GoogleAnalyticsに関するorange-lifeのブックマーク (26)

  • [Google Analytics] ページ毎の閲覧開始キーワードを正確に調べるには? | imasashi.net

    明けましておめでとうございます。 新年一発目はGAネタです。 コーポレートサイトでは、入口ページとして機能する重要なページがあると思います。実は、「どんなキーワードで訪問されているかをページ毎に」を調べる際、GAにはちょっとした落とし穴があります。 左カラムの「コンテンツ」→「上位のコンテンツ」→「(特定のページ:ここではindex.htmlとしておきます)」経緯では、正確な値は分かりません。というか嘘データとなってしまいます。 「上位のコンテンツ」で採れるのは嘘データかも? ページ毎の詳細データを採りたい場合は、通常「コンテンツ」→「上位のコンテンツ」→「index.html」と遷移すると思います。 ここの中に「閲覧開始ページのキーワード」といういかにもそれっぽい項目があります。 これです。迷わずクリックします。 それっぽいデータが出てきました。 しかしちょっと待って下さい。「表示回数」

    [Google Analytics] ページ毎の閲覧開始キーワードを正確に調べるには? | imasashi.net
  • GoogleAnalyticsに1クリックで反映!本当に使える3つのカスタムレポート - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    GoogleAnalyticsは優れたアクセス解析ツールですが、提供されているレポートの数も多く、レポート単体だけ見ていても多くの気づきを得られません。これを解決するために、好きなレポートを作成出来る「カスタムレポート」の機能を使い、集客・ページ・トレンドという3つの「当に使えるカスタムレポート」を考え、作成しました。 ワンクリックでGoogleAnalyticsに反映する事も可能です!この記事では、その3つのカスタムレポートの詳細と活用方法を紹介いたします。 参考:3 Awesome, Downloadable, Custom Web Analytics Reportsにヒントを得て書いています。記事で紹介しているカスタムレポートは、参考先の物とは内容が違います。興味ある方は、ぜひ参考先の記事も御覧ください(英語)。 それでは、早速見てみましょう。 最初に:「カスタムレポート」とはな

    GoogleAnalyticsに1クリックで反映!本当に使える3つのカスタムレポート - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • Google Analytics 携帯版Hack 全キャリア機種名対応

    ※2011-01-12:FAQ2件、追記しました。 au、SOFTBANK機種名も表示できます。 昨年から、マルチデバイス対応を進めてきましたが、ようやく形になりましたので、公開します。なお、この手法はGoogle公開のga.phpをhackしていますので、あくまで自己責任で。 1.Google Analytics for Mobile Hack の特徴 改造により、グーグルアナリティクスで以下の携帯アクセス解析が出来るようになります。・・・というか、現在のGoogle Analytics 携帯版では出来ないんですね。 ・SOFTBANK機種名取得 ・auデバイス名/機種名変換 (現在取れている機種名はデバイスIDで商品名とは違う) ・ページタイトル取得 ※参考URL手法により ・Android機種名取得 ・iPadiPhone、iPodTouchのOSバージョン (not set)

    Google Analytics 携帯版Hack 全キャリア機種名対応
  • コピペで使える! GAのリンククリック数計測スクリプト2種類 - Web Analytics Latte

    最近は非同期版でのクリック計測を使うことも多くなってきました。 でも、いちいち手打ちするのは面倒なので(ダブルコーテーションが抜けてるとかがよくあるし)、コピペで使えるタグを貼っておきます。 リンクのクリック数を計測するためのスクリプト AタグのリンクはもうこれをまるコピペでOK。アクション名が「link」になっているところだけ適当に変えよう。 <a href="#" onclick="_gaq.push(['_trackEvent','click','link',this.href]);">リンク</a> ダウンロードリンクを計測するためのスクリプト AタグのダウンロードリンクはもうこれをまるコピペでOK。アクション名が「file」になっているところだけ適当に変えよう。 <a href="#" onclick="_gaq.push(['_trackEvent','download','f

  • そのまま上司に提出できるレポートが5分で作成可能 Google Analyticsのデータを利用したアクセス解析レポートツール「Arest」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    そのまま上司に提出できるレポートが5分で作成可能 Google Analyticsのデータを利用したアクセス解析レポートツール「Arest」
  • サイト内検索ログを重要視する、これだけの理由+成果につなげる実践5ステップ | Web担当者Forum

