タグ

ブックマーク / darui.io (3)

  • Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨)

    Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨) 普通に考えたら Emacs を使うと思う というレスがあるが いや寧ろ普通に考えたらプログラマが GNU を使うとか自由ソフトウェア主義者すれすれじゃね? とマジレス(ストールマン様程じゃないとしても) 「環境」ってのは神聖視とか父親目線・コミッタ目線の隠語と深読み ifの話をするなら、Guile Emacs になって今よりずっと大人びて Scheme の Emacs にさすがの Bram も理性を保てなくなり使い出すも、 他のエディタに目移りして、やっぱり Emacs 一筋でハッピーエンドか気で浮気しようとしてヤンデレルートか、の分岐点だと思 え………?? び、 Vim は GPL じゃなくて GPL 互換のチャリティウェアだからいいんだよ!!! 少なくとも Bram に開発されてるし(進行形)一度はラスボス(

    Vim 派の俺が Emacs 派に喧嘩を売りに来ましたよっと(無視推奨)
  • Emacs Lispでブログエンジン書いた

    このブログはEmacs Lispで書かれていて、CoreOSが入ったマシンにDockerコンテナとしてデプロイされ、動いてる。あなたがこのブログのページをロードする度に、Dockerコンテナ内で走っているEmacsがリクエストをハンドリングして、org-modeで書かれた記事ファイルをhtmlに変換し、用意されたviewに差し込み、レスポンスを返している。elnode というEmacsをウェブサーバー化するプロダクト見つけて、気持ちが高まってしまったのが動機。 記事はorg-modeで書けて、いい感じ。ソースコードは github.com/supermomonga/darui.io にあります。Emacs Lispによるウェブアプリケーション開発、ある程度知見が貯まったので次はSinatra風ウェブアプリケーション作って、その後ドッグフーディングしてちゃんとしたブログエンジンとして書きなお

  • もくもく Emacs #1 を開催しました - だるい

    東京では、TokyoVim や momonga.vim などの Vim に関するもくもく会が定期的に開催されています。しかし、Emacs に関してはなかなかもくもく会というものを見かけません。2015年から Emacs を使っている身としては、Emacs でも皆で集まってもくもくしてみたいものです。そこで今回、もくもくEmacs #1 というイベントを企画・開催してみました。 会場はピクシブ株式会社さんに提供して頂けることになり、渋谷での開催となりました。ピクシブさん、ありがとうございます。また、日程調整や当日の案内・進行を行ってくださったピクシブ社員さん、ありがとうございました。特に @tadsan さん、私が雑に「もくもくEmacs 開催したい」と呟いた際に話に乗って頂きありがとうございます。 ところでそれとは全く関係のない話で恐縮なのですが、最近私がよく利用しているウェブサービスで

  • 1