タグ

2009年7月28日のブックマーク (3件)

  • 民主党政策INDEX2009

    ダイオキシン(カネミ油症被害者対策) 大学医学部(医師養成数を1.5倍に増加) 大学改革(大学改革と国の支援のあり方) 大学(高等教育の機会の保障) 大学(奨学金制度改革) 大気汚染(大気汚染対策) 待機児童(保育サービスの充実) 台湾台湾との交流) タクシー行政(タクシー行政の抜改革と地域公共交通の活性化) 竹島問題(領土問題の早期解決) 多選制限(首長の多選制限) 縦割り行政(子ども家庭政策の一元的取り組み) 縦割り行政(予算編成のあり方の見直し) 縦割り行政(中小企業政策の強力な推進) たばこ税(酒税・たばこ税) ダム(環境調和型公共事業) 男女共同参画(男女共同参画の視点に立った国際協調) 男女平等(真の男女平等のための基盤づくり) 治安(治安対策) 地域医療(地域医療を守る医療機関を維持) 地域金融円滑化法(地域金融円滑化法の制定)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「学習性無力感」と日本人のメンタリティ - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    玲奈さん今日は、くっらちと申します。 日頃、抗議文をつくったり、政党への要請文をつくったり、多くの有権者に政治参加を促す行動をされていていて、いつも尊敬をしているところです。 今日のエントリーは、科学的な分析をされて良い視点を提供して頂きました。「学習性無力感」は政治不参加の一つの要因とは思いますが、まだまだ多くの複雑な問題があるように思います。たとえば、封建時代の抑圧、多くの庶民の文盲時代、ほんの僅かの大正デモクラシーの時代、政治弾圧の長く続いた天皇制軍国主義の時代、マッカーサーの赤狩りと謀略の時代、文化やお茶の間文化の氾濫などアメリカの調教と従属性が庶民の政治参加を遠いところに追いやっているし、政治参加を拒む資の力や攻撃が遙かに上回っていることも考えられます。さらにはいえば、日人の習性のような自己責任型「働けば貧乏から逃れられる」式の、「朝は朝星夜は夜星」で働き蟻根性。ヨーロッパ