    この投稿は、A List Apart に掲載された、 Avinash Kaushik さんによる 「サイト内検索の分析~カンタンで効果的、人生が変わる!」 から抜粋・翻訳したものです。 こんにちは、株式会社ECナビUIO戦略室の榎です。 サイト訪問者の目的を知ることは、アクセスログを解析する私たちにとって、最高の喜びですよね!今回は、サイト内検索ログの解析について勉強します。簡単に取得できて、理解しやすくて、そしてソッコーで行動に移せるデータです。 なぜ「サイト内検索」を分析するのか題に入る前に、なぜ「サイト内検索」なのか?をおさらいしておきましょう。 ユーザー行動が変わった むかしむかし、古き良き時代、人々はサイトの左、上、あるいは右に据え付けられたナビゲーションを使っていました。しかし、2つのウェブサイトがこのやり方を根的に変えてしまいました。ひとつはAmazon。とてつもなく幅

    サイト内検索ログを重要視する、これだけの理由+成果につなげる実践5ステップ | Web担当者Forum
  • 長くて汚いutm_*パラメータ付きURLをキレイにするGoogle Analytics用の少しマニアックなスクリプト | 初代編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum

    今日は、SEOにも効くGoogle Analytics用の便利なスクリプトを紹介します。少しマニア向けですが、「utm_medium」や「utm_source」などのトラッキングパラメータが付いた長くて汚いURLを、パラメータどおりにちゃんと解析しつつ、ユーザーに対してはキレイなURLで見せられるというものです。 この記事のタイトルは長いですが、これでURLは短くキレイになります。 ダウンロード&使い方Web担特製のカスタムJavaScriptを以下のURLからダウンロードします。 ・特製トラッキングコードのダウンロード → http://web-tan.forum.impressrd.jp/files/images/nakanohito/bancho_ga_canonicals.js (または、ここをクリックしてこの下にコードを表示) ダウンロードしたJavaScriptをテキストエディ

    長くて汚いutm_*パラメータ付きURLをキレイにするGoogle Analytics用の少しマニアックなスクリプト | 初代編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum
  • bitlyの裏技と効果検証

    ご存知の方も多いのかもしれませんが、最近知ったので紹介します。 「bitlyのURLの最後に+を付け加えると、リンクのクリック結果が分かる。」 という裏技です。 「bitly 裏技」で検索すると、この裏技について言及しているつぶやきを発見しました。 http://twitter.com/#!/kabasawa/status/14757376788 Bitlyの短縮アドレスの最後に+を付け加えると、詳細なアクセス解析が見られるのはご存じだろうか? この方法を使うと、自分以外のユーザーが生成した短縮URLのクリック数も調べることができる。ある意味、影響力がまる裸にされる、という怖ろしい裏技だ 元のURLが先日書いた「beencounter」のレビュー記事のbitlyのリンクを調べてみました。 ■bitly  URL http://bit.ly/a8NtKG+ ■元URL http://web-

    bitlyの裏技と効果検証
  • Google Analytics 今すぐ直せる解析環境 5の項目

    Google Analyticsで正しい数値を取得できていない利用者は意外にも多く、弊社調べでは20%を超えています。 今回は、今すぐ直せる簡単な解析環境の修正方法をお伝えしたいと思います。 最近では「加重並べ替え」など、ますます高機能な項目を追加している「Google Analytics」。これが無料だから、すごいことです。 けれど無料だからこそ?とりあえず導入はしてみるもののきちんと使えていない。放置している。という方も多くいらっしゃるように思います。 いくら費用はかからないと言っても、トラッキングコードの埋め込みなどで確実にコストはかかっているのです。使いこなさないのはもったいないです。とはいえGoogle Analyticsの環境整備のために、サイト改修が新たに発生するのも状況によっては末転倒な話かもしれません。今回は、トラッキングタグの修正やサイト改修など、費用や期間のかかる大

  • Google Analyticsが大幅バージョンアップ。マルチカスタム変数、インテリジェンスほか新機能を解説 | Google Analyticsの使い方&解析ワザ

