2022年11月16日のブックマーク (1件)

  • 押し花と折り紙人形の箸袋&インフルエンザ @housebuild117 - ルーナっこの雑記ブログ

    引越す前に 家の片付けをしています。 いつもは手をつけていないところに 思いがけないモノがあるものです。 箸袋 片付け インフルエンザ 最後に 箸袋 物のお花です。 特殊な押し花処理加工によって 押し花の3倍から10倍ほど花の色が変わらず綺麗です。 和紙に押し花を施し 特殊フィルム加工によりお箸を取り替えて何度でも使え 最後にしおりとして末永くお使いください。 左から、紫陽花、藤、忘れな草、稲穂。 どれも素敵です。 さすがに20年ぐらい経ってるので 色は変わってますが 形は綺麗なままなので、使おうかなと思います。 祝箸五膳セットNo8036おせち、お正月、会席に 折り紙人形がついた箸袋も ありました。 こういうのは母が好きなので、昔母にもらったけれども 勿体なくて使えずにしまい込んでいたのでしょう。 お箸 箸袋 2膳セット 飾り付き箸袋 お正月 お祝い膳 片付け 飾り棚の一番下の段は、何

    押し花と折り紙人形の箸袋&インフルエンザ @housebuild117 - ルーナっこの雑記ブログ
    opll_inaka
    opll_inaka 2022/11/16
    晩年の話は「終わり良ければ全て良し」なのかな?私の場合、年をとるほど、嫌な思いをすると立ち直るのに時間がかかるので、何事(良い事も悪い事)もなく過ごしたいという思いがあります。