就労先企業における賃金未払いなどの不正行為に直面した外国人技能実習生の間で、支援者からの協力を得て、日本の政府機関に直接手紙を送り、支援を求める動きが出てきている。アジア諸国の労働者を期限付きで受け入れる日本の「外国人技能実習制度」。日本政府はこの制度の拡大に向け動いている。一方、実習生の中には受け入れ企業による賃金の未払いといった違反行為、人権侵害、ハラスメントなどの問題に直面している人もいる。だが、実習生は日本語の能力に課題があったり、日本の制度や法律を知らなかったりする人も多く、外部への相談は容易ではない。そんな中、実習生の中で勇気を振り絞り、支援者の協力を得ながら政府機関に自ら手紙を書いて訴え出る人が出てきているのだ。 ◆時給400円・契約書と異なる賃金、監理団体は「知らない」 「勤務時間は8時から5時で、残業は5時半から9時半。 そのあとも仕事があり、そのときは服を手でぬいます。
アメリカにおいて、大統領の権限は小さくありません。トランプが決意すれば、多くのことを実現できます。例えば、キャンペーンで約束した通り、パリ協定から撤退することもできるし、イランとの核協議から撤退することもできる。ただ、こうしたアメリカの決定に、ヨーロッパ諸国が追随しない可能性は十分にあります。そうなるとアメリカは、世界の中でさらに「孤立」を深めることになる。近年ますます顕著になってきているのは、アメリカが世界情勢から孤立しつつあるということです。 西欧地域が、アメリカの完全な支配下にあった時代もありました。しかし現在は、むしろアメリカが疎外されているとさえ言えます。オバマ前大統領がキューバとの関係正常化に踏み出したのは、アメリカが西半球で完全に孤立してしまうのを避けるためです。西半球諸国は、以前からキューバとの関係正常化を望んでいました。それを阻止していたのが、アメリカだった。もしキューバ
3月23日10時から参議院予算委員会で、森友学園の籠池泰典氏の証人喚問が始まった。最初に質問に立った西田昌司議員(自民党)の追及の矛先の一つは、大阪府の私立学校審議会における認可問題。学園建設の実現性が審議でも疑問視されていた旨を含めた追及だったが、矛は弾かれ、大阪府に飛んでいったと言えそうだ。 大阪府の 私立学校審議会 の開催状況を見るとそのことが分かる。平成21年度まで開催記録を遡ることができるが、平成26年度と28年度を除けば、判で押したように、審議会は毎年度3回、7月、12月、3月に開催されている( 文末の囲みを参照 のこと)。 例外的に 平成26年度 と 平成28年度 だけ臨時会が開催され、その2回とも議題は「 瑞穂の國記念小學院 」だった。特別な意図があっての開催だったと推定される。 平成26年度(平成27年1月27日)の臨時会 の「議事内容及び議事概要並びに結果」を見れば、次
ぺんてる株式会社が2月16日に発売したオレンズネロ。オレンズネロはシャープペンシルというジャンルでは、破格の値段ともいえる3,000円。シャープペンシルのフラッグシップモデルです。 しかしながら、発売以降予想をはるかに超えた売上となっており、発売後1か月経った今となっても、要するに需要に供給がまったく追いついていない状況です。一部ECサイトではプレミア価格となっており、実店舗でも入荷するとすぐになくなってしまうほどの人気です。 さて、そのオレンズネロ。まずはどういう商品なのかをご説明しましょう。オレンズネロはひと言でいうと1回シャープペンシルをノックしたら、芯がなくなるまでずっと書き続けることができる「自動芯出し機構」を持ったシャープペンシルです。ぺんてるのオレンズネロのテストでは、太宰治の「走れメロス」を最初から最後まで書き写すことができたそうです。もちろん「オレンズ」の名前からもわかる
「SNS検索で学生の名前がないと不信感」投稿で大騒動就活中には様々な情報が飛び交い、学生は右往左往することになります。 3月9日、ある学生がTwitterで以下の投稿をしました。 今日人事の人と話してたら「エントリーしてきた大学生の名前を検索してFacebook等でマズい書き込みしてないか確認してるけど、今どきの大学生で実名で検索してSNSが何も出てこないと逆に不信感持つ」という話を聞かされて「なんて時代なんだ……」とその場で頭抱えそうになりました これが、3月13日21時現在、1万7463件のリツイート、9790件の「いいね」を集めることに。 まとめサイトができたほか、キャリコネニュース、JCASTニュースでも記事となりました。 学生からすれば、もし、この投稿が事実であれば、実名でFacebookなどSNSをしなければならないのか、と考え込んでしまうところでしょう。 2000年代前半から
生みの親が育てられない赤ちゃんを、人知れず、安全に手放すための「こうのとりのゆりかご」。「赤ちゃんポスト」の別名でも知られる、熊本市・慈恵病院の小さな扉には、9年間で125人の赤ちゃんが託された。誰でも匿名で赤ちゃんを預けられる「ゆりかご」には賛否両論ある。しかし、「ゆりかご」があったからこそ救われた赤ちゃんたちもいる。(ノンフィクションライター・三宅玲子/Yahoo!ニュース編集部) 鉄の門扉は、赤ちゃんを抱いた女性が手を使わずに身体で押し開けられるようになっていた。門の内側に入ると、ゆるやかな上りの傾斜の小径が奥へと続く。大人の足で54歩。その距離は15メートルほどだが、赤ちゃんを抱いてこの小径をたどる女性にとって、そのたった15メートルは、長く、遠い。
日本最大の労働組合「連合」が揺れている。「同一労働同一賃金」「長時間労働の是正」は進まず、非正規雇用はこの四半世紀で全労働者の2割から4割へと激増。労働問題は山積みだ。同時に、政治との関わりでも大きな問題を抱える。支持してきた民進党が、連合が嫌う共産党と選挙協力を続けてきたからだ。いったい連合は何を考えているのか。就任から1年、会長の神津里季生氏に尋ねた。(ジャーナリスト・岩崎大輔、森健/Yahoo!ニュース編集部) 組合員が減ったのは、いくつか理由があります。1つは産業構造の変化。労働組合は昔からサービス業よりも製造業のほうが多いのですが、その製造業が産業構造の変化で減ってきた。次に、労働者全体ではこの20年で正規労働者が減ったのも要因です。その分、非正規労働者が増えた。ただ、連合も特にこの10年ほど、非正規労働者の組合員の加盟に重点を置いて取り組んでおり、その結果、連合の中で非正規労働
真紅のブレザーに白のスラックス。1964年の東京オリンピック開会式で日本選手団が着用した「日の丸カラー」の公式服装(開会式用ユニフォーム)は、服飾デザイナーの石津謙介がデザインしたとされてきた。「石津デザイン」の記述は、現在もJOC(日本オリンピック委員会)や公的機関のホームページに掲載されている。ところがその通説とは異なり、実際にデザインしたのは東京・神田で店を構えていた望月靖之という洋服商だという資料や証言が数多くある。望月とは誰か。なぜ石津デザイン説が広まったのか。(服飾史家 安城寿子/Yahoo!ニュース編集部) JOCのホームページには、東京オリンピックの公式服装に関する記事が掲載されている。そこには「公式服装を手がけた服飾アーティスト」として石津謙介の名前が明記されている。国立博物館・昭和館の2008年の企画展「オリンピック 栄光とその影に」の告知ホームページには、「日本選手団
「ウィルス感染により、日本年金機構から約125万件の個人情報が漏洩」「ネットバンキングに係る不正送金被害額が過去最悪」……セキュリティ脅威が複雑化・深刻化する一方で、ネット上の安全管理「サイバーセキュリティ」の専門家は、量的・質的に不足している。課題解決には人材育成が急務だ。 8月上旬、4泊5日の〈セキュリティ・キャンプ全国大会2016〉が開かれた。その狙いは、サイバーセキュリティ業界の次代を牽引する「尖った才能」の発掘と育成。セキュリティの若きトップエンジニアが集ったキャンプの模様を伝える。(ジャーナリスト・横田増生/Yahoo!ニュース編集部) 2010年11月、イラン中部のナタンズにあるウラン濃縮施設で、8400台の遠心分離器が一斉に停止するという緊急事態が発生した。原因はある技術者がUSBメモリで持ち込んだ「STUXNET(スタックスネット)」というマルウェア(悪意のあるソフトウェ
日本の南海上で、西に向かって進んでいた台風10号は、今後Uターンして、東に向きを変える見通しです。さらに、来週明けにかけては北上して、本州に接近するおそれがあります。 向きを変えつつある台風10号西に進んでいた台風10号は、沖縄の東海上でほぼ停滞しています。台風の動きが鈍る時は、たいてい向きを変える時です。今後は、東へ進む見通しです。 さらに、その後は、本州付近を流れる上空の強い風に引っ張られるように、北上する可能性があります。 まだ予報の幅は大きいのですが、最悪に備えるという意味では、週明け(29日~30日頃)に、列島直撃というシナリオも考えておく必要があります。 本州から離れたことで成長した台風海面水温。赤が平年より高く、青が平年より低い。台風が続いた海域は低くなっている。予報の幅が大きいにも関わらず、警戒を呼びかけるのは、今回の台風10号の影響が広範囲に及びそうだからです。 今月は台
こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る
<シャープ>給与カット廃止へ 戴新社長が経営方針 ◇「一日も早く黒字化を実現」経営再建への意欲強調 シャープの戴正呉新社長は22日、台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資が12日に実現したことを受け、社内向けのサイトで社員に対し経営方針を示した。13日付で社長に就任した戴氏が経営方針を表明するのは初めて。戴氏は全社員を対象に実施している給与カットを9月支給分から見直す方針を示し、「一日も早く黒字化を実現するとともに、確かな成長軌道へと導きたい」と、経営再建に向けた意欲を強調した。(毎日新聞) [記事全文]
11日に尖閣沖で起きた中国漁船とギリシャ貨物船の衝突により、中国漁民を日本の海保が救助したのを受け、中国の海警は何をしていたのかと中国のネットが炎上。面目丸つぶれの中国政府は日本へ謝意。衝撃が走った。 ◆尖閣沖で衝突事故第11管区海上保安庁によると、11日5時頃、尖閣諸島沖の公海上で、中国漁船「○晋漁05891」(○:門構えに虫。みん)とギリシャ船籍の貨物船「ANANGEL COURAGE」が衝突した。日本の海上保安庁の巡視船は沈没した中国漁船の船員救助に尽力し、船員6人が救助され中国側に引き渡された。 11日の中国メディアは、日本のメディア報道をなぞる形で、ただ単に文字で「中国側は謝意を表したとのこと」と、他人事のように書き、炎上するネットのコメントの削除に躍起になっていた。 しかし中国政府を非難するコメントは増えるばかりで、中国大陸のネットが炎上し始めた。 すると11日の夜になって、中
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く