2021年10月15日のブックマーク (3件)

  • あっという間にこんぴら詣り - 黒うさぎのつぶやき

    いつも読んでいただいてありがとうございます 昨日のブログで予告させて頂いた、しぐれちゃんのお父ちゃん金毘羅山詣りの話です。で、下の写真は、出張で香川県に行ってきたお父ちゃんが買って来た『こんぴら狗開運みくじ』です。こんぴら狗(いぬ)というのは、明治以前、江戸及び関東地方では庶民が旅をすることが禁じられていたので、代わりに旅慣れた人が代理で参拝することがあったそうです。ですが、代理で参拝したのは人だけではなく犬も参拝したというのがこんぴら狗なのです。「こんぴら参り」と記した木札、初穂料、道中の費が入った袋を首にかけて代理の参拝をさせたのです。 犬は、旅人から旅人へと連れられて、街道筋の人々に世話をされて、目的地の金比羅宮にたどり着いたのです。今の交通網が発達した世の中では考えつくこともないことですが、昔の人々の信心深さとお互い様の気持ちが街道筋のどこの人にもあったんだなぁ。。。と羨ましいよ

    あっという間にこんぴら詣り - 黒うさぎのつぶやき
    opll_inaka
    opll_inaka 2021/10/15
    こんぴらさん、懐かしいですね。香川県に住んでいたので、何回かお参りに行きました。奥社も行きました。近くにある温泉もオススメです。
  • ドイツの 食べられない栗のお話 @germany17 - ルーナっこの雑記ブログ

    秋の味覚と言えば、栗。 ほんのりお醤油の香りの ”栗ご飯” ですね。 栗 最後に 栗 栗 ドイツにはべられる栗と べられない栗があります。 子供達が栗を沢山拾っていました。 それで、友人も拾ってたら、男性が手伝ってくれたそうです。 「何に使うの?」男性 「べるんですよ」友人 「これはべられないよ」男性 「ええええええーーーーー?!」友人 じゃ、あの子達は何に使うのでしょうか。 何か工作とかに使うようです。 夏近くなる頃 赤や白の花をつけるカスタニーエンという大きな木。 この木は”栗”そっくりの実をつけるのです。 ただ人間の用にはむかず、リスやシカ等 毒を分解し 安全にべることができる動物がべるだけです。 フランスやイタリアでは、栗が好まれ ジャムや洋酒に付け込みマロングラッセにします。 また日でもお馴染みの モンブランケーキなどにします。 気候、風土によってそこから摂れる産

    ドイツの 食べられない栗のお話 @germany17 - ルーナっこの雑記ブログ
    opll_inaka
    opll_inaka 2021/10/15
    収穫する前に、全て無くなっていたら、栗だけに、びっくり(栗)しますよね(笑)オヤジギャグで、ごめんなさい。
  • つまみ細工ー黄色のかんざし - 綾なす

    今回光沢のある黄色の布を使いました。 白に見える部分は実はクリーム色。 ぶら下がっているタッセルは金色。 サイズはとても小さく頭の部分は4cm位。 半球を使いました。 ポイントは花の形。 通常は下記のような 剣つまみ 丸つまみ で作っていきます。 今回は試しに剣つまみの裏返しで作ってみました。 フロンティア精神にのっとった作品です。 横への広がりがなく随分おとなしめに出来上がってしまいました。 どうりで誰も作らない訳だ。 ちょっと寂しいのでおまけでもらったタッセルを付けました。 花芯のビーズもおまけ。 これも今まで出番がなくてどうにかして使いたかった訳なのです。 近頃 目が・・・ ショボショボするんです。 訳もなく涙もこぼれてきます。 今日はビタミン剤を飲みました。 少し目を休ませようかと思います。

    つまみ細工ー黄色のかんざし - 綾なす
    opll_inaka
    opll_inaka 2021/10/15
    きっとお疲れなのでしょう。ご自愛下さいね。