1.概要 Amazon EC2とAmazon EFSで構成されるファイルサーバーを以下に示します。 EFSを使用したファイルサーバーとしては最もシンプルな構成になります。 EFSの特徴を以下に示します。 複数のEC2からのマウントが可能 同一のリージョン内であれば、異なるアベイラビリティーゾーンからのアクセスが可能 (東京リージョンのアベイラビリティーゾーンはap-northeast-1a、ap-northeast-1c、ap-northeast-1dの3つ) 異なるアベイラビリティーゾーンからのアクセスが可能なためEC2が単一障害点となるEFSに比べ可用性が高い 複数のEC2からの同時アクセスが可能 オートスケーリング機能で自動での容量の拡張が可能 EBSと比較して費用は割高 なお、本コラムではAmazon VPCについては構築手順のみを開設します。Amazon VPCについて深く知りた
![【第2回】AWS を活用したファイルサーバー構築(EC2-EFS)|コラム|クラウドソリューション|サービス|法人のお客さま|NTT東日本](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/acdb7b64f1bcb92f36d33cb2c2771c497afdbb4f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbusiness.ntt-east.co.jp%2Fcontent%2Fcloudsolution%2Fimages%2Fcommon%2Fogp_thumbnail.jpg)