初心者でもわかるように Android(アンドロイド)スマートフォンの使い方を解説しています。 スマホ設定方法・得するスマホ豆知識・セキュリティー・アプリレビュー等「簡単にわかりやすく」説明♪(・∀・)b
【Xperia A SO-04E スクリーンショットの撮り方】 操作方法が変わった Xperia A SO-04E でのスクリーンショットの方法を解説しますね。 実は、今までのエクスペリア・シリーズとスクリーンショットの撮り方が異なっているんです~! ◆新しいスクリーンショット方法 Xperia A SO-04E でのスクリーンショットの保存方法は、 「電源キー長押し」したあとに画面上に表示された項目から「スクリーンショット」を選んでタップする。 です。 「電源キー長押し」はスマートフォンの「電源を切る」や「マナーモード」の項目選択の画面を表示するための操作なのですが、今回から「スクリーンショット」の項目も追加されました。 「電源を切る」などいくつかの項目が表示され、その中に「スクリーンショット」という項目があるのでタップしましょう。Xperia A SO-04E の画面撮影ができます。
iPhoneなら、側面のスイッチをスライドさせるだけで、マナーモード/通常モードの切り替えができます。また、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)の場合、マナーモードは数字の「*」ボタン等を長押しで、切り替えすることができました。マナーは物理スイッチで切り替えられるのが当たり前だと考えている人も多いでしょう。 ところが、Androidスマートフォンの場合、ほとんどの機種の場合、マナーモードを切り替える物理的なスイッチがないように見えます。Androidへ乗り換えようとしているユーザーの中には、この点に戸惑ってしまう方もいるようです。 そこでAndroidをこれから使う人に覚えておいて欲しいのは、マナーモードは、着信音量の上下ボタンと連動しているということです。 音量キーを上に押せば、着信時の通知音量が上がります。逆に音量キーを下に押せば、着信時の通知音量が下がります。音量が下がりきったとこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く