2016年9月9日のブックマーク (3件)

  • ポケモンGOは宗教冒とく 「卵」が菜食主義を侵害、インドで提訴

    インド西部ムンバイで、通勤電車の中でポケモンGOに興じる人(2016年7月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/INDRANIL MUKHERJEE 【9月8日 AFP】人気のスマートフォン向けゲームポケモンGO(Pokemon Go)」は、ヒンズー教徒など宗教上の理由で菜主義をとっている人々に「卵」を与えて信仰を冒涜(ぼうとく)しているとして、インド西部グジャラート(Gujarat)州の男性が7日、国内でのゲーム禁止を求める申し立てを裁判所に行った。 男性の代理人を務める弁護士は、ポケモンGOがプレーヤーに「モンスターの卵」を集めさせ、卵の入手スポットに宗教施設を利用しているのは、ヒンズー教やジャイナ教の信者たちの宗教感情を害していると主張している。 ヒンズー教徒は多くが菜主義で、肉をべない。インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相もその一人だ。一方、ジャイナ

    ポケモンGOは宗教冒とく 「卵」が菜食主義を侵害、インドで提訴
    ooblog
    ooblog 2016/09/09
    #ポケモンGO #ヒンドゥー教 「たとえバーチャルな世界であっても、寺院で人々に卵を提供するのは非常に好ましくなく、神への冒涜に」日本の仏教なら屏風の虎扱い。
  • アイヌヘイトスピーチを探して、何故ゲームプレイヤーのキャラ叩きをつるし上げる?

    ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る http://kutabirehateko.hateblo.jp/entry/2016/09/07/145618 対戦格闘ゲームでアイヌ人設定の美少女キャラ「ナコルル」がかなり性能よくて強いと。 ナコルル使いに押されるプレイヤーが「アイヌは殺す」とtwitter上で発言したと。 これは強キャラに対する対抗表明というか決意表明だと(元)格ゲープレイヤーの私はわかる。 KOF過去シリーズでも「軍人(年度によるが無法に強かったハイデルンやクラーク)」、「韓国人(94で死ぬほど強かったキム)」とか そういう言葉遣いで強キャラを呼んでいた。 少なくとも発言者に実在アイヌ民族への悪意が無かったことがわかってる以上 ここは「言葉遣いが悪かった」「アイヌの人が聞いたらギョッとした」というところに落ち着けたと思うのだが

    アイヌヘイトスピーチを探して、何故ゲームプレイヤーのキャラ叩きをつるし上げる?
    ooblog
    ooblog 2016/09/09
    「KOF14~ナコルル使い~「アイヌの人が聞いたらギョッとした」というところに落ち着けたと思うのだがなんでいきなりヘイトスピーチ~中世ジャップランド~「日本死ね」を「テロ予告だ」~「それは違うわ」でしょ」
  • 鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中

    鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中2016.09.08 22:055,177 ヤマダユウス型 鍵盤を足して引いて。 スタンダードなMIDIキーボードは、少ないもので25鍵、多いもので61鍵といった風に鍵盤数がわかれており、プレイヤーの用途や演奏スペースなどに応じて選ぶのが一般的です。自宅の作業環境ではフルキー(88鍵)、ライブでは37鍵といった具合。 しかし、フルキーを持って外を移動するのはかなりの重労働。もし用途に応じて、MIDIキーボードの鍵盤数を変えることができたら……。そんな夢をかなえてくれたのが、「KOMBOS」。鍵盤の増設を可能とした革新的なMIDIキーボードです。 まず12鍵と13鍵からなる基ユニットがあり、それらを分離させることで間に12鍵のモジュールキーボードを増設できるという仕組みです。かなり物理で解決するスタイルですが、

    鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中
    ooblog
    ooblog 2016/09/09
    #MIDIキーボード 「49鍵盤のMIDIキーボードをカバンに詰め込める~KOMBOS~12鍵のモジュールキーボード~省スペース性を活用して自宅スタジオで用途に応じて伸長するのも良さそう」