    今回は普段の連載の番外編として、先日発表されたGoogle Analyticsの新機能について解説する。 10月21日、Google Analyticsの日版公式ブログで新機能が発表された(米国では20日発表)。今までGoogle Analyticsは、新機能がリリースされても、バグが直っても、十分な告知を行ってこなかった。でも、今回は、リリース前に告知を日語で準備し、きちんとリリース日にお知らせを出してきた。これは、とても大きい進歩だし、Google Analyticsのチームにとっても、それだけ大きい事件なのだろう。 とはいえ「Google Analyticsは機能が盛りだくさんでわからん」というのが僕らの音だ。ユーザーとの距離は、遠くなってしまった気がする。その差を一歩でも縮めるためにも、新機能を少し噛み砕いて説明しよう。 今回は重要な3つと、その他の機能について説明する。 コ

    Google Analyticsが大幅バージョンアップ。マルチカスタム変数、インテリジェンスほか新機能を解説 | Google Analyticsの使い方&解析ワザ
  • GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    数週間前から、GoogleAnalyticsのレポートで「加重並び替え」というオプションが選べるようになりました。 例えば、「キーワード」のレポートで「新規セッションの割合」でソートすると、その上部に「加重並び替え」というレポートが出てきます。 この「加重並び替え」という機能、実は今まで多くのアクセス解析ツールが抱えていた課題を取り除いてくれます。その内容を早速見てみましょう。 加重並び替えとは 例えばキーワードのレポートで直帰率が低いワードと高いワードを見つけて、サイト改善やリスティングなどに活かしたいと思ったことはありませんか?私は何度かあります。そこで、まずはキーワードレポートで「直帰率」の降順と昇順に並び替えてみましょう。どのような結果出るか?それは下記の通りです。 直帰率が高いワード 直帰率が低いワード うーん。。。見ての通り、セッション数が0〜2件とほとんど改善幅がないものばか

    GoogleAnalyticsの新機能「加重並びかえ」の仕様と活用方法 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • 加重並べ替えはGoogle Analytics最強の機能強化の1つかも | 初代編集長ブログ―安田英久

    直帰率の高い順に並べているわけですから、直帰率100%のキーワードが上に表示されます。このデータを見て、「なるほど、この10キーワードのランディングページを改善すればいいのか」と思うでしょうか。 10キーワード分ぜんぶ改善しても、たかだか10セッションの改善にしかつながりません。実際には何の役にも立たないデータなので、たとえばセッション数の多い順に上から100件のデータをExcelに入れて直帰率で並べ替えるといった作業が必要でした。 しかし! Google Analyticsの新しい「加重並べ替え」を使うと、もうExcelを使う必要はありません。使い方は簡単。直帰率で並べ替えると表の上に表示される「加重並べ替え」にチェックを入れるだけです。 この場合、直帰率で並べ替えるのに、セッション数で重み付けしてくれています。これで、「どのキーワードに関して改善すると効果が上がるか」が一目でわかります

    加重並べ替えはGoogle Analytics最強の機能強化の1つかも | 初代編集長ブログ―安田英久
  • jcoslog.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! jcoslog.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • アクセス解析ツールはGoogle Analyticsで十分では?: なせばなる。。。

    新規にサイトを立ち上げるにあたり、アクセス解析ツールの調査を行ってみました。 それで結局出した結論は、機能的にもそんなすごいことが必要なわけでもないし、サイト立ち上げ時期に売上がずばぬけて見込めるわけでもないので、Google Analyticsで十分なのではないか、というありきたりな答えに。 Analyticsが無料に対して、SiteTracker、RTMetrix、SiteCatalyst、Visionalistなど有料のツールが果たしてそのコストに見合った機能を持っているのかという疑問と、アクセス数に対してコストがかかりすぎるという懸念を感じるわけです。 それでも機能面でいうと下のようなものは、いいなぁと思いました。 ■Visionalist 経路分析と行動パターン。ユーザーがサイト内でどのような遷移、行動をとっているのかが、ひと目で分かりやすそう。例えば、ある広告からどれくらい流入

  • ロングテールSEOの工程と2つの指標 - キーワード - リアルSEO

    ロングテールキーワードの考え方のつづきです。 前回、安易なネーミングを使ってしまいましたが、 ロングテールキーワード という言葉は無いんだと思います。ニッチキーワードが数多くあつまって、サイトがロングテール化していくので・・・。 こんなはなしはどうでもよいかもしれませんが、念のため。 ロングテールSEOを成し遂げるには、 「テーマを掘り下げる」 「コンテンツの数を増やす」 「競合の少ないキーワードで数多く、上位表示させる」 という工程が必要です。 そうなってくると何百ページ、何千ページと増えていきます。 さすがに、これは管理(数字の把握)が難しくなります。 どれくらいロングテール化が進んだの? と聞かれても、具体的に答えようがありませんね。 ロングテール化の効果指標 そこで、何らかの効果指標を考えてみたいと思います。 無料で使えるGoogle Analyticsを使ってみましょう。 まず「

  • サイト内検索の「検索ナビゲーション」機能とは

    正直そこまで使いこなしていなかった「サイト内検索」。 アクセス解析Q&Aフォーラムの「サイト内検索による遷移把握について 」という質問を見て、気になり出したのがコトの発端。いろいろ調べたところ、Avinash氏の記事を見つけました。 September 22, 2009:Internal Site Search Analysis: Simple, Effective, Life Altering! サイト内検索からの全遷移とまではいきませんが、「当該キーワードへの流入元ページはどこで」検索結果表示後「どのページへ遷移したのか」が分かる「検索ナビゲーション」機能なるものがあるようで。

  • Google Analytics、77の注意点(追記有)

    記事は2010年8月時点でのものです。バージョンがあっていない場合や、サイト分析の質的な考え方以外は、参考にはなりませんのでご了承ください。 Google Analytics を理解する上で、覚えておいた方が良い計測仕様や算出方法をまとめました。 ご指摘や間違い等ございましたら、コメントかメンション頂けると幸いです。 1.$インデックスって何? コンテンツ>>上位のコンテンツ、で表示される値。そのページを経由してコンバージョンされた値の合計を、そのページセッション数で割ったモノ。アシストなどのイメージ。 2.閲覧開始後の遷移とナビゲーションの違い コンテンツ>>上位のコンテンツ>>ページ詳細、と表示し、閲覧開始後の遷移は、直後に遷移したセッション数。ナビゲーションサマリーは、閲覧開始に限らず、その前後のPV数の割合。 3.ページ滞在時間は差分を取る ページ遷移をして、その時間の差分を取

    Google Analytics、77の注意点(追記有)
  • 「セッション数」が「ユニークユーザー数」を下回るケースとは?

    グーグルアナリティクスは指標やディメンションの定義、計算根拠がはっきり明かされていない(というか説明が不十分)なものがあります。そのため、「あれ、なんかこの数字おかしい…」といった事態に陥ること、ありますよね。 例えばこんなのはいかがでしょう。 セッション数(訪問数)> ユニークユーザー数 であるはずだ、と思っていませんか? でも、Google Analyticsは、 セッション数(訪問数)< ユニークユーザー数 なデータも表示している…。 なぜでしょうか? セッション数とページ別セッション数の関係 Web Analytics TV #5で説明されていますが、 グーグルアナリティクスでは、 最初にアクセスしたページに,セッション数(Number of Visits)を紐づける仕組みになっている。 つまり。 仮にAさんが、 page01.html→page02.html→pag

  • t32k.com - このウェブサイトは販売用です! - t32k リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! t32k.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、t32k.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Google Analyticsを導入したらやっておきたい簡単で便利な設定集 | ウェブ力学

    Google Analytics は無料ながらも非常に多機能なアクセス解析サービスです。ただ、多機能が故に使いこなせていないという面もあるでしょう。 何よりも設定が面倒なために、初期設定以外の機能を利用していないという人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、Google Analytics で簡単に設定出来る上に便利な機能を4つ紹介します。どれも数分で設定出来るものばかりです。 1.自分のアクセスを除外する サイト開設時など、全体のアクセスが少ない状況においては、自分のアクセスがカウントされてしまうのが気になるという人も多いでしょう。まずは自分のアクセスを除外する方法を紹介します。 Google Analytics で自分のアクセスを除外する方法には大きく以下の3つがあります。 IPアドレスで除外する Cookieで除外する gif画像の読み込みを不許可設定にする これら3つの方法に