タグ

2012年11月19日のブックマーク (2件)

  • XPERIA AXを買ったらまず最初にやったこと。 - すまほん!!

    XPERIA AXを買ったので、最初にやったこと、最初に入れたアプリをまとめてみました。 液晶保護シートを貼る 最近のスマートフォンはゴリラガラスのディスプレイが増えているので貼る必要性は薄いのですが、XPERIAシリーズは化学強化ガラス。しかも表面の飛散防止フィルムは傷つきやすいです。 XPERIA SX SO-05Dなんて、発売日に小さな傷を付けてしまって後悔したので、さっさと貼ってしまいました。貼り方は、コツさえ掴めば簡単です。 ELECOM docomo Xperia AX(SO-01E)/au Xperia VL(SOL21) 保護フィルム 気泡が消えるエアーレス 早くPro GuardがXPERIA AX / VL対応の保護フィルムを出してくれたらいいのになあ。 Gmailを登録 初回起動はXPERIAのセットアップが案内されます。この時、一番重要なのはGmailです。 アプリ

    XPERIA AXを買ったらまず最初にやったこと。 - すまほん!!
  • Node.jsとMongoDBを使ったHTTP監視ツール「Uptime」:phpspot開発日誌

    Uptime by fzaninotto Node.jsとMongoDBを使ったHTTP監視ツール「Uptime」。 npmでモジュールをインストールするとゼロコンフィグで利用でき、複数のサイトのuptimeを監視できるツールみたいです。 そのサイトの稼働状況をグラフで表示したりすることも出来るみたい。 サイトをタグで管理して一括して稼働状況を調べたりも出来るようです。 自社サイト等が沢山あってその稼働状況を一元管理したいような場合に使えそうです 関連エントリ サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ PHPで作るお手軽監視スクリプトのサンプル