タグ

2013年12月30日のブックマーク (2件)

  • 林修が予備校講師になる前wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    林修が予備校講師になる前wwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/12/28(土) 19:02:06.74 ID:zSk/U8+h 林修「大学出た後、やりたい放題やってたら借金2000万まで膨れ上がっちゃった。 ギャンブル含め、起業して失敗したりしてね。俺ならできるって思ってたんだけど、 まぁうまくいかんかったね。ボンボコボンボコ借金だけが増えてったよ。 それでも人生投げ出さなかったのは、勉強教える事には自信があったから、 この仕事やればなんとかなるって思ってたから。実際なんとかなったしね(笑) なんで追い込まれるまでやらなかったって言うと…自慢じゃないけど俺東大の法学部出てるのね。 だから友達が官僚になったりしてて、予備校の講師とか恥ずかしいなって思ってたんだよ。 俺は官僚にはなれなかったから、会社立ち上げてド派手に社長やろうと思って 見栄でやってみたんだけど、そんなん

    林修が予備校講師になる前wwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 全てプログラミングで解決しなければならないという思い込みを捨てる - 武蔵野日記

    2時間しか眠れなかったが、なんとか起きて出勤。朝はアルゴリズム演習の授業。先日台風で休講になった日の補講なのだが、3限以降は休講にならなかったので、1-2限だけの補講のはずなのに、1限の授業が休講だったので、実質自分の授業のためだけに学校に来ている人がほとんどだったらしい……(出席しなくてよいし、課題を出すだけでもよいと伝えていたところ、1/3の学生が出席。) 今年度の講義はこれで全部終了。来年は今年度やる予定でウォーミングアップに3回かかってしまったためにできなかったデータ構造と、ソートアルゴリズムをカバーしたいところである。 お昼は学内のお仕事に関係する説明会。どういう分担か事前に知らされていなかったのだが、1時間半あった説明のうち、自分に関するところは1分くらいで、残りは全部自分に関係ないところだった。説明会のあと、コース内の先生方に自分がやる予定の仕事がどういうものか教えていただい

    全てプログラミングで解決しなければならないという思い込みを捨てる - 武蔵野日記