数えて10周年ということで企画された「ニンドリ博」。昨日から2日間の開催でしたが、自分は最終日の今日、会場に行ってきました。 ニンドリ・ドットコム〜ニンドリ博のご案内〜 会場は、東京メトロ東西線 竹橋駅から直結しているパレスサイドビルの中。改札を出てすぐのところには案内の張り紙がされていました。このビルには毎日新聞関連の企業が多く入っているようで、ニンドリ博も毎日コミュニケーションのカンファレンスルームで開催されていました。 以下、具体的な展示内容などを、写真を交えてレポートしていきたいと思います。 ○会場中央 物販・イベントスペース 会場入り口ではスタッフの方がお出迎え。入ったすぐのところに、大きなホワイトボードに書かれたニンドリ博専用の手書きイラストがどーんと迎えてくれます。 会場はいくつかの部屋に最初の部屋はニンドリ関連

    レアな展示が盛りだくさん!〜ニンドリ博レポート〜 - わぱのつれづれ日記
    onox130
    onox130 2006/08/28
    どこかアットホームな感じのイベントだったのかなって感じ。手書きの看板とか,かわいくて好きだなぁ。
  • マンションの名前ギャラリー|六甲コンビニウォーカー

    マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいると、自分の住所を書く時に恥ずかしい人が結構いるのではないか。 「メゾン○○」とか「○○ハイツ」などはかわいいもので、全く意味不明のフランス語だか何だかわからないような言葉だったり、変に意味のわかる英語でしかも和訳してみると恥ずかしいようなの。 レンタルビデオの入会の申し込みをするときに店員の前で恥ずかしい言葉を紙に書かされる屈辱。 しょうがねえじゃん俺が名前つけたわけじゃないんだから。 ここでは住んでいる人のそんな気持ちを想像するべく勝手にマンションの写真を集めてみました。 自分ちのマンションが写ってても怒らないでね 最近の20件

    マンションの名前ギャラリー|六甲コンビニウォーカー
    onox130
    onox130 2006/08/28
    これ,名前というよりもツッコミで面白くしてる感じが(笑) ↓だよねぇ。名前だけだと「へぇ~」ってだけな感じだし。
  • http://www.biwa.ne.jp/~exerose/game20.html

    onox130
    onox130 2006/08/28
    規制がかかったことにより,オリジナルで表現されていた2つのタブーがバッサリ切られた作家性。/この作品が,エロゲだろうと映画だろうと,クオリティの高い物語はメディアに関係なく存在すると思い知らされた。
  • 中二病 - Wikipedia

    「中二病」という語の発祥は、1990年代末にラジオ番組『伊集院光のUP'S 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)で生まれた造語という説がある(後述)。1999年1月11日放送の同番組内でパーソナリティの伊集院光が「自分が未だ中二病に罹患している」と発言し、翌週から「かかったかな?と思ったら中二病」(1999年1月18日 - 3月22日)というコーナーを立ち上げ、リスナーから募った「症例」(と銘打った投稿ネタ)を体系化させていった。 伊集院人が指標として挙げた例は「『因数分解が何の役に立つのか?』『大人は汚い』と言い出す」「当の親友を探そうとする」など。放送当時は番組リスナーの間だけで用いられるだけの名称であり、番組内においてコーナーが終了してからは次第に忘れられていった。 その後、2005年を境にインターネット上で再び広く使われるようになる。当時2ちゃんねる生活全般板にあった「中二病総合スレ

    onox130
    onox130 2006/08/28
    発端は伊集院のラジオだったのか。ラジオのネタだったのが,いつの間にかネットで大普及とは…。