タグ

2011年3月25日のブックマーク (3件)

  • 桜塚やっくん『ご報告』

    この度の僕に関して報道されています一連のニュースに関して、正直驚いております。 事実無根の内容が一部報道されていて、ショックを隠し切れません。 僕が犯罪を犯したという事実は一切無く、今後一切僕が逮捕される事や起訴されることもありません! 天地神明に誓って、僕は清廉潔白です! 当にこの酷い誤報道にはものすごく残念に感じております。 またそれを信じてしまうであろう方々には非常に悲しい思いで一杯です。 家族や親戚、友人や応援していただいているファンの方々にはご心配をおかけして当に申し訳ありませんでした。 安心してください。僕は何もやっておりません。 これからも、今までと変わらず応援していただけるよう、精一杯精進いたしますので、これからも桜塚やっくんをよろしくお願い致します。

    桜塚やっくん『ご報告』
    oonishin
    oonishin 2011/03/25
    正直どうでもいいんだけど、どういうこと?ちゃんと説明しないとこういうブログを掲載しても意味が無い
  • 2週間たった地震・津波・原発の被災者・被災動物の皆さんへ-「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

    避難生活を送られている被災者・被災動物のみなさん、救援物質は届いていますか。 先日、当協会のある会員が、新潟経由で福島県郡山まで自車で水を届けに行きました。行ってみて一番不安だったことは、現地ではガソリンが入手できないということだったそうです。途中で帰れなくなったらどうしようかとこわかったそうです。 また元医者の会員は、まだまだ動けるので、自車で岩手県まで医療応援ボランティアに行くことを決意され、昨日、当協会会員達から昔の出征兵士のように送り出されました。こうすることが熊森魂であると、力強く語られていました。 熊森自然農チームのメンバーは、今年とれたお米は味見分だけ取って、残りは東北の被災者に送ると決められました。 熊森会員たちは、自分に関係なくても、他人や動物たちが困っていると聞けばほっておけないタイプの人たちばかりです。(日人に多いタイプ) 被災者のみなさんは、地震だけでも

    oonishin
    oonishin 2011/03/25
    ドングリばらまくだけじゃなく、デマまでばら撒くな!
  • 寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 : 404 Blog Not Found

    2011年03月25日08:45 カテゴリ翻訳/紹介東日大震災 寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 盟友宋文洲の大人気メルマガ「宋メール」に、私の連載コラムが六回掲載されることとなりました。 メールマガジン申し込み | ソフトブレーン株式会社 宋メール第170号「大地が揺れた後」 今回の上記文は北京の自宅で書きましたが、以下のゲスト寄稿はお隣さんの小飼弾さんから寄せていただいたものです。お隣さんといっても北京のではなく東京自宅のお隣さんです。 弾さんが我が家に事に来てくれた時のことを忘れられません。事の合間に当時の私の新書「うまい逃げ方」を手にして数分間パラパラとご覧になっただけなのですが、翌日、彼が書いた書評をみてびっくり仰天。私なら数日をかけてよく読んでからじゃないと書けない書評だったからです。 いろいろな変わった日人と友人になりましたが、弾さんほど能力も発想も個性も

    寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 : 404 Blog Not Found
    oonishin
    oonishin 2011/03/25
    三十六計逃げるに如かず