2022年9月21日のブックマーク (6件)

  • スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始~MetCom【地図と位置情報】

    スマホ位置情報の精度が向上、“高さ”特定可能に。日本で10月より「垂直測位サービス」提供開始~MetCom【地図と位置情報】
    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #GPS #高度計 #気圧計 #カーナビ #デパ地下 #デジタルツイン #メタバース 「米連邦~FCC~救急~消防~警察~高さの情報~義務化~Pinnacle~気圧情報~誤差3m~1フロア~○階までしかないはず~矛盾を見つけられる」SCP職員の消失物が増えるよ!
  • なんとパスワードも。ChromeとEdge、スペルチェック時に入力データが外部送信される仕組みに注意【やじうまWatch】

    なんとパスワードも。ChromeとEdge、スペルチェック時に入力データが外部送信される仕組みに注意【やじうまWatch】
    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #個人情報 #パスワード #Google #Chrome #Microsoft #Edge 「ChromeおよびEdge~ブラウザー上で入力したテキスト~名前やメールアドレス~パスワードなどの情報~第三者のサーバーに送信~パスワードを表示~拡張スペルチェック~設定~確認」
  • プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK

    ウクライナへ軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は国民向けのテレビ演説を行い、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。ウクライナ軍の反転攻勢を受け、プーチン政権は危機感を強めているものとみられます。 プーチン大統領は21日、日時間の午後3時すぎから国民向けのテレビ演説を行い、「東部ドンバス地域を解放するという主な目的は今も変わっていない」と述べ、軍事侵攻を続ける考えを改めて強調しました。 そして「ロシア国防省などが提案した部分的な動員を支持する必要がある」と述べ、戦地に派遣する兵士について、職業軍人だけでなく、21日からは、有事に招集される、いわゆる予備役を部分的に動員する大統領令に署名したことを明らかにしました。 プーチン大統領は、招集するのは、軍務経験がある予備役に限定されるとしてい

    プーチン大統領 “予備役”の部分的動員表明 ウクライナ侵攻で | NHK
    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #ウクライナ #ロシア #安倍晋三 #募ってはいるが募集はしてない #ウラジミール #プーチン #戦ってはいるが戦争はしてない #徴兵制 #徴用 #動員 #予備役 「職業軍人だけでなく~予備役など国民を部分的に動員する~大統領令」
  • 恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった

    高橋ミレイ(Mirei Takahashi) @mikeneko301 恐山でスマホやカメラが壊れる問題が霊障ではなく硫化水素が原因だという解説なんだけど、色々なエピソードを読むととにかく金属製品や精密機器が物凄い勢いでダメージを受けまくるので別の意味でホラーな話だった。 dailyshincho.jp/article/2022/0… 2022-09-19 17:35:30 リンク 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 「恐山〜なぜ恐山で死者に会えると思うのか?〜」 - ブラタモリ三大霊場のひとつとされる恐山。なぜ人々はここで死者に会えると思うのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽恐山といえばイタコ…って実は違う? 「ブラタモリ#214」で訪れたのは青森県の恐山。旅のお題「なぜ恐山で死者に会えると思うのか?」を探る▽境内に温泉!?信仰の場となった意外なきっか

    恐山でスマホやカメラが壊れるのは霊障ではなく、ある意味霊より怖い理由だった
    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #地熱発電 #温泉 #活火山 #恐山 #硫化水素 #クレベリン #二酸化塩素 「スマホやカメラが壊れる~テレビ冷蔵庫を毎年~歯が蝕まれてしまう~「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ではなく、思っていたより危険ということもままある」
  • 世の中には「仮定の話ができない人」がいて、コミュニケーションにおける問題が生じている。

    世の中には、「仮定の話ができない人」がいる。 私がそのことを初めて強く意識したのは、プロジェクトで「リスク管理」の話をしていた時だ。 リスク管理は、基的には「仮定の話」を中心に進む。 例えば、「ここで要件が変わったらどうする」とか、「協力会社の納期遅れが発生したらどうする」とか、そういう「致命的だけど、ありえない話ではないこと」をきちんと表に出してリストにし、一つ一つ影響度などを議論するのが、リスク管理の基だ。 しかし、このような話に対して、コミュニケーションが困難、あるいは「聞かれたことを無視」する人もいる。 例えば 「要件を変えることそのものがおかしい」とか 「協力会社の納期遅れは我々の責任ではない」とか。 まあ、たしかにそうなのだが、今はその話をすべきときではないことくらい、わかるはずだ。 また、ひどいケースになると、リスク管理が必要と認めつつ、リスクの具体的な話になると 「やる

    世の中には「仮定の話ができない人」がいて、コミュニケーションにおける問題が生じている。
    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #ノーガード戦法 #ポジティブシンキング #ネガティブシンキング #地政学 「要件~納期~事故~リスク~想定~仮定~できない人~経験~基にしてしか話ができない人~複雑な仕事に耐えられない」単純作業でも #現場猫 #仕事猫 定期。
  • ◆ 若者が国葬に賛成するわけ: Open ブログ

    ◆ 武力と平和主義 .26 ⇒ カエル (04/15) ⇒ けろ (04/15) ◇ 京都の桜と観光客 ⇒ 名無し (04/15) ◇ お花見(砧公園) ⇒ 管理人 (04/11) ⇒ 愛上 (04/11) ◆ 武力と平和主義 .25 ⇒ ひまなので (04/10) ⇒ 管理人 (04/10) ⇒ けろ (04/10) ◆ 武力と平和主義 .23 ⇒ ひまなので (04/08) ◆ 武力と平和主義 .19 ⇒ 管理人 (03/29) ⇒ SM (03/26) ⇒ ひまなので (03/25) ◆ 武力と平和主義 .20 ⇒ 管理人 (03/26) ⇒ カエル (03/26) 安倍元首相の国葬には、賛否両論があるが、若者は賛成論が多い。それはなぜか? ―― このテーマで論じた記事が三つある。 (1) J-CAST J-CASTの記事は下記。 → 安倍晋三元首相の国葬 若者は賛成、高齢者は反対が

    ooblog
    ooblog 2022/09/21
    #国葬 #国葬儀 #地球儀 #YouTube #TikTok #Instagram #インスタ蝿 #若者の文字離れ 「自民党~村上誠一郎~東大法学部~リベラルとは言えない~しかし法では筋~若者~弱点~テレビや新聞を見ない~インスタ~味より見映え~味は文字情報」