ブックマーク / www.ito-tomohide.com (2)

  • 【定量測定】スマホ版固定メニューのクリック率改善法とその限界 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    スマホユーザーは一般的に、なかなか次の記事を見てくれません。その理由は ユーザーがあまり時間が割けないから PCやタブレットに比べ画面が小さいため、どこにどのような記事があるのかわかりにくいから ということが考えられます。 ユーザーが急いでいて、時間がないという場合はどうしようもありませんが、「画面が小さくて、どこにどんな記事があるのかわかりずらいから、面倒で離脱してしまう」のは機会損失でしょう。私も実際、スマホでWebサイトを見ていて、他に何か面白い記事がないのかと思って一寸探そうとしてみても、どうやって探せばいいのかすぐにはわからず、もう面倒だからと離脱することも少なくありません。 そのため、できるだけユーザーが次の記事を見つけやすいデザインにすることは、 ページ/セッション数 滞在時間 を上げる上で、重要なのではないでしょうか。 ではどのようなデザインであれば、次の記事を見てもらいや

    【定量測定】スマホ版固定メニューのクリック率改善法とその限界 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    or_chard
    or_chard 2017/01/23
    あー、これは自分のところでも導入せなあかんわ…
  • ブログが読まれる4つの理由―あなたのブログはどのタイプですか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    なぜ人はブログを読むのでしょうか? 自分の貴重な時間を割いてまでブログを読むということは、読まれる理由が必ずあるということです。言い換えると、何かを得るものがあるから人はそのブログを読むということです。 ブログが、知り合いだけに向けて書かれている(一般人の日記ブログの場合)のではなく、不特定多数の人に向けて書かれている場合、読者がブログを読む理由とは以下のものが得られると考えるからです。 情報 ネット・紙媒体情報のまとめ 専門情報 体験情報 感情 面白い 納得感 共感 反感 これらのものが一つでも得られない場合、ほとんどの読者は時間の無駄と感じて読もうとはしないでしょう。以下、これらをより詳しく説明していき、それによっていくつかのブログ・タイプの特徴をみてみることにします。 ブログを読む理由①:情報 ここで提供される情報とは、ネットや、現実世界に散らばっている情報を集めてきたものです。

    ブログが読まれる4つの理由―あなたのブログはどのタイプですか? - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    or_chard
    or_chard 2016/12/06
    勉強になりました。。
  • 1