2021年5月29日のブックマーク (3件)

  • 「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍で自宅での滞在時間が増加し、近隣住民とのトラブルが発生しやすい状況となっている。47才会社員の女性は、向かいのマンションの屋上に半裸姿で寝そべる中年男性を見かけて、家族ともども不快な思いをしているという。はたしてそうした近隣住民にどう対処すべきなのか。そのトラブル実例を紹介するとともに、対処法を専門家に聞いた。 日曜日の朝、お手伝いをしてくれていた高校生の娘が、ベランダから戻ってきて、私にこう言うのです。何事かと思ってベランダに行くと、向かいのマンションの屋上に、トランクス1枚でリクライニングチェアに寝そべり、日光浴をしている50代くらいの男性が! 建物の高さ的に、うちのベランダが屋上の真正面にあたるため、洗濯物を干したら、その男性の目に触れることに……。洗濯物には私や娘の下着もあるし、仕方がないので、そのときは部屋干しをすることにしました。娘は気持ち悪いものを見せられたとご立腹。

    「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    ooooooga
    ooooooga 2021/05/29
    隣人に見える形でトランクス一枚の姿はNGでしょ。せめて水着や短パン。年頃の子どもの気持ちを考えるのも大人のつとめかと。「年頃の娘がいるので、気をつけてください」でOKだと思う。そういうものでは?
  • コロナも熱中症も「自己責任」 IOC、東京五輪選手の同意書で | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)が、東京オリンピックの選手らに求める参加同意書に、自己責任のリスクとして、新型コロナウイルス感染症や猛暑による「健康被害」を盛り込んだことが28日、明らかになった。同意書は各大会で提出が義務付けられているが、今回は重篤な身体への影響や死亡に至る可能性にも言及する異例の内容で、疑問の声も出ている。 少なくとも夏冬の直近6大会では、ジカ熱感染が懸念された2016年リオデジャネイロ五輪を含め、参加同意書に「感染症」や「死亡」の文言記載はなかった。 同意書は参加資格を付与する際に、五輪憲章や反ドーピング規則など大会関連のルール順守を署名付きで誓約させる書類で、選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者らが対象。IOCの担当者は…

    コロナも熱中症も「自己責任」 IOC、東京五輪選手の同意書で | 毎日新聞
    ooooooga
    ooooooga 2021/05/29
    IOCファースト
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 【写真】おのののか、東京五輪代表の夫とラブラブ夫婦ショット公開 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ooooooga
    ooooooga 2021/05/29
    こちらのヒトたちはいいですよ。他のヒトたちはダメですよ。こうすると、こちらと他のヒトたちの気持ちにそれぞれ何が芽生えるかって話でして。