本棚にはその持ち主の思考や特徴が見えるといわれています。そこで、これまで「それどこ」に登場してくださった“本好きの方々”に、「こだわりの本棚」を紹介してもらいました。いろいろな人の本棚を見て、自分の本棚にも生かしてみませんか? 参加者は以下の方々です! ▶ 潮見惣右介さん……元書店員 ▶ 冬木糸一さん……月30冊読書するSF書評家 ▶ 甘木サカヱさん……1,000冊以上の絵本を保持 ▶ ながさわさん……年に100冊以上の辞書を買う辞書コレクター ▶ Dainさん……年間約100冊を読破するブログ『スゴ本』の中の人 潮見惣右介さん(元書店員):本を魅力的に見せるため表紙を意識する 本棚で最もこだわるポイント 「本棚は色気と検索性」 本を魅力的に見せるために「表紙が見える」ことを意識した本棚 著者:潮見惣右介 元書店員/ブロガー。小説とか音楽とかポップカルチャーとか。 ブログ:無印都市の子ども
![『スゴ本』中の人、元書店員、辞書コレクター……“本好きな5人”の本棚、見せてください! #それどこ - ソレドコ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6b226e7b5d1529e0597ababe0d561df733048140/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fb%2Fblog-media%2F20190326%2F20190326093215.jpg)