タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デブは痩せろに関するopnihcのブックマーク (1)

  • 深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK

    料安全保障の強化が課題となる中、農林水産省は、世界的な穀物の不作や紛争などで極めて深刻な料不足に陥った場合、国内の生産者に対し、さつまいもやコメといったカロリーが高い作物への転換を指示できる制度を検討していくことになりました。 農林水産省は、8日開いた、料安全保障の強化に向けた有識者会議で、世界的な穀物の不作や紛争で輸入が滞るなどして、最低限、必要な料も確保できない場合の対応案を示しました。 それによりますと、国民が必要とするカロリーの確保が重要になるとして、極めて深刻な料不足に陥った場合には、総理大臣をトップとする政府対策部を設置し、国内のさつまいもやコメといったカロリーが高い作物の生産者に対し、増産を指示することが考えられるとしています。 さらに、野菜などほかの作物の生産者に対しても、さつまいもなどのカロリーが高い作物への転換を指示することも検討する必要があるとしています。

    深刻な食料不足時 カロリー高い作物 転換指示できる制度検討へ | NHK
    opnihc
    opnihc 2023/11/09
    こういうのは大事。ただ1日4合の米で2000kcalカバーできて0.22t/人年。300万t玄米あれば1年分足るから不作向けの備蓄を増やす方が米食えてうれしい。どうせ肥料の備蓄がクリティカルな要素だし。あとごはんですよ欲しい
  • 1