タグ

漫画に関するookamisamuraiのブックマーク (4)

  • 権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録

    東京都の「青少年保護育成条例」改正が、「内心の自由を奪うのではないか」と懸念されています。 この懸念、東京都に関しては、非常にまっとうなんですね。 このあと触れますが、東京都には「前科」があるからです。 この改正を巡る動きや、その内容の問題点については多くの方が触れられているので、ここではすこし異なる角度でこの問題を見てみたいと思います。 結論は、「かなりヤバイ」です。 「改正案」は誰が出したか? 今回の「改正案」は「東京都青少年問題協議会」という会の答申によるものです。 この「協議会」、都が諮問機関として設置したもので、委員も都が選んでいるんですね。 wikipediaのリンク先を見ていただくとそのメンバーが分かります。 答申を受け取る側が委員を指定しているんですから、「協議会」と言ってもお手盛りなんですが、この間、委員長の「大葉ナナコ」氏に注目が集まりました。 非常に物議を醸す発言をし

    権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録
    ookamisamurai
    ookamisamurai 2010/03/24
    行政が何を狙っているのかが前例を含めて書いてある
  • 荒木飛呂彦先生の描く未来

    ---NEWTRALは、将来に期待や不安を抱く、社会に出る前の学生に向けたものなのですが、荒木先生ご自身はどのような学生生活を過ごしてらっしゃいましたか? 僕が学生だったのが70年代っていう時期だったんですよ。 それって、漫画家の手塚治虫先生や赤塚不二夫先生、藤子不二雄先生たちの次の世代で、 色んなジャンルにわたって漫画が出てきた時期なんですよ。音楽でも、ロックにジャズが クロスオーバーしたりだとか、そういうふうに色んなものが融合してきた時代で。 とにかく芸術的な漫画音楽映画、美術とかの勢いがすごかったんですよ。そんなときに 中学時代や高校時代を送ってきたもので、なんて言うんだろうな、その勢いみたいなのに 乗ってたっていうんですかねぇ…。もちろん勉強もしたんだけど、中学生くらいから 漫画家になりたいとか、そういう仕事に就きたいなって思ってたんですよね。 高校生の時に、

  • マンガ読もっ! | サービス終了について

    「マンガ読もっ!」は、サービスを終了いたしました。 「マンガ読もっ!」は、創作オンリー・アダルトNGの漫画専門SNSとして2006年8月にオープンしました。 それから、漫画投稿サービスが次々と誕生し、その多くが廃止されていくなど、取り巻く状況は極めて大きく変化しました。 さらに運用しているサーバーも老朽化し、その維持が困難な状況となっていることも踏まえ、サービスを終了することといたしました。 マンガ読もっ!メンバー感謝企画「mixPaper」無償提供について インディーズコミックの投稿サービスの移行を検討される際は、弊社が提供しております電子書籍サービス「mixPaper」もご検討いただけますと幸いです。 http://mixpaper.jp 「mixPaper」は「マンガ読もっ!」とは異なりアップロードできる容量に制限ございますが、有料販売機能やFacebookとの連携など「マンガ読もっ

  • 紙屋研究所トップ

    とあるマルクス主義者による、マンガ、、路傍の広告にたいする、批評・感想をアップしています。感想や批判をメールなどで気軽にいただけるとうれしいです。

  • 1