2016年2月2日のブックマーク (1件)

  • 【炎上】大阪府の公務員が「給与アップ断念」にブチ切れ→「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」という批判が殺到

    大阪府が職員の給与引き上げを断念し年間100億円の財源確保を優先したことについて、職員組合が猛反発を見せている。しかし、世論は「そもそも公務員は恵まれすぎ」と厳しい見方だ。 職員組合はこの日、テレビカメラが回っていることも気にせず、給与が上がらないことに対して怒りを露わにした。 大声で文句を言う代表者に合わせて「そうだ!」「そうだ!」と賛同の声が飛ぶ。それにもかかわらず、府の担当者が厳しい表情を崩さない背景には財政難を理由に妥協することができないという事情がある。 大阪府の職員の給与は平均で38万6700円(42.6歳)。 十分恵まれているように思えるが、職員は給与をもっとあげるよう要求し、のぼりを持ってデモ活動を行った。もっとも、そんな時間があるぐらいならもっと働いてほしいが…。 松井一郎知事は大阪府の財政が厳しいので報酬を上げることはできないと断言する。 民間の感覚でいえば、赤字企業な

    【炎上】大阪府の公務員が「給与アップ断念」にブチ切れ→「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」という批判が殺到
    opemu
    opemu 2016/02/02
    公募が大失敗したり、教頭不足に陥ったり、新規採用職員の法知識に不安が生じたりしても、「代わりはいくらでもいる」らしい。