タグ

2012年8月28日のブックマーク (3件)

  • 第2回 ioDrive+MySQL勉強会 発表資料 | 外道父の匠

    GMOさんのところで、ioDrive+MySQLの発表をしてまいりました。 前回のFluentdから中4日で登壇という恐ロシアなスケジュールに真っ白な灰となっております。 1番手だったので基を抑えつつ尖り気味のところまで入れてしまったせいで、40分のところを53分使い、さらに質疑応答で1時間以上になり、他の発表者や参加者にご迷惑を、そしてピザを冷えさせて申し訳ありませんでした。が、資料自体はぼちぼちな出来になったと思いますのでサクッと公開しておきます。 事前にページを削りとってしまったり、早送りで説明してしまった部分があるので補足したいところなのですが、燃え尽き症候群中なのでMySQL関連は後で少しずつ書いていけたらと思います。 戦利品 Fusion-IO社のサンタクロースと言われる例の方が、登壇者にプレゼントをしてくれました。 ゴルフシャツですが Mサイズ Woman用で、微妙に形が女

    第2回 ioDrive+MySQL勉強会 発表資料 | 外道父の匠
  • なんてこった…CPANモジュールをnode.jsで動かしてしまうライブラリ「node-perl」 - tokuhirom's blog

    https://github.com/tokuhirom/node-perl/ ここ最近、プログラミング言語同士の壁が徐々に破壊されている気がします。あるプログラミング言語上で別なプログラミング言語を動くようにしたり、置き換えてしまったりするような類です。今回はその一つ、CPAN moduleをnode.js上で動かすという、かなり無茶な気がしなくもない、そんなソフトウェアnode-perlを紹介します。 var Perl = require('../index.js').Perl; var perl = new Perl(); perl.use('LWP::UserAgent'); var ua = perl.getClass('LWP::UserAgent').new(); var res = ua.get('http://mixi.jp/'); console.log(res.as_

  • ZFSを運用する者が知っておくべきこと(障害対策) – 日曜研究室

    ここ最近ZFS絡みの記事をいくつか投稿してきました。 どの記事も、ZFS利用中に問題が起き、そして何となく解決した(解決しそう)という事を書いた記事で、問題が起きた原因や解決した理由を、勝手な想像レベルでしか記していませんでした。 実は今回も、バックアップを取った後、不必要になったデータセットをzfs destroyした後にマシンが停止し、再起動後プールのインポートが出来なくなりまして、こう立て続けに問題が起きると今後もずっと運用で困りそうなので、ZFSの事を少し勉強することにしました。 (ちなみに、もの凄く時間は掛かりましたが今回も何事も無かったかのように復帰させることができました。) 同じような問題を回避するため、そしてもし問題にぶち当たってしまったら落ち着いて正しい操作を行うためです。 で、色んなところに分散している情報を総合してここにまとめようかと思ってたのですが、ZFSの仕組みや