タグ

2020年8月12日のブックマーク (2件)

  • リクルートメント・マーケティング入門:あたらしい採用の常識 / Recruitment Marketing 101

    近年のトレンドとして「採用のマーケ化」が進んでいますが、このスライドでは、その「リクルートメント・マーケティング」について分かりやすく解説しています。初歩的なキーワードの説明から、詳細な解説、かつ具体例まで掲載しています。 ## 主な内容 - pg. 02 :採用のあり方の変化 - pg. 05:認知の変化 - pg. 20:興味と検討 - pg. 29:エンゲージメント - pg. 35:各ステップの詳細と具体例 - pg. 69:採用担当のキャリアの変化 - pg. 75:2020年に向けての3大トレンド ## 学べるキーワード - リクルートメント・マーケティング(Recruitment Marketing) - リードジェネレーション(Lead Generation) - リードナーチャリング(Lead Nurturing) - エンプロイーサクセス(Employee Succes

    リクルートメント・マーケティング入門:あたらしい採用の常識 / Recruitment Marketing 101
    operando
    operando 2020/08/12
  • ボルボとWaymo、配車サービス向け自動運転EVの開発で提携

    Waymoはこの2年間、自動運転車開発の最前線に立っており、同社のさまざまな試験プログラムがアリゾナ州などでかなりの見込みを示している。それらのプログラムでは、主にミニバン「Chrysler Pacifica」が使われ、「Jaguar I-PACE」モデルも数台使われてきたが、それが変わるかもしれない。 Volvo Car Group(傘下のPolestarとLynk & Coを含む)とWaymoは米国時間6月25日、配車サービスの顧客をターゲットにした新しい電気自動車(EV)プラットフォームで提携すると発表した。このプラットフォームの車両は、米自動車技術者協会(SAE)が定める基準でレベル4の自動運転を可能にする。つまり、ジオフェンス(仮想的な地理的境界線)が設定された区域、および特定の道路や天候、交通状況下では、ドライバーの関与を必要としない。 Volvo Car Groupの最高技術

    ボルボとWaymo、配車サービス向け自動運転EVの開発で提携