1月25日に開催された「HTML5 Conference 2015」の中継動画や講演資料をまとめました。 ※リンクミスや追加情報などありましたら、コメントまたは@unsoluble_sugarあてにお知らせいただけるとありがたいです オープニングセッション(10:00-10:50) 基調講演

Flotr2 HTML5で綺麗でインタラクティブなグラフが描けるライブラリ「Flotr2」 次のような綺麗で多様なグラフを描画できるライブラリです。 グラフをクリックするとグラフのサンプル付きでjavascriptのサンプルコードが出てとっても使いやすい iOSでグラフが必要な際に1つの選択肢として。 関連エントリ 様々な時系列グラフを描画できるJavaScriptライブラリ「Rickshaw」 HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS」 tableデータをグラフに置き換えてくれるjQueryプラグイン「Chartify」
2010年07月02日05:30 カテゴリLightweight LanguagesNews news - javascript - just do jsdo.it! 今更ながら試してみたけど… これはすごい。 一言でいうと、Webアプリケーションをその場で作れるWebアプリケーション。 例えば、こんなの。 Simple JS Runner - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS 全てサイト内で書けました。 単にその場で書けるだけではなくって、こうして作品をblogに張り込むことも出来るし、人のコードをforkすることもできるし、至れり尽くせり。認証がOpenIDやOAuthで、アカウントをわざわざ作成しなくてもいいところも素晴らしい。ここまで敷居を下げられたら、 Just do it.するしかない。 詳しくはこちら。 help - jsdo